花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com

2010年09月28日

今日の天使♪

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

キター!
遂に来てしまいました。
一番耳が痛いメッセージが・・・・
実は今までに何度も来ていたメッセージですが、今回は今までにないほど強烈です。

5.食を正す

あなたの問題の根底に食生活の問題があります。
食べ物や飲み物を改善するれば、健康が回復し問題解決となるでしょう。
直感に耳を傾け、積極的に食生活を変えみなさい。

スピリチャル性に目覚め天使の存在を信じるようになってから、スピリチャル性と食の関わりについて学びました。
肉類、アルコールなどを(なるべく)避けるようにしていました。
ですが・・・ベジタリアンになるほどではなく・・・(- -)ゞ

そもそも私は食べることがあまり好きではありません。
幼少時代のトラウマだと思います。
好き嫌いの激しい私は、子供の頃から痩せていて病気がちでした。
看護師の母は何とか(母の出勤までの短時間に)食べさせようとあの手この手で迫ってきます。
私は、グズグスしていて叱られてばかり・・・

小学校に上がる頃には、母の代わりに簡単な食事の支度と後かたづけをさせられました。
父と弟は手伝いません。
父は女がするものだ!という考えがあったようです。
「いつか役立つ時がある。」と言っていました。

まだ子供の私は理不尽に感じ嫌で嫌で仕方がありません。
弟のようにテレビをみたり遊びたかった。

食事なんてしなければいいのに・・・
ガソリンのように給油ですめばいいのに・・・

そう毎日思っておりました。

元々の好き嫌いの激しさと家事の強要で“食”に憎悪すら感じでおりました。

それを未だに引きずっております。

栄養のあるものを食べた方がいいに決まっています。
でも食べる事自体が嫌いな私には、口にはいれば何でもいいのです。

そんな私に何度も何度も天使はメッセージを送ってくれます。

両親をはじめ一族の享年を考えると、あと十数年しか生きていられないのかも。

本当にそろそろ真剣に、“食を正そう”と感じています。


__  

Posted by 天花 at 10:20Comments(2)天使

2010年09月27日

今日の天使♪

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

4.ジャッジしない

しばらくこのことがテーマになっていました。
私は人を面と向かって批判するタイプではありませんが、
時々、心の中で人や社会に対してジャッジする気持ちがわき上がる時があります。
不正、不平等、不公平、社会通念に反した行為を目にした時です。

それは私に恐れがあるからなのでは?
ある時こんなメッセージを受け取りました。

天使はこのように言っています。

「自分を守るために他人を批判していませんか?
人を自分から遠ざけるために。
人から距離を置いていれば、自分が傷つくことはないからです。」

ジャッジするという事は相手を攻撃する事なのでは?
攻撃は最大の防御になるからです。

傷つくこを恐れその事ばかり考えていると、まさにその恐れが現実のものになってしまいます。

「引き寄せの法則」です。

かつての私はそうでした。


今はジャッジする気持ちが出てきた時(恐れや不安が出てきた時)、
私はホ・オポノポノのクリーニングをするようになりました。

天使に恐れを手渡してもいいですね。
大天使ミカエルが得意分野です。

クリーニングやミカエルにお願いするたびに、
恐れや不安が取り除かれる感覚があります。
するとしだいに何かをジャッジする事がなくなってきました。

見えなくてもあるもの。
私は信じて行動しています。

12618000_T2  

Posted by 天花 at 11:16Comments(0)天使

2010年09月26日

ゲゲゲ・・・終了

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の放送が終了しましたね。
久しぶりに朝のテレビ小説にはまりました*^^*
毎朝8時、主人と真剣に見ておりました。

実は正直な話、今まではテレビ小説のヒロインの多くに共感を持てませんでした。
若くて元気一杯なのはいいのですが、向こう見ずで真っすぐ、時には周囲を巻き込み大騒ぎするヒロインたち。
かねがな“私の嫌いなタイプの女性”であると思っておりました。(- -)ゞ

