花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com
2011年11月29日
死ぬこと以外はかすり傷
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
最近、私のFacebookのウォールに書き込まれた言葉。
「死ぬこと以外はかすり傷」
私、今、一番幸せを感じています
毎日が楽しいです
それでも、人生、時には凹むこともあり。でしょ。
そんな時に書き込まれてとても嬉しかったです。
いっぺんに何かが吹っ切れた感じ。
そうだよね。
死ぬこと以外はかすり傷じゃん!
なんかちっちゃいことでクヨってたな~。なんて思ったりして。
書き込んでくれたのは高校の同級生。
この夏、卒業以来初めての同窓会で再会しました。
その後、Facebookで繋がって…
今日も、お友達が12月に行う
子どもとココロが通いあうコニュニケーション講座
のチラシ配布のお手伝いをしてくれました。
本当にありがたいな~って思います
いろいろな事に感謝する毎日です。
ありがとうございます
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
最近、私のFacebookのウォールに書き込まれた言葉。
「死ぬこと以外はかすり傷」
私、今、一番幸せを感じています

毎日が楽しいです

それでも、人生、時には凹むこともあり。でしょ。
そんな時に書き込まれてとても嬉しかったです。
いっぺんに何かが吹っ切れた感じ。
そうだよね。
死ぬこと以外はかすり傷じゃん!
なんかちっちゃいことでクヨってたな~。なんて思ったりして。
書き込んでくれたのは高校の同級生。
この夏、卒業以来初めての同窓会で再会しました。
その後、Facebookで繋がって…
今日も、お友達が12月に行う
子どもとココロが通いあうコニュニケーション講座
のチラシ配布のお手伝いをしてくれました。
本当にありがたいな~って思います

いろいろな事に感謝する毎日です。
ありがとうございます

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年11月28日
ガンサポートNPO オレンジティ
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
オレンジティというNPO団体をご存じですか?
オレンジティは、女性特有のがん体験者を応援するサポートグループです。
私の一族の女性は例外なくこれら病気で60歳前後で他界しています。
私も人ごとではありません。
ご縁があり、この存在を知ることになり、
代表者とお話をする機会に恵まれました。
幸いにも私はまだ大丈夫。
年に一度の検診は欠かせません。
しかし、すでに発症してしまった方へ、何かできないかな?
微力だと思うけど、私にも何か出来ることあるかな?と考えているところです。
リボンのピンがシンボル
こちらは卵巣ガンのピン
この病気で母と叔母を亡くしました

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
オレンジティというNPO団体をご存じですか?
オレンジティは、女性特有のがん体験者を応援するサポートグループです。
私の一族の女性は例外なくこれら病気で60歳前後で他界しています。
私も人ごとではありません。
ご縁があり、この存在を知ることになり、
代表者とお話をする機会に恵まれました。
幸いにも私はまだ大丈夫。
年に一度の検診は欠かせません。
しかし、すでに発症してしまった方へ、何かできないかな?
微力だと思うけど、私にも何か出来ることあるかな?と考えているところです。
リボンのピンがシンボル
こちらは卵巣ガンのピン
この病気で母と叔母を亡くしました
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年11月27日
風邪ひきました(^^)ゞ
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
11月のフラワーハートセラピーのレッスンのテーマは、
『風邪をひかないために』
なのに、まんまと風邪をひいてしまいました。
月初にちょっと無理をしたら、風邪っぽくなったのですが、
市販薬飲んでごまかしていたら、しっかりと寝込みました
こりゃ、いけませんですね~。(^^)ゞ
あまり身体が強くないので、体調管理は人一倍気をつけています。
それでも(毎年)風邪ひいちゃうんですよね~。
風邪を予防するために気をつけていること。
まずは基本、手洗いとうがい。
栄養と睡眠も大事。
それから適度な運動。
そして、お花の力。
お花の中で風邪予防に大きな効果を発揮してくれるのが、
ユーカリ。
ユーカリには殺菌効果があります。
毎年、ユーカリでこんなリースを作り、春先まで家中に飾ります。

ちゃんと節制して、後はお花の力をかりて、
この後もしっかり乗り切ろう!!
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
11月のフラワーハートセラピーのレッスンのテーマは、
『風邪をひかないために』
なのに、まんまと風邪をひいてしまいました。
月初にちょっと無理をしたら、風邪っぽくなったのですが、
市販薬飲んでごまかしていたら、しっかりと寝込みました

