花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com

2009年08月25日

カナシイ・・・

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

d8abfa31.jpg



ジョギングで訪れる静岡市駿河区の海岸。
2~3メートルおきにこんなゴミがある。
残念で仕方ない。

  

Posted by 天花 at 22:44Comments(2)ココロ

2009年08月19日

見えないところで・・・

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

5767279e.jpg














朝のジョギングコース沿いにある某引越し業者さん。
6時台に制服を来た社員の方々が、ご近所を清掃してくれています。

自社の前だけではなく、かなり遠くまで掃き掃除をしてくれています。

ありがたい事ですね。

いつも、朝早くから朝礼をしていて、皆さんきびきび動いています。
社風なんでしょうか。

犬も飼っているみたい。

きっと経営者に理念があるのでしょうね。

見習いたいな。
  

Posted by 天花 at 18:18Comments(0)others

2009年08月18日

お墓参りのお花

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

huukei1_5









実家のお盆は7月です。
7月はちょっと忙しくて、お墓参りをサボってしまいました。
8月のお盆に行こうと・・・
思っておりましたところ、地震で東名が通行止め。
それでまたサボりました。

いかん、いかん。
両親のあきれた顔が目に浮かびます。

それで、やっと今日になって行ってきました。


お墓のお供え花にはある程度のルールやしきたり、地域性があります。
例えば、華美な花や棘のあるバラなどは控える・・・とか
香花だけを供える・・・とか
最近はダイオキシンの問題なのか、生花を禁止しているお寺もあるそうです。


実家の場合、なんでもあり!です。

弟が花屋であること、両親が花好きだったこと、お寺が親戚であること、
などでなんでもあり!にしちゃっています。

ついで参りもよろしくないそうですが、
我が家の場合、ついでに親戚一同のお墓に参ります。


もちろんしきたりも大事です。守るべきルールは守った方がいいと思います。
でも、故人が好きだったお花を供えてあげるのが一番いいんじゃないのかな?
バラが好きだったら、常識より故人の意思を尊重してあげる方がいいような気がします。
勝手な解釈ですが・・・


実家の場合、弟の店の売れ残りなのか?花屋のプライドなのか?
こんなお花あり?って言うお花が超・豪華に供えられます。
いつかは、胡蝶蘭とストレチア。
たぶん卒業シーズンのあまった花材です。


数日前に弟が来たのでしょう。
今日も大量のユリとオーストラリアのワイルドフラワーががつん!と親族一同のお墓に供えられていました。

なんでもありだからいいんですけどね・・・
今日は開き切った大量のユリの花粉が洋服について困りました。

んんん・・・

片付けの関係から多輪のユリはやめてもらいたいな~。


久しぶりのお墓参り。
千の風にしてみれば、そこに両親はいないのかもしれません。
でも、両親の魂を感じる気がします。

私、お墓参り好きです。
時間を見つけて行こうと思いました。

  

Posted by 天花 at 16:51Comments(0)お花

2009年08月18日

お墓参りのお花

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

huukei1_5









実家のお盆は7月です。
7月はちょっと忙しくて、お墓参りをサボってしまいました。
8月のお盆に行こうと・・・
思っておりましたところ、地震で東名が通行止め。
それでまたサボりました。

いかん、いかん。
両親のあきれた顔が目に浮かびます。

それで、やっと今日になって行ってきました。


お墓のお供え花にはある程度のルールやしきたり、地域性があります。
例えば、華美な花や棘のあるバラなどは控える・・・とか
香花だけを供える・・・とか
最近はダイオキシンの問題なのか、生花を禁止しているお寺もあるそうです。


実家の場合、なんでもあり!です。

弟が花屋であること、両親が花好きだったこと、お寺が親戚であること、
などでなんでもあり!にしちゃっています。

ついで参りもよろしくないそうですが、
我が家の場合、ついでに親戚一同のお墓に参ります。


もちろんしきたりも大事です。守るべきルールは守った方がいいと思います。
でも、故人が好きだったお花を供えてあげるのが一番いいんじゃないのかな?
バラが好きだったら、常識より故人の意思を尊重してあげる方がいいような気がします。
勝手な解釈ですが・・・