しかし、今回の「ゲゲゲの女房」のヒロインは物静かで控えめ。
でも、芯の強い女性です。
内助の功とはこのことだ。と思わせてくれました。

また、新婚時代の極貧生活も衝撃でした。
どんな状態でも「うちの人は本物ですけん!」と共に歩く姿には、
心底共感が持てました。

昨日のラストシーンも良かった。

夫婦で小径を歩いて行くシーン。
終わりでなく、まだまだ夫婦の歩みは続くよ・・・と思わせるシーンでした。

この頃の私、
人生の最後にあればいいなぁ~と思うもの。
それは、
健康と夫婦愛。

ゲゲゲを見てやっぱりこのふたつが人生の最後にあればいいな~と思いました。


  

Posted by 天花 at 12:21Comments(0)others

2010年09月25日

脳障害ですが・・・

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

縁あって我が家にやってきた、ジャンガリアンハムスターのルル。
その後の診察で生まれた時の低酸素による脳障害だと分かりました。

歩く時はヨチヨチしてどてっと転びます。

ですが、元気一杯。
体重も15グラムから25グラムに増えました。

毎日生きていてくれる事に喜び一杯です。

  

2010年09月23日

整理したい!

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

試験が終わり結果を待っています。
結果が気になり、先行きが不透明になってきたら、
だんだんとトラップが出てきました。
目標に向かって頑張っているはずなのに、
足を引っ張る自我が出てきました。
ちょっとグルグルしてます(- -)ゞ

こんな時は頭の整理整頓が必要です。
でもなかなかね出来ないものです。

そんな時は青いお花が一番。
青いお花は煮詰まった頭をスッキリさせてくれます*^^*


aohana  

2010年09月20日

お誕生日おめでとう

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

はね









お誕生日おめでとう*^^*
自分自身に言っております(^^)ゞ
今日は私の誕生日。
すばらしい秋晴れに感謝です。
朝からお祝いのメールありがとうございます。


ちゃんと、自分にもお祝いを言ってあげて、
新たな年の出発にしたいと思います。

今朝は理想の自分像を紙に書いてみました。
理想の自分になるよう、人生を創造して行きます。

  

Posted by 天花 at 10:46Comments(2)others

2010年09月19日

試験終わりました・・・

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

images







フラワーハートセラピーの講師になるために、
講師養成講座に参加しました。
そしておととい終了試験を受けました。
筆記と実技試験でヘトヘトです。
現在、どっと披露困憊中(- -)ゞ

自動車で言えば、自動車学校の卒業試験を受けたところ。
まだ本試験が控えています。
先は長いけれど、頑張ります\( ^o^ )/

でも、答えが分かっているのに、
テストとなると、
どうして書くのを忘れてしまうのでしょうね。(^^)ゞ

天使のご加護がありますように*^^* 
  

Posted by 天花 at 18:08Comments(0)others

2010年09月12日

今日の幸せ☆

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

今日の幸せ☆
今朝、小さな幸せを感じました。
沖縄に行っている間に、メダカの卵がかえった様子。
帰宅して睡蓮鉢を覗いたら、メスメダカが抱えていた卵がなくなっていました。
睡蓮に生み付けたのかしら?と思っていたら、
小さな、小さな、本当に小さな子メダカが泳いでいました。
沖縄に行っている間に孵化したのでしょうか?

5ミリにもみたない小さなメダカに感動です。
孵化してくれてありがとう。
感謝の気持ちで一杯です。


5ミリに満たない子メダカ。
とても見えないけれど、この睡蓮鉢で始めて生まれ元気に泳いでいます。

P1050621  

Posted by 天花 at 09:32Comments(0)ココロ

2010年09月10日

今日の天使♪

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』


3. 嫌な出来事はすべて心の投影。

「あなたが外界で見たり経験したりする争い事はすべて
あなたのエゴの投影です。
本当は、世界は完璧なまでに平和そのものであり、
あなたの平和への恐れが外の世界に投影されているのです。
あなたは心の内なる葛藤を解決しようとしているのではなく、
それから逃れようとしているだけなのです。
それゆえ、そのような葛藤や矛盾を相手に投影し、
相手が自分を不愉快にさせていると考えるのです。
他人というのは、無色で白紙の状態ですが、
あなたはそれに自分なりの意味付けをして色を塗り、
そしてその色や意味合いが、あたかも実際にそうであるかのように、
他人に対して振舞うのです。
そうすれば他の人々も期待通りの反応をします。
まさに自ら望んだような現実になるのです。」