こりゃ、いけませんですね~。(^^)ゞ
あまり身体が強くないので、体調管理は人一倍気をつけています。
それでも(毎年)風邪ひいちゃうんですよね~。
風邪を予防するために気をつけていること。
まずは基本、手洗いとうがい。
栄養と睡眠も大事。
それから適度な運動。
そして、お花の力。
お花の中で風邪予防に大きな効果を発揮してくれるのが、
ユーカリ。
ユーカリには殺菌効果があります。
毎年、ユーカリでこんなリースを作り、春先まで家中に飾ります。
ちゃんと節制して、後はお花の力をかりて、
この後もしっかり乗り切ろう!!
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年11月26日
【募集】子どもと心が通い合うコミュニケーション講座
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
12月のイベントのお知らせです。
若干、お席があります。是非、いらして下さい
子どもとココロが通い合う コミュニケーション講座
お子さんとココロでコミュニケーションが取れていますか?
最近注目のコーチングと静岡ではまだ珍しい花育のコラボスペシャル企画です。
コーチングのスキルを学んだ後、親子でお花のアレンジを作りながら、
学んだスキルを即、実践します。
花という生き物を通して、お子様のココロを豊かにし、命について、
他者とのコミニュケーションスキル、
自分自身の存在価値などを学んでいきます。
静岡初!コーチング&花育のコラボレーション企画に是非ご参加下さい。

ワークの流れ
前半
保護者 コーチング指導
お子様 花育
※親子別でのワークショップになります。
後半
親子でフラワーアレンジメントの制作
※ここで前半に学んだコーチングでのコミュニケーションスキルを即、実践!
お子様は花を通して生命あるものについて、豊かな想像力、分かち合うココロ、
他者とのコミュニケーションスキル、無条件に愛される喜び、自分への自信など
多くを学び取ります。
コーチングとは?
人材開発のための技法のひとつ。
「コーチ」(COACH)とは馬車を意味し、馬車が人を目的地に運ぶところから、
転じて「コーチングを受ける人(クライアント)を目標達成に導く」ことを指すようになったもの。
よく知られたところではスポーツ選手の指導方法として。
最近では、ビジネスや個人の目標達成の援助にも応用されている。
花育とは?
子供の頃から花に親しむことによって、子供の心を豊かにしていこうという活動。
花を通し、生命のあるものとの健全な関わりを学ぶ。
自己と他者との立場やつながりなどを感じ、ミュニケーション能力を高める。
自信を持つ。
花育の取り組みは、子供の教育現場、地域生活、育児・家庭・職場・高齢者施設などで注目され、
農林水産省、厚生労働省、文部科学省で推奨されている。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
12月のイベントのお知らせです。
若干、お席があります。是非、いらして下さい

子どもとココロが通い合う コミュニケーション講座
お子さんとココロでコミュニケーションが取れていますか?
最近注目のコーチングと静岡ではまだ珍しい花育のコラボスペシャル企画です。
コーチングのスキルを学んだ後、親子でお花のアレンジを作りながら、
学んだスキルを即、実践します。
花という生き物を通して、お子様のココロを豊かにし、命について、
他者とのコミニュケーションスキル、
自分自身の存在価値などを学んでいきます。
静岡初!コーチング&花育のコラボレーション企画に是非ご参加下さい。

ワークの流れ
前半
保護者 コーチング指導
お子様 花育
※親子別でのワークショップになります。
後半
親子でフラワーアレンジメントの制作
※ここで前半に学んだコーチングでのコミュニケーションスキルを即、実践!
お子様は花を通して生命あるものについて、豊かな想像力、分かち合うココロ、
他者とのコミュニケーションスキル、無条件に愛される喜び、自分への自信など
多くを学び取ります。
コーチングとは?
人材開発のための技法のひとつ。
「コーチ」(COACH)とは馬車を意味し、馬車が人を目的地に運ぶところから、
転じて「コーチングを受ける人(クライアント)を目標達成に導く」ことを指すようになったもの。
よく知られたところではスポーツ選手の指導方法として。
最近では、ビジネスや個人の目標達成の援助にも応用されている。
花育とは?
子供の頃から花に親しむことによって、子供の心を豊かにしていこうという活動。
花を通し、生命のあるものとの健全な関わりを学ぶ。
自己と他者との立場やつながりなどを感じ、ミュニケーション能力を高める。
自信を持つ。
花育の取り組みは、子供の教育現場、地域生活、育児・家庭・職場・高齢者施設などで注目され、
農林水産省、厚生労働省、文部科学省で推奨されている。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