実家の場合、弟の店の売れ残りなのか?花屋のプライドなのか?
こんなお花あり?って言うお花が超・豪華に供えられます。
いつかは、胡蝶蘭とストレチア。
たぶん卒業シーズンのあまった花材です。


数日前に弟が来たのでしょう。
今日も大量のユリとオーストラリアのワイルドフラワーががつん!と親族一同のお墓に供えられていました。

なんでもありだからいいんですけどね・・・
今日は開き切った大量のユリの花粉が洋服について困りました。

んんん・・・

片付けの関係から多輪のユリはやめてもらいたいな~。


久しぶりのお墓参り。
千の風にしてみれば、そこに両親はいないのかもしれません。
でも、両親の魂を感じる気がします。

私、お墓参り好きです。
時間を見つけて行こうと思いました。

  

Posted by 天花 at 16:51Comments(0)お花

2009年08月17日

やっと夏らしい・・・感じ

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

acbb9b3a.jpg



やっと夏らしい日差しになりましたね。
ですが今朝はちょっと風が涼しかったです。
なんかあっという間に夏が終わりそうな気配です。

お酒をやめ、お肉類を控えるようになったら、
自然に敏感になった気がします。

主人が2ヶ月で10キロ近く痩せました。
野菜の甘さを感じているようです。

脂肪を落とすと野菜が美味しくなるって聞いた事ありますが、
本当なんですね。

お酒やお肉をやめても、きゅうりやにんじんって
こんなに甘かったのね~って感動します。

完全なベジタリアンは難しいかもしれないけど、
なるべく新鮮な野菜を摂取したいです♪

あとはカフェイン。
でもコーヒーがやめられないの・・・(_ _)ゞ











  

Posted by 天花 at 14:41Comments(0)others

2009年08月14日

夢魅る力の素敵女子

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』


かべ








フラワーハートセラピスト仲間の素敵女子、こばやしさん。
初対面の時、黒いスーツをピリッと着こなし、理路整然とした話し方に
報道の記者さんかライターさんかと思いました。

実はこばやしさんは葬祭会社を営む女性社長さん。
どーりで、黒いスーツにテキパキたわ!

彼女の前向きな生き方と積極性に魅かれ、親しくさせていただいています。
と言っても、超多忙なこばやしさん、
ゆっくりお話させていただく機会が少ないのがとても残念です。

こばやしさんの経営する株式会社 夢魅る力はフューネラルを総合的にプロデュースする会社。
もちろんフラワーハートセラピストですから、花の癒しの力を最大限に利用しています。

エンディングノートなる言葉を教えてくれたのも、こばやしさんでした。

※「エンディングノート」
自分に“もしも”のことがあった場合に備え、
愛する人(家族・友人・自分にとって大切な人)へ、
伝えておきたいメッセージを書き残せるノート。



私は実の両親、義父、義祖母の葬儀を出しました。

初めての事ばかり、しきたりや地域性が分からず混乱もしました。
葬儀屋さんは本当に支えになってくれたものです。

弟が花屋でしょう。
実の両親の祭壇は花祭壇にしました。
綺麗でしたよ。母らしく、父らしい花祭壇でした。
花が好きだった両親はきっと喜んでくれたと思います。

こばやしさんのもうひとつの会社、生花祭壇の『花飾』では、
とても素敵な花祭壇を展開しています。

どんな風に葬儀を出したいのか?
両親としっかりと話し合ったことがありません。
今でも、あの葬儀で喜んでいるのだろうか?と思うときがあります。

だからエンディングノートで自分の意思をしっかりと伝えるって
いい事なんじゃないかな?