私が実践しているホ・オポノポノでも、今起きていうることのすべては
過去の記憶の再生で(エゴの投影)ある。
と言っています。

私はエゴの投影について、
ヒプノセラピーを学んだ時に始めて知りました。

衝撃でした!

無礼な事をされても私自身のエゴがそうさせているのだなんて・・・
しばらくは受け入れられませんでした。

しかし、いったん自分を無にして相手を白紙の状態にすれば、
(ホ・オポノポノ的にはクリーニング)
人生楽に生きられるのです。


天使や心理学で教えてくれるように、
自分の不安やおそれのせいで悲惨な状況を作り出してしまうのですね。
自分がどう考え、どう選択するのか・・・
いつでも私は自分の生き方を自分で決め、実行し現実化する事が出来るのです。
(ザ・シークレット&再決断)


ASCW13118  

Posted by 天花 at 09:35Comments(0)天使

2010年09月09日

浄化の沖縄

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

沖縄に行ってきました。
私にとってトラウマの解消、浄化の旅になりました。
台風9号の中、沖縄上陸。
こんな中、飛行機着陸。

P1050510
















滞在期間中、ずっと台風でしたが沖縄の魅力はしっかりと堪能してきました。
雨でも海の美しさは際だっていました。

P1050507




















P1050521















やぱり沖縄は色が違います。
植物の色が(台風の中でも)とても綺麗でした。


P1050524















今回一番の収穫。
ビーチで椰子の子供を見つけました。
P1050531














P1050534

















こっそり自宅に持ち帰り、もうしばらくしたら定植する予定。
育つといいな*^^*
P1050557
















トラウマの解消と浄化の旅が出来た事に感謝します。
そして、無事に戻れた事に感謝します。

実は旅の全般を担う大天使ラファエルに、
ずっと旅の安全をお願いしておりました。
大天使ラファエルに大感謝です。

  

Posted by 天花 at 16:22Comments(0)

2010年09月04日

太宰府天満宮・飛梅

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

博多に行ってきました。
スケジュールがタイトでお夕飯の「屋台」くらいしか
博多を堪能出来ませんでしたが・・・・

どーしても、どーしても会いたいものがあり、
早起きして超特急で行ってきましたv^^v

それは、
太宰府天満宮の「飛梅」。

『東風吹かばにおいおこせよ梅の花あるじなしとて春なわすれそ』

あまりにも有名な菅原道真公の歌の、あの「飛梅」です。
飛梅伝説に人と植物の強い絆を感じたものです。

残念ならが開花の季節ではなく、
このところの猛暑でちょっとぐったり気味な感じもしましたが、
感激はひとしおでした。


「飛梅」
P1050432
















P1050433





























「太宰府天満宮」
これから受ける試験にすべて受かりますようにと
しっかり祈願してきました*^^*
P1050428


  

Posted by 天花 at 10:18Comments(0)

2010年09月03日

假屋崎省吾と久保田一竹・佐波理展

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

【假屋崎省吾と久保田一竹・佐波理展】に行ってきました。
サブテーマは~花と染と織の共演~

大好きなカーリーと久保田一竹の共演とならば行くしかないです*^^*
生・假屋崎省吾さんは浜名湖花博以来2回目。
今回のスペシャルトークも花器の実演販売風で楽しかったですよ。
花をライフスタイルにする彼の信念が一杯でした。
気が付くと会場のあちこちにご本人がいらっしゃって、
率先して雑用をされていました。
しかしアシスタントには厳しく指導もされていて。
見習うところ大でした。

久しぶりに見る久保田一竹さんの作品も素敵でした~。

展覧会は今日まで。


P1050451  

Posted by 天花 at 09:04Comments(0)others