タグ :花育
2011年11月22日
2011年11月21日
懸賞300万円 当選しました! ??
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
携帯のメールにこんなの来ました。
もちろん、応募した記憶もなく速効で削除しました。
ネットで検索したら出るわ、全く同じ文章のも、
先月の・・・が7月の・・・になっているもの
金額が200万円のもの。
こうゆうの絶対!絶対!絶対!アクセスしちゃダメよ
↓ ご ↓ 注 ↓ 意 ↓ く ↓ だ ↓ さ ↓ い ↓
先月のキャンペーン企画、ドリームモバイル懸賞コーナーSPからの発表☆
http://onaki.info/thf111/tk/dream-mobil/?st1134_st_
懸賞ID【6105pz38qm】様は2等300万円ご当選致しました☆おめでとうございます!!
お受け取り窓口↓
http://onaki.info/thf111/tk/dream-mobil/?st1134_st_
☆★☆★☆★☆★☆★☆
1等:現金1000万円
2等:現金 300万円
3等:SHARP液晶TV60型+オーディオ機器一式
4等:iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB MC981J/A [ホワイト]
5等:JCBギフトカード5万円分
☆★☆★☆★☆★☆★☆
運営担当の亀山です。
ドリームモバイル2等ご当選おめでとうございます☆
手続きが完了し次第発送させて頂きます。
この度はドリームモバイル懸賞コーナーSPにご応募頂き、誠にありがとうございました。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
携帯のメールにこんなの来ました。
もちろん、応募した記憶もなく速効で削除しました。
ネットで検索したら出るわ、全く同じ文章のも、
先月の・・・が7月の・・・になっているもの
金額が200万円のもの。
こうゆうの絶対!絶対!絶対!アクセスしちゃダメよ

↓ ご ↓ 注 ↓ 意 ↓ く ↓ だ ↓ さ ↓ い ↓
先月のキャンペーン企画、ドリームモバイル懸賞コーナーSPからの発表☆
http://onaki.info/thf111/tk/dream-mobil/?st1134_st_
懸賞ID【6105pz38qm】様は2等300万円ご当選致しました☆おめでとうございます!!
お受け取り窓口↓
http://onaki.info/thf111/tk/dream-mobil/?st1134_st_
☆★☆★☆★☆★☆★☆
1等:現金1000万円
2等:現金 300万円
3等:SHARP液晶TV60型+オーディオ機器一式
4等:iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB MC981J/A [ホワイト]
5等:JCBギフトカード5万円分
☆★☆★☆★☆★☆★☆
運営担当の亀山です。
ドリームモバイル2等ご当選おめでとうございます☆
手続きが完了し次第発送させて頂きます。
この度はドリームモバイル懸賞コーナーSPにご応募頂き、誠にありがとうございました。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
2011年11月19日
ハイジが口ずさめるようになりました!
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
今、オープンユニバーシティの現代心理学のクラスに通っています。
受講生は学生から(おそらく)70代くらいの方まで。
一コマ90分、ちょっと休憩を挟んで二コマの授業です。
その一コマの間に必ず一人か二人、携帯の着信を受ける
50代~60代のおばさまがいます。
だいたい着メロはオシャレじゃないの。
今日のおばさまは「アルプスの少女ハイジ」と秋元順子の「愛のままで」。
しーんとしている教室の中でぷっ
って感じです。
しかも、たっぷりイントロが終わるまで気が付かないのよね。
ひとしきりイントロを聞いた後で、「誰?」って感じで周りを見回してから、
「あ、あたし?」って感じで自分のバックをゴソゴソし初め、あわててバックから出す。
そこで、普通なら(私の感覚ですが・・・)、保留にしませんか?
いえいえ、おばさま達は違います。
着メロを鳴らしながら教室の外へ出て行くのです。
アルプスの少女ハイジなら、
♪教えて~おじいさん、教えてアルプスのモミの木よぉ~♪ あたり。
で、しばらく話し込んで戻るわけですね。
毎回、例外なくこのパターン。
おばさん批判をしたい訳ではありません。
私のココロの変化を記したいと思います。
以前の私なら、
「ばばぁ、携帯切っとけよ!」
です。
わたしの感覚では教室に入ったら携帯切るか、マナーモードでしょ。
この「わたしの感覚」からはずれた行為に、昔はかっちん!ときておりました。
しかし・・・です。
ジャッジしない。 という事を実践し初めてから、
“ジャッジしないから、腹も立たない”となってきました。
今日も、「今までだったらイライラしていたな~」と思いながら
ハイジを口ずさんでおりました♪
ジャッジしなくなると、様々な場面でココロが軽くなります。
一緒にハイジを口ずさむようになれるのです。
追伸
そうは言っても、授業の妨げになることは事実です。
やっぱり携帯は切るかマナーモードにし、受けない方がいいですよね(^^)ゞ
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
今、オープンユニバーシティの現代心理学のクラスに通っています。
受講生は学生から(おそらく)70代くらいの方まで。
一コマ90分、ちょっと休憩を挟んで二コマの授業です。
その一コマの間に必ず一人か二人、携帯の着信を受ける
50代~60代のおばさまがいます。
だいたい着メロはオシャレじゃないの。
今日のおばさまは「アルプスの少女ハイジ」と秋元順子の「愛のままで」。
しーんとしている教室の中でぷっ