そう思います。

お世話になっているしずてつソーサレアでもエンディングノートの用意があります。
そのうち常識になってくるのでしょうね。

今日は、お盆。
そして亡くなった父の誕生日。
明日は終戦記念日。
地震もあったりして、ちょっと「死」について考えてしまいました。
いつか確実に訪れる「その時」に備えるのもいいことかもしれません。















  

Posted by 天花 at 20:04Comments(0)

2009年08月14日

海ユリ・・・?

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』


静岡市駿河区に住んでいます。
海まで3キロちょっと。
朝、海までのジョギングを楽しんでいます。

駿河湾は穏やかで優しい海。
魚種も豊富で毎朝釣り人が訪れています。

海沿いは遊歩道になっていて、自転車やランナーが行きかっています。

その海沿いの土手に咲いているユリ。
山ユリならぬ、海ユリ・・・?

雨風に負けず凛と花姿を保っています。

カサブランカのような豪華なユリもいいけど、
こんな自生するユリもかっこいいな~って思いました。


090813_073936
cfcaaf8b.jpg  

Posted by 天花 at 11:08Comments(0)お花

2009年08月13日

藤枝のcafeにて開催☆

藤枝の駅北にできたオーガニックカフェ「エトセトラ」さん 
でフラワーハートセラピーを開催します。


今回のテーマは【オーガニック(有機)】


私たちは自然の一部。
私たちが超自然なのに、ついついと自然体でいられなくなります。
そのひずみがストレスとして現れてしまうのかも。

今、私たちに一番必要な『癒し』は自然体に返る事かもしれませんね。

体のメッセージを聴いて、イメージ力を使って自己治癒力を高めてみませんか?
初秋、夏の体力消耗を早めに解消したいですものね。

もちろんフラワーハートセラピーですから、お花のアレンジを制作します♪

フォームにお花を彩りながら、本質の自分と対面してみませんか?
きっと新しい発見があると思います☆


日時: 9/13(日) 10:00~11:30

☆終了後はカフェでランチ。(料金別途)
(ルーを使わないカレーがお勧めです♪)

参加費: 6300円 お花代、オアシス代込み 

持物: 特になし

お花の知識は一切必要なし!
アレンジメントなど経験がなくても大丈夫です

お問合せ: BeautySalon balance
tel: 090-4193-2111



  

Posted by 天花 at 17:59Comments(0)スケジュール

2009年08月12日

願えばかなう、思考の現実化♪

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

P1030561














ちょっと前に携帯ストラップが壊れました。
パワーストーンのデザインでとても気に入っていたもの。
修理すればまた使えるけれど、この子にはお疲れ様を言って休めてあげようと思いました。
同じようなストラップが欲しいな~。
出来ればプレゼントして欲しい。
なんてちゃっかりな事を考えて、天使にお願いしました。
引き寄せの法則を試して見ることに・・・*^^*

それまでは、代替えで社名入りのストラップを付けてました。
コレはコレで可愛いいし、気に入っていたんですが・・・

『いやいや、引き寄せの法則、誰かにプレゼントされるのよ☆』
って信じてました*^^*

そしたらね、グアムティファニーでコレをプレゼントされたのぉ・・・

ストラップは1000円くらいのパワーストーンで可愛い物っを想像していたから、ちょっと驚いちゃった。

でも、宇宙の法則でしょう。
願えば得られるんです。*^^*
だからありがたく最大級の感謝の気持ちで受け取りました。

しかも接客して下さった店員さんが、私の大親友と同じ名前。
グアム島のティファニーで偶然接客してくれる確立ってどんなの?

