花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com
2012年07月28日
プルなんで、ぷー♬
先週、天国に召されたジャンガリアンハムスター、ベルの代わりに我家にやってきた、プル。
早々に感染病にかかってしまい、
額の毛がぬけてしまった(>_<)
ぷー、ごめんね。
今日の病院、頑張ってくれてありがとう。
早く治そうね(^-^)

2012年07月21日
天国に召されました。
我が家のお姉ちゃんハムスターのベルが、今朝、天国に召されました。
2歳9ケ月。
生まれて間もなく、兄弟とのケンカで負傷。ペットショップで隔離されて、売れ残っていました。
なかなかなつかず、手に乗ってくるまでに1年半。
ケージの掃除のたび、逃げ回るベルをつかまえるのが、大変だったなぁ。
ここ数ヶ月は真っ直ぐあるけないほど、老衰していました。
それでも懸命に生きる姿に力をもらっていました。
悲しいなぁ。
本日、午後3時より、お葬式です。
どんな小さな命でも、なくなるのは、悲しいものです。
2012年05月16日
カラス害からまもったるぅーーーーーー
昼間、自宅で仕事をしていると、ベランダに何やら黒い物体が・・・・
カラスだーーー
ベランダに留まり、家の中を伺っている様子・・・
視線の先は・・・・
ハムスターのケージ!

なぬー
うちの子に手出しはさせません
主人と、窓をしっかりと閉める事を確認!
カラスも居場所がなくなり、死活問題なんだろうけれど・・・・
しかし、うちの子は私が守りますから!!
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』では、
月替わりで色々なレッスンをしています
5月のレッスン
5月17日(木)10:30~ 19:00~
※昼間の時間が変わりました
テーマ『コーチング』
静岡市鷹匠1-4-5 フローラ45(お花屋さん)5F
体験レッスン同時募集 3,500円
男性も大歓迎です
お申し込みはこちらまで ✿ヽ(^o^)丿✿ tenshi@dc4.so-net.ne.jp
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
カラスだーーー

ベランダに留まり、家の中を伺っている様子・・・
視線の先は・・・・
ハムスターのケージ!
なぬー

うちの子に手出しはさせません

主人と、窓をしっかりと閉める事を確認!
カラスも居場所がなくなり、死活問題なんだろうけれど・・・・
しかし、うちの子は私が守りますから!!
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』では、
月替わりで色々なレッスンをしています
5月のレッスン
5月17日(木)10:30~ 19:00~
※昼間の時間が変わりました

テーマ『コーチング』
静岡市鷹匠1-4-5 フローラ45(お花屋さん)5F
体験レッスン同時募集 3,500円
男性も大歓迎です
お申し込みはこちらまで ✿ヽ(^o^)丿✿ tenshi@dc4.so-net.ne.jp
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
2012年02月07日
個体差があるから
こんにちは(^ ^)
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』の深津美穂です。
我が家のハムスター、リルです。

我が家の4匹めの子です。
どの子にも個性があって可愛いです(((o(*゚▽゚*)o)))
リルは、日々毛色が変わるの。
ちょっと前まではほとんど白かったのに、今はぶちだらけ。
数日で変わっちゃうの。
気がついたら、泥棒さんのようです(^^;;
あまり回し車で遊ばず、綿の鎌倉にもぐっている事が多いです。
個性。
ほんとに可愛く、面白いです。
フラワーハートセラピーもありのままの自分、『個』を大切にしています。
自分らしく生きる事って、幸せな事ですよね。
今日も私らしく、顔晴ります\(^o^)/
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』の深津美穂です。
我が家のハムスター、リルです。

我が家の4匹めの子です。
どの子にも個性があって可愛いです(((o(*゚▽゚*)o)))
リルは、日々毛色が変わるの。
ちょっと前まではほとんど白かったのに、今はぶちだらけ。
数日で変わっちゃうの。
気がついたら、泥棒さんのようです(^^;;
あまり回し車で遊ばず、綿の鎌倉にもぐっている事が多いです。
個性。
ほんとに可愛く、面白いです。
フラワーハートセラピーもありのままの自分、『個』を大切にしています。
自分らしく生きる事って、幸せな事ですよね。
今日も私らしく、顔晴ります\(^o^)/
2011年11月11日
リルちゃん来た~♪
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
特にかわいがっていた障害のあるハムスター・ルルが天国に召されて、
ココロにぽっかり穴があいていました。
喪失感はまだまだ続きそうだけど・・・
新しいハムスターを迎える事にしました。
リルです。女の子です。


今までのハムスター、ガル、ベル、ルルと同じく、
やっぱり、売れ残りの子
我が家はこうゆう子たちと縁があるみたい。
ルルの変わりは出来ないけれど、リルとして一杯愛します。
リル、我が家に来てくれてありがとう。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
特にかわいがっていた障害のあるハムスター・ルルが天国に召されて、
ココロにぽっかり穴があいていました。
喪失感はまだまだ続きそうだけど・・・
新しいハムスターを迎える事にしました。
リルです。女の子です。
今までのハムスター、ガル、ベル、ルルと同じく、
やっぱり、売れ残りの子