しかも、たっぷりイントロが終わるまで気が付かないのよね。
ひとしきりイントロを聞いた後で、「誰?」って感じで周りを見回してから、
「あ、あたし?」って感じで自分のバックをゴソゴソし初め、あわててバックから出す。
そこで、普通なら(私の感覚ですが・・・)、保留にしませんか?
いえいえ、おばさま達は違います。
着メロを鳴らしながら教室の外へ出て行くのです。
アルプスの少女ハイジなら、
♪教えて~おじいさん、教えてアルプスのモミの木よぉ~♪ あたり。
で、しばらく話し込んで戻るわけですね。
毎回、例外なくこのパターン。
おばさん批判をしたい訳ではありません。
私のココロの変化を記したいと思います。
以前の私なら、
「ばばぁ、携帯切っとけよ!」
です。
わたしの感覚では教室に入ったら携帯切るか、マナーモードでしょ。
この「わたしの感覚」からはずれた行為に、昔はかっちん!ときておりました。
しかし・・・です。
ジャッジしない。 という事を実践し初めてから、
“ジャッジしないから、腹も立たない”となってきました。
今日も、「今までだったらイライラしていたな~」と思いながら
ハイジを口ずさんでおりました♪
ジャッジしなくなると、様々な場面でココロが軽くなります。
一緒にハイジを口ずさむようになれるのです。
追伸
そうは言っても、授業の妨げになることは事実です。
やっぱり携帯は切るかマナーモードにし、受けない方がいいですよね(^^)ゞ
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年11月19日
【ご報告j】11月のセラピーレッスン
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちらにも→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
11月17日(木)フラワーハートセラピーレッスンのご報告
今年の秋は暖かい日が続いていましたが、ここのところ急に寒くなりました。
寒くなると風邪やインフルエンザが心配ですよね。
私も、これからの季節の最優先課題は【体調管理】です。
お花で風邪やインフルエンザの予防!
今回はそんなテーマのセラピーレッスンでした。
アレンジの形は「クレッセント」=三日月
それぞれのクレッセントです









フラワーハートセラピー レッスン
次回は
12月15日(木) 13:30~ 19:00~
テーマ クリスマスリース
クリスマスカラーの色効果などをお伝えします!
体験レッスン 3,500円も承っております。
お気軽にお越しくださいませ
教室詳細は→こちら
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちらにも→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
11月17日(木)フラワーハートセラピーレッスンのご報告

今年の秋は暖かい日が続いていましたが、ここのところ急に寒くなりました。
寒くなると風邪やインフルエンザが心配ですよね。
私も、これからの季節の最優先課題は【体調管理】です。
お花で風邪やインフルエンザの予防!
今回はそんなテーマのセラピーレッスンでした。
アレンジの形は「クレッセント」=三日月
それぞれのクレッセントです










フラワーハートセラピー レッスン
次回は
12月15日(木) 13:30~ 19:00~
テーマ クリスマスリース
クリスマスカラーの色効果などをお伝えします!
体験レッスン 3,500円も承っております。
お気軽にお越しくださいませ

教室詳細は→こちら
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年11月15日
2011年11月14日
セラピストとして・・・
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
セラピストとして最大の喜びは“クライアントをなくすこと”。
カウンセリングの勉強をしているときに、恩師に言われた事です。
クライアントをなくしたら、“経営”と言う意味ではNGです。
しかし、ココロに傷を持っていたクライアントが癒され、
カウンセリングに来なくなることはセラピスト冥利に尽きると言う訳です。
数日前に以前のクライアントさんからメールを頂きました。
都内に異動され、物理的にフラワーハートセラピーに来られなくなった方です。
それから3年。
なんとこの夏、一流航空会社の客室乗務員に転職したそうです。
当時は理系の会社にお勤めしているOLさん。
「乗務員になりたい」とフラワーハートセラピーの
カウンセリング中におっしゃっていました。
素晴らしいですね。
可能性は無限大。
不可能はないのだ。
人生脚本はいつでも書き換えが可能なのだ。
と改めて教えて頂きました。
クライアントさんからメールやお手紙を頂く時が、
一番嬉しい時。
この仕事をしていてよかった。と思う瞬間です。
明日も精一杯、顔晴ろーーー\( ^o^ )/
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
セラピストとして最大の喜びは“クライアントをなくすこと”。
カウンセリングの勉強をしているときに、恩師に言われた事です。
クライアントをなくしたら、“経営”と言う意味ではNGです。
しかし、ココロに傷を持っていたクライアントが癒され、
カウンセリングに来なくなることはセラピスト冥利に尽きると言う訳です。
数日前に以前のクライアントさんからメールを頂きました。
都内に異動され、物理的にフラワーハートセラピーに来られなくなった方です。
それから3年。
なんとこの夏、一流航空会社の客室乗務員に転職したそうです。
当時は理系の会社にお勤めしているOLさん。
「乗務員になりたい」とフラワーハートセラピーの
カウンセリング中におっしゃっていました。
素晴らしいですね。
可能性は無限大。
不可能はないのだ。
人生脚本はいつでも書き換えが可能なのだ。
と改めて教えて頂きました。
クライアントさんからメールやお手紙を頂く時が、
一番嬉しい時。
この仕事をしていてよかった。と思う瞬間です。
明日も精一杯、顔晴ろーーー\( ^o^ )/
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年11月12日
夢を見るような作品展
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
静岡を代表する版画家の風鈴丸(ふうりんまる)さんの個展に行ってきました。
以前ご縁があり、顔見知りとなりました。
午後1時に友人と会場にて待ち合わせ。
勇んで行った松坂屋静岡店の8階大催事場。
あれ?着物販売会やっている。
そうです。違います!場所は松坂屋6階の美術画廊です。