このストラップ、できるだけ長く大切に使いたいと思います。
ハート型でかわいいもん

思考は現実になること。
旅先で友を思い出し、彼女の存在に深く感謝する事。


信じる事と感謝することを改めてココロに刻む出来事となりました。

ありがとう。












  

Posted by 天花 at 08:32Comments(2)others

2009年08月10日

グアム島の生活。

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

グアム島で(私的に)ちょっと面白い物を記録しました。



まずはコレ。レンタカー。アメリカって車社会なんだと実感。
手続きも簡単に、すぐに借りられます。給油もセルフで簡単です。

P1030396P1030540












なんでもでかい!
洗剤のようなアップルジュース。
結構頑張って飲んだけど飲みきれませんでした(- -)ゞ

P1030510


















ペンキ缶のようなコーヒー。

P1030484













オバマ家のテーブルワイン(だそう)。
マスコミで紹介されてから値段が上がったそう。
以前は10ドルくらい。今は17ドル。
赤は御用達ではないそうで、据え置きの10ドル。

P1030508P1030509





















トニーローマのリブボーンステーキ。
こちらでハーフサイズ。もちろん食べきるわけがない。

P1030537












サービスで頂いたブラウニーサンデー。
上記を食べた後、もちろん二人でも食べきれない。

P1030538












モールのフードコートはいつでもすごい!

P1030490












人生初のジャージャー麺がグアム島とは・・・
看板が日本語でジャージャーヌンって書いてあった。

P1030491












空港の壁画。出国直前。ちょっと寂しい瞬間。

P1030541












近いからまた来よう・・・って軽く誓いましたv^^v
また来られるように、人生頑張ります!
























  

Posted by 天花 at 10:10Comments(0)others

2009年08月07日

グアム島 花記録♪

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

グアム島に行ってきました。
2泊3日という短い旅行だったので、ホテル近辺しか出歩けませんでした。
もう少し島内を散策したらいろいろなお花に出会えたかもしれません。
目についたお花をパチパチしました。



ブーゲンビリア
日本のお花屋さんで売っているのとは桁違いの大木*^^*

P1030406










プルメリア
こちらもかなり大木。上層部にお花がつくので撮影がなかなか難しい。

P1030493










えっと、名前・・・ど忘れした(- -)ゞ

P1030513










ハイビスカス!南国の雰囲気ばっちり!
なんと2000種類もあるんですって。

P1030444










南国には黄色の花が似合います。

P1030477   









こちらも名前不明。
本屋さんで花図鑑を買うべきだった。失敗!

P1030407










ニチニチソウみたいな花。

P1030514











どうしてこんな花姿になる道を選んだんだろう?
地面から生えている花でした。

P1030446











松だよ。南国の松ってなんか可愛い。

P1030531P1030532















珊瑚にへぱりついて生えている。生命力のすごさにちょっと感動。
恋人岬の駐車場の珊瑚。

P1030528P1030529
P1030530

















こちらは竹。南国の竹ってなんとなくか弱い感じ。
すぐ成長しちゃって、弱いのかな?

P1030520

















こんなのも南国っぽくって、見るとウキウキしちゃう*^^*

P1030486P1030459



















やっぱコレ!椰子でしょ!!

P1030441














もっとたくさんのお花を撮影したかったな。
次回は絶対ボタニックガーデンに行こう!  

Posted by 天花 at 10:14Comments(0)お花

2009年08月06日

グアム島☆

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

グアム島に行って来ました。
2泊3日という短い旅でしたが、なかなか楽しめましたよ*^^*

P1030395










梅雨空からの逃避を期待しましたが・・・
グアムもあまり天気がよくありませんでした。
前日は大嵐だったとか・・・

P1030401P1030414











それでも、熱帯のお花が迎えてくれました。
ブーゲンビリアも色が濃い♪

P1030408












ホテルにはこんな癒しの水場がありました。
水って本当に癒してくれますね。

P1030417P1030418










グアム島は2回目。最初の訪問はもう15年以上前。
ホテルロードは随分と開発された感じがしましたが、
自然は昔のまま。
海と山と両方楽しめるいい場所でした♪
近いからまた行こう!











  

Posted by 天花 at 08:57Comments(2)others