我が家はこうゆう子たちと縁があるみたい。
ルルの変わりは出来ないけれど、リルとして一杯愛します。
リル、我が家に来てくれてありがとう。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年10月21日
愛するルル
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
ハムスターのルルが亡くなりました。
昨年の夏に、ペットショップから譲ってもらった
障害のあるハムスターです。
もらい受けたいきさつはこちら → ☆
ルルの静止画 → ☆
ルルの動画 → ☆
障害があることで特にかわいがっていたので、ショックです。
命の灯火が消えるのは辛いもの。
先週から落ち込んでいます。
友人は、「ルルはあなたの家に来て幸せだったわね。」と
言ってくれます。
そうだといいです。
確実に言える事は「ルルが我が家に来てくれて私が幸せだった」こと。
思い出すと涙が出ます。
しかし、でもいつまでも落ち込んでいていてはダメダメ!
こうゆう時の対処法はひとつ。
仕事
母の時も、父の時も、歴代のペットの時も、
こうして乗り切りました。
ささ、仕事、今まで以上に顔晴るぞ!!
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
ハムスターのルルが亡くなりました。
昨年の夏に、ペットショップから譲ってもらった
障害のあるハムスターです。
もらい受けたいきさつはこちら → ☆
ルルの静止画 → ☆
ルルの動画 → ☆
障害があることで特にかわいがっていたので、ショックです。
命の灯火が消えるのは辛いもの。
先週から落ち込んでいます。
友人は、「ルルはあなたの家に来て幸せだったわね。」と
言ってくれます。
そうだといいです。
確実に言える事は「ルルが我が家に来てくれて私が幸せだった」こと。
思い出すと涙が出ます。
しかし、でもいつまでも落ち込んでいていてはダメダメ!
こうゆう時の対処法はひとつ。
仕事
母の時も、父の時も、歴代のペットの時も、
こうして乗り切りました。
ささ、仕事、今まで以上に顔晴るぞ!!
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年09月07日
老化には勝てないけど・・・
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
我が家のペット、ハムスターのベル。
生まれたばかりの時に、兄弟喧嘩で怪我をして売れ残っていた。
彼女にとってトラウマになったのかな?
未だになでなでさせてくれない

最近、ちょっとだけ元気がない
1歳8ヶ月だから・・・
ハムスターの平均寿命は2年くらいらしい。
長いと5年も頑張る子もいるらしいけれど。
食欲も落ちたし、運動量も減った。
時々回し車から落ちたりもしている。
覚悟はしたくはないけれど・・・
いつ天国に召されても後悔しないように、
今日もいっぱい愛する事にする
1日でも、1時間でも長生きして欲しいの
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
我が家のペット、ハムスターのベル。
生まれたばかりの時に、兄弟喧嘩で怪我をして売れ残っていた。
彼女にとってトラウマになったのかな?
未だになでなでさせてくれない

最近、ちょっとだけ元気がない

1歳8ヶ月だから・・・
ハムスターの平均寿命は2年くらいらしい。
長いと5年も頑張る子もいるらしいけれど。
食欲も落ちたし、運動量も減った。
時々回し車から落ちたりもしている。
覚悟はしたくはないけれど・・・
いつ天国に召されても後悔しないように、
今日もいっぱい愛する事にする

1日でも、1時間でも長生きして欲しいの

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年01月03日
親ばか・・・ですね(^^)ゞ
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
親ばかでスミマセンm(_ _)m
我が家のハムスターのルル。
昼寝の姿も可愛い・・・
昨年の夏にペットショップから譲り受けたルル。
脳障害でまっすぐ歩けません。
すぐ死んじゃうのでは?と心配ばかりしていました。
しかーし、今は先にお迎えしたお姉ちゃんハムのベルよりお転婆です。
こんな寝姿を見ると、シアワセ感じます。
今日も生きていてくれてありがとう。
親ばかでスミマセンm(_ _)m
我が家のハムスターのルル。
昼寝の姿も可愛い・・・
昨年の夏にペットショップから譲り受けたルル。
脳障害でまっすぐ歩けません。
すぐ死んじゃうのでは?と心配ばかりしていました。
しかーし、今は先にお迎えしたお姉ちゃんハムのベルよりお転婆です。
こんな寝姿を見ると、シアワセ感じます。
今日も生きていてくれてありがとう。