いつもの通り、しっかりと確認していない私
気を取り直して6階の会場に行ってみれば・・・
そこは夢の世界。
今回はインク画の新しい作品も多々あり、
ふわぁ~という雰囲気の中、すっかり癒されました。

ふわ~って感じ。分かるかな?

一番気になった作品。
輪廻を題材にしたもので、こんな映像が見えたんですって。
やっぱり風鈴丸さんてスピリチャルな人ですね。

この作品の前で、いい年のおじさんが泣いちゃったんだって
分かるなぁ~。
ココロの奥深い所に響いてくる絵だもん。
記念写真もパチリしてもらった\( ^o^ )/

この展示会は
~ 伝統木版画と インク画で描く ~
風鈴丸 夢みる作品展
11月15日まで 入場は無料です。
くれぐれもお間違えなく。
場所は松坂屋静岡店6階美術画廊です。
(間違える人そんなにいないか
)
会期中、風鈴丸さんに会えますよ
この後は11月25日(金)~12月4日(日)
裾野市民文化センター2階で作品展が開催されます。
ギャラリートークもあるそうな。
11月27日(日)、12月3日(土) 14:00~14:30
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
静岡を代表する版画家の風鈴丸(ふうりんまる)さんの個展に行ってきました。
以前ご縁があり、顔見知りとなりました。
午後1時に友人と会場にて待ち合わせ。
勇んで行った松坂屋静岡店の8階大催事場。
あれ?着物販売会やっている。
そうです。違います!場所は松坂屋6階の美術画廊です。
いつもの通り、しっかりと確認していない私

気を取り直して6階の会場に行ってみれば・・・
そこは夢の世界。
今回はインク画の新しい作品も多々あり、
ふわぁ~という雰囲気の中、すっかり癒されました。
ふわ~って感じ。分かるかな?
一番気になった作品。
輪廻を題材にしたもので、こんな映像が見えたんですって。
やっぱり風鈴丸さんてスピリチャルな人ですね。
この作品の前で、いい年のおじさんが泣いちゃったんだって

分かるなぁ~。
ココロの奥深い所に響いてくる絵だもん。
記念写真もパチリしてもらった\( ^o^ )/
この展示会は
~ 伝統木版画と インク画で描く ~
風鈴丸 夢みる作品展
11月15日まで 入場は無料です。
くれぐれもお間違えなく。
場所は松坂屋静岡店6階美術画廊です。
(間違える人そんなにいないか


会期中、風鈴丸さんに会えますよ

この後は11月25日(金)~12月4日(日)
裾野市民文化センター2階で作品展が開催されます。
ギャラリートークもあるそうな。
11月27日(日)、12月3日(土) 14:00~14:30
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年11月11日
2011年11月11日
リルちゃん来た~♪
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
特にかわいがっていた障害のあるハムスター・ルルが天国に召されて、
ココロにぽっかり穴があいていました。
喪失感はまだまだ続きそうだけど・・・
新しいハムスターを迎える事にしました。
リルです。女の子です。


今までのハムスター、ガル、ベル、ルルと同じく、
やっぱり、売れ残りの子
我が家はこうゆう子たちと縁があるみたい。
ルルの変わりは出来ないけれど、リルとして一杯愛します。
リル、我が家に来てくれてありがとう。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
特にかわいがっていた障害のあるハムスター・ルルが天国に召されて、
ココロにぽっかり穴があいていました。
喪失感はまだまだ続きそうだけど・・・
新しいハムスターを迎える事にしました。
リルです。女の子です。
今までのハムスター、ガル、ベル、ルルと同じく、
やっぱり、売れ残りの子