2010年10月04日
生命力に感動です
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
ジャンガリアンハムスターのルル。
脳障害でヨチヨチしか歩けません。
ですが、いつの間にかこんなに腕の力がついて脚もしっかりしてきました。
生命力の強さに感動です。
今日もルル、ベル、二代目ガル(夫)が元気でいてくれる事に感謝です。
ジャンガリアンハムスターのルル。
脳障害でヨチヨチしか歩けません。
ですが、いつの間にかこんなに腕の力がついて脚もしっかりしてきました。
生命力の強さに感動です。
今日もルル、ベル、二代目ガル(夫)が元気でいてくれる事に感謝です。
2010年09月25日
脳障害ですが・・・
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
縁あって我が家にやってきた、ジャンガリアンハムスターのルル。
その後の診察で生まれた時の低酸素による脳障害だと分かりました。
歩く時はヨチヨチしてどてっと転びます。
ですが、元気一杯。
体重も15グラムから25グラムに増えました。
毎日生きていてくれる事に喜び一杯です。
縁あって我が家にやってきた、ジャンガリアンハムスターのルル。
その後の診察で生まれた時の低酸素による脳障害だと分かりました。
歩く時はヨチヨチしてどてっと転びます。
ですが、元気一杯。
体重も15グラムから25グラムに増えました。
毎日生きていてくれる事に喜び一杯です。
2010年08月20日
転んでも、落ちても再挑戦します。
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
障害があるハムスターのルルが、回し車をこんなに上手に回せる様になりました。
転んでも、落ちても頑張る姿に元気をもらいました。
今日の私は心理的に恥ずかしいほど玉砕。
私も頑張らなきゃ・・・
頑張れ!ルル
逆光で見にくくてごめんなさい。
障害があるハムスターのルルが、回し車をこんなに上手に回せる様になりました。
転んでも、落ちても頑張る姿に元気をもらいました。
今日の私は心理的に恥ずかしいほど玉砕。
私も頑張らなきゃ・・・
頑張れ!ルル
逆光で見にくくてごめんなさい。
2010年08月17日
森羅万象に感謝☆
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
脚に障害のあるジャンガリアン・ハムスターのルルが
我が家にやってきて5日が経ちました。
少しずつ新しいケージ、私と主人に慣れてきました。
「ルル」と呼ぶとヨチヨチ動くようになりました。
ですがすぐに転びます。
呼び出すのもためらわれてしまいます。
毎朝、起きてルルが生きている姿を見ると、
幸せを感じます。
『今日も生きていてくれる』と感謝です。
私は5年前の夏に感染症にかかりました。
熱が出ても2週間放っておいたら、
生死をさまようほど悪化させてしまいました。
無事生還してからは、日々感謝の気持ちを忘れずに
生きてきたつもりでした。
ですが、ルルを引き取ってからは、
今までの感謝がなんと薄っぺらなものだったのか、
と思います。
障害があってもいい。
なつかなくてもいい。
ただ、生きていてくれるだけで、それでいい。
心からそう思います。
森羅万象に感謝です。
今年の夏、心からの感謝というものを、ルルから学びました。
ケージに慣れた様子で爆睡中!
しかも腹出し(- -)ゞ
『ルル』

『ベル』こちらも腹出し爆睡中!!

脚に障害のあるジャンガリアン・ハムスターのルルが
我が家にやってきて5日が経ちました。
少しずつ新しいケージ、私と主人に慣れてきました。
「ルル」と呼ぶとヨチヨチ動くようになりました。
ですがすぐに転びます。
呼び出すのもためらわれてしまいます。
毎朝、起きてルルが生きている姿を見ると、
幸せを感じます。
『今日も生きていてくれる』と感謝です。
私は5年前の夏に感染症にかかりました。
熱が出ても2週間放っておいたら、
生死をさまようほど悪化させてしまいました。
無事生還してからは、日々感謝の気持ちを忘れずに
生きてきたつもりでした。
ですが、ルルを引き取ってからは、
今までの感謝がなんと薄っぺらなものだったのか、
と思います。
障害があってもいい。
なつかなくてもいい。
ただ、生きていてくれるだけで、それでいい。
心からそう思います。
森羅万象に感謝です。
今年の夏、心からの感謝というものを、ルルから学びました。
ケージに慣れた様子で爆睡中!
しかも腹出し(- -)ゞ
『ルル』

『ベル』こちらも腹出し爆睡中!!

2009年03月21日
ハムスターに癒されています。
フラワーハートセラピー「天使の花仕事」
この子に癒されています。

昼間のガル
可愛くて仕方ありません。

このごろ好き嫌いが出てきて、にんじん味のペレットは食べないわがままぶりも可愛い・・・
おねだりされるとついつい餌を与えてしまいます。
この子に癒されています。
昼間のガル
可愛くて仕方ありません。
このごろ好き嫌いが出てきて、にんじん味のペレットは食べないわがままぶりも可愛い・・・
おねだりされるとついつい餌を与えてしまいます。
2009年03月09日
ハムスターのガル♪仲間入り♪
新しい家族を紹介します。
ジャンガリアン・ハムスターの「ガルーダ」です。
通称「ガル」
「ガルーダ」とは、ヒンズー教の神様の名前。
そう、あのガルーダインドネシア航空の「ガルーダ」です。
子供の頃から、動物と植物が大好き。
小学校の6年間は、飼育園芸委員を務めていました。
夏休みも毎日、ひまわりや朝顔の水やり、ウサギ小屋の清掃などに明け暮れておりました。
結婚後、マンション住まいになってからはペットを飼う事ができませんでしたが、ハムスターなら・・・とこっそり飼育を始めました。
両手掴みで食べる様子や回し車で遊ぶ様子は愛嬌たっぷり。
可愛くて仕方ありません。