我が家はこうゆう子たちと縁があるみたい。
ルルの変わりは出来ないけれど、リルとして一杯愛します。
リル、我が家に来てくれてありがとう。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年11月10日
台湾花だより
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
帰国してあっと言う間に1週間経ちました。
ちょっと遅れましたが、台湾花だよりです
今回の台湾旅行で楽しみにしていた事。
MRT内湖線(旧木柵線)、大安駅そばの建国花市。
週末になると道路の高架下の大駐車場が花市と玉市に早変わりします。
この下ぜーんぶ市場。

一般客・観光客にも開放。

生花

3束100元=900円くらい

大好きな水回りものにワクワク


大木・・・搬入大変だったろうなぁ~


園芸
これぜーんぶブーゲンビリア。ぱっと見ツツジかと思った

売り言葉はニュー台湾ドルで100元らしい
中国語で「イーバイ」と発音する

球根はひとつひとつ吟味して買う

盆栽

資材

花束のステム部分を覆うものらしい


花器のディスプレイ
オシャレな演出ができそう


1元=役3円 日本より安い?高い?
日本の100円ショップはクオリティ高しだから・・微妙かな?

ワークショップ

作り物の花も ガーデンアクセサリにするのかな


つまり、なーんでもありのテーマパークのような市場です
さっくり歩くだけで10分以上。

のんびり見比べて歩いたらたっぷり1日楽しめます。
あ~、楽しかった
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
帰国してあっと言う間に1週間経ちました。
ちょっと遅れましたが、台湾花だよりです

今回の台湾旅行で楽しみにしていた事。
MRT内湖線(旧木柵線)、大安駅そばの建国花市。
週末になると道路の高架下の大駐車場が花市と玉市に早変わりします。
この下ぜーんぶ市場。
一般客・観光客にも開放。
生花
3束100元=900円くらい
大好きな水回りものにワクワク

大木・・・搬入大変だったろうなぁ~
園芸
これぜーんぶブーゲンビリア。ぱっと見ツツジかと思った

売り言葉はニュー台湾ドルで100元らしい
中国語で「イーバイ」と発音する
球根はひとつひとつ吟味して買う
盆栽
資材
花束のステム部分を覆うものらしい
花器のディスプレイ
オシャレな演出ができそう
1元=役3円 日本より安い?高い?
日本の100円ショップはクオリティ高しだから・・微妙かな?
ワークショップ
作り物の花も ガーデンアクセサリにするのかな
つまり、なーんでもありのテーマパークのような市場です

さっくり歩くだけで10分以上。
のんびり見比べて歩いたらたっぷり1日楽しめます。
あ~、楽しかった

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年11月08日
インナーチャイルドの癒し
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
インナーチャイルド。
もうお馴染みになりましたね。
「インナーチャイルド」とは、
「内なる子供」と訳される事が多いです。
子供の頃の記憶や心情、感傷などの事を言います。
実はこうした子供時代の経験が、大人になった自分に
多くの負の影響を与えていることをご存じだったでしょうか?
そこで、「インナーチャイルドの癒し」を行うわけです。
最近は様々なセラピー方法があり、
すでにインナーチャイルドの癒しの経験がある方も
多いのではないでしょうか?
フラワーハートセラピー「天使の花仕事」でも時折、
インナーチャイルドの癒しを行います。
さて、インナーチャイルドの癒しを行った事がある方は、
その後のケアとして、子供の頃好きだった物を身近に置くのが
いいとされています。
子供の頃大切にしていた、ぬいぐるみ、おもちゃなどを
視覚に入る所に置いたり、実際に手に取ったりするのが効果的。
私の場合はコレ。
どーん。りかちゃん人形です
あこがれだったCAのユニフォーム(シンガポール航空)を着せました。
りかちゃんはヨーカ堂で、ユニフォームはシンガポール航空の機内で購入


気分が落ち込んだとき、手に取って「内なる子供」に話しかけると、
すっと心が落ち着きます。
いい大人が・・・なんですけど・・・
結構、効果あるのです
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
インナーチャイルド。
もうお馴染みになりましたね。
「インナーチャイルド」とは、
「内なる子供」と訳される事が多いです。
子供の頃の記憶や心情、感傷などの事を言います。
実はこうした子供時代の経験が、大人になった自分に
多くの負の影響を与えていることをご存じだったでしょうか?
そこで、「インナーチャイルドの癒し」を行うわけです。
最近は様々なセラピー方法があり、
すでにインナーチャイルドの癒しの経験がある方も
多いのではないでしょうか?
フラワーハートセラピー「天使の花仕事」でも時折、
インナーチャイルドの癒しを行います。
さて、インナーチャイルドの癒しを行った事がある方は、
その後のケアとして、子供の頃好きだった物を身近に置くのが
いいとされています。
子供の頃大切にしていた、ぬいぐるみ、おもちゃなどを
視覚に入る所に置いたり、実際に手に取ったりするのが効果的。
私の場合はコレ。
どーん。りかちゃん人形です

あこがれだったCAのユニフォーム(シンガポール航空)を着せました。
りかちゃんはヨーカ堂で、ユニフォームはシンガポール航空の機内で購入

気分が落ち込んだとき、手に取って「内なる子供」に話しかけると、
すっと心が落ち着きます。
いい大人が・・・なんですけど・・・

結構、効果あるのです

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年11月07日
11月レッスン内容
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
11月のレッスン内容です。
11月17日(木)13:30~、19:00~
テーマ 『風邪をひかないために』

※写真はイメージです
立冬が過ぎ、本格的な冬がやってきます。
風邪やインフルエンザが心配な季節になりますね。
植物で風邪やインフルエンザの予防が可能だとしたら・・・
お花の効用をたっぷりと受け取って、この冬は元気一杯、
風邪知らずで過ごしませんか?
お花の効能を学びながら、風邪をひかないためのアレンジメントを制作します。
フラワーハートセラピーって何?
自分にあっているのかな?
そう思っていらっしゃる方に、
きっかけレッスン(体験レッスン)を行っています。
体験レッスン料:3,500円(お花代)
定期クラスにご参加頂き、同じセラピーをご体験頂きます *^^*
お気軽にお越し下さいませ。
毎月第3木曜日(13時30分~・19時~)
月額 7,350円(花代込み)
入会金5,250円
教室場所:静岡市鷹匠フローラ45(お花屋さん)
5Fのカルチャー用の教室
静岡市葵区鷹匠1-4-5 5階
地図など詳細はHPにも → ✿ヽ(^o^)丿✿
静岡初!
セラピーとアレンジのレッスンが同時に行えちゃう、お得なセラピーレッスンです。
月1回だからゆるりと無理なく通え、自分のペースでココロとからだを癒していきます。
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
11月のレッスン内容です。
11月17日(木)13:30~、19:00~
テーマ 『風邪をひかないために』
※写真はイメージです
立冬が過ぎ、本格的な冬がやってきます。
風邪やインフルエンザが心配な季節になりますね。
植物で風邪やインフルエンザの予防が可能だとしたら・・・
お花の効用をたっぷりと受け取って、この冬は元気一杯、
風邪知らずで過ごしませんか?
お花の効能を学びながら、風邪をひかないためのアレンジメントを制作します。
フラワーハートセラピーって何?
自分にあっているのかな?
そう思っていらっしゃる方に、
きっかけレッスン(体験レッスン)を行っています。
体験レッスン料:3,500円(お花代)
定期クラスにご参加頂き、同じセラピーをご体験頂きます *^^*
お気軽にお越し下さいませ。
毎月第3木曜日(13時30分~・19時~)
月額 7,350円(花代込み)
入会金5,250円
教室場所:静岡市鷹匠フローラ45(お花屋さん)
5Fのカルチャー用の教室
静岡市葵区鷹匠1-4-5 5階
地図など詳細はHPにも → ✿ヽ(^o^)丿✿
静岡初!
セラピーとアレンジのレッスンが同時に行えちゃう、お得なセラピーレッスンです。
月1回だからゆるりと無理なく通え、自分のペースでココロとからだを癒していきます。
2011年11月07日
二毛作? 二期作?
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
旅行から戻り、仕事をこなし、すこーしだけ無理をしたら、
風邪をひきかけました
もう無理は出来ない歳ですねぇ
家の近くに少しだけ田んぼが残っています。
先日稲刈りが終わったかと思ったら、もう田植え

こうゆうのを二毛作?二期作?って言うのでした?
そんな事考えながら散歩していたら
風邪気味の身体と目が癒されました。
やっぱり植物の緑っていいなぁ~
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
旅行から戻り、仕事をこなし、すこーしだけ無理をしたら、
風邪をひきかけました

もう無理は出来ない歳ですねぇ

家の近くに少しだけ田んぼが残っています。
先日稲刈りが終わったかと思ったら、もう田植え

こうゆうのを二毛作?二期作?って言うのでした?
そんな事考えながら散歩していたら
風邪気味の身体と目が癒されました。
やっぱり植物の緑っていいなぁ~

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年11月04日
店先に飾られる前
只今休憩中。
渋谷のアフタヌーンティのカフェ。
むかえのお花屋さんにお花が届いた模様。
これから水あげ作業だね。
大忙しだわ‼
七色のバラもあり。
ブルーのバラもあり。
風邪のひき始めで体調悪い。
けど、お花見ているとほっこり風邪も吹き飛びそそう。
家に帰ったらバラの花びらを湯船に浮かべて、ゆっくり入浴しよう。
早く静岡に帰りたい。
✿ヽ(^o^)丿✿


渋谷のアフタヌーンティのカフェ。
むかえのお花屋さんにお花が届いた模様。
これから水あげ作業だね。
大忙しだわ‼
七色のバラもあり。
ブルーのバラもあり。
風邪のひき始めで体調悪い。
けど、お花見ているとほっこり風邪も吹き飛びそそう。
家に帰ったらバラの花びらを湯船に浮かべて、ゆっくり入浴しよう。
早く静岡に帰りたい。
✿ヽ(^o^)丿✿


2011年11月01日
【募集】子どもと心が通い合うコミュニケーション講座
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
12月のイベントのお知らせです。
子どもとココロが通い合う コミュニケーション講座
お子さんとココロでコミュニケーションが取れていますか?
最近注目のコーチングと静岡ではまだ珍しい花育のコラボスペシャル企画です。
コーチングのスキルを学んだ後、親子でお花のアレンジを作りながら、
学んだスキルを即、実践します。
花という生き物を通して、お子様のココロを豊かにし、命について、
他者とのコミニュケーションスキル、
自分自身の存在価値などを学んでいきます。
静岡初!コーチング&花育のコラボレーション企画に是非ご参加下さい。

ワークの流れ
前半
保護者 コーチング指導
お子様 花育
※親子別でのワークショップになります。
後半
親子でフラワーアレンジメントの制作
※ここで前半に学んだコーチングでのコミュニケーションスキルを即、実践!
お子様は花を通して生命あるものについて、豊かな想像力、分かち合うココロ、
他者とのコミュニケーションスキル、無条件に愛される喜び、自分への自信など
多くを学び取ります。
コーチングとは?
人材開発のための技法のひとつ。
「コーチ」(COACH)とは馬車を意味し、馬車が人を目的地に運ぶところから、
転じて「コーチングを受ける人(クライアント)を目標達成に導く」ことを指すようになったもの。
よく知られたところではスポーツ選手の指導方法として。
最近では、ビジネスや個人の目標達成の援助にも応用されている。
花育とは?
子供の頃から花に親しむことによって、子供の心を豊かにしていこうという活動。
花を通し、生命のあるものとの健全な関わりを学ぶ。
自己と他者との立場やつながりなどを感じ、ミュニケーション能力を高める。
自信を持つ。
花育の取り組みは、子供の教育現場、地域生活、育児・家庭・職場・高齢者施設などで注目され、
農林水産省、厚生労働省、文部科学省で推奨されている。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
12月のイベントのお知らせです。
子どもとココロが通い合う コミュニケーション講座
お子さんとココロでコミュニケーションが取れていますか?
最近注目のコーチングと静岡ではまだ珍しい花育のコラボスペシャル企画です。
コーチングのスキルを学んだ後、親子でお花のアレンジを作りながら、
学んだスキルを即、実践します。
花という生き物を通して、お子様のココロを豊かにし、命について、
他者とのコミニュケーションスキル、
自分自身の存在価値などを学んでいきます。
静岡初!コーチング&花育のコラボレーション企画に是非ご参加下さい。

ワークの流れ
前半
保護者 コーチング指導
お子様 花育
※親子別でのワークショップになります。
後半
親子でフラワーアレンジメントの制作
※ここで前半に学んだコーチングでのコミュニケーションスキルを即、実践!
お子様は花を通して生命あるものについて、豊かな想像力、分かち合うココロ、
他者とのコミュニケーションスキル、無条件に愛される喜び、自分への自信など
多くを学び取ります。
コーチングとは?
人材開発のための技法のひとつ。
「コーチ」(COACH)とは馬車を意味し、馬車が人を目的地に運ぶところから、
転じて「コーチングを受ける人(クライアント)を目標達成に導く」ことを指すようになったもの。
よく知られたところではスポーツ選手の指導方法として。
最近では、ビジネスや個人の目標達成の援助にも応用されている。
花育とは?
子供の頃から花に親しむことによって、子供の心を豊かにしていこうという活動。
花を通し、生命のあるものとの健全な関わりを学ぶ。
自己と他者との立場やつながりなどを感じ、ミュニケーション能力を高める。
自信を持つ。
花育の取り組みは、子供の教育現場、地域生活、育児・家庭・職場・高齢者施設などで注目され、
農林水産省、厚生労働省、文部科学省で推奨されている。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
