花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com
2011年01月28日
花はココロを贈るツール
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com
数日前、オーストラリア・メルボルンに住んでいた頃、仲良くしていた日本人の友人が突然の心不全で、昨年11月に亡くなったという知らせを受けました。
ショックでした。彼は、まだ若いのに・・・
葬儀は身内だけで行った様で、年が明けた今、連絡が来た次第です。
最後に会ったのは数年前、同じくメルボルンで一緒だった友人の結婚披露宴。
帰国後、当時の仲間と結婚した彼とは、夫婦ともに親しくしていました。
しかし、首都圏に住んでいる彼らとはなかなか会う機会がありません。
友人の結婚式が終わった後、「また、会おうね~」と別れたのが最後になってしまいました。
なかなか会う機会がなかったのが、悔やまれます。
せめてお悔やみの品を贈ろうと思いました。
生花を送ろうかとも思いましたが、いろいろ考えて、プリザーブドフラワーのアレンジを贈る事にしました。
私が母を亡くしたばかりの頃、生花の水やりがおっくうですぐに枯らしてしまった経験があります。
花が枯れていく姿が人生の末路と重なり、さらに悲しみが増しました。
30代で未亡人になった友人を思い、負担も軽く、また長く楽しめるプリザがいいかと思ったからです。
お悔やみで生花を贈る習慣はあるが、プリザはどうなのだろう?と弟の花だよりに意見を求めたり、友人と相談しました。
花はココロを贈るツールです。
気持ちがあればいいの。と決めました。
いままで、フラワーハートセラピストとして、「生花にはエネルギーがあります。」
とうたって来ました。
以前もけっして、プリザやドライを否定していたわけではありませんでしたが、生花のエネルギーに勝るものはないと、信じていました。
しかし、今回のような事を思うと、プリザのありがたさを身にしみて感じます。
このまま数年はこのままの姿を保ってくれるのですから。
しばらくは残された遺族、そして亡くなったご本人の魂を癒してくれればいいな・・・と願います。
そして私は、制作している間中、癒されて行くのを感じました。
プリザにも、癒しの力はあるのです。
天使のフレームアレンジ。

優しいピンクと白のバリエーションで、
ココロを込めて作りました。
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com
数日前、オーストラリア・メルボルンに住んでいた頃、仲良くしていた日本人の友人が突然の心不全で、昨年11月に亡くなったという知らせを受けました。
ショックでした。彼は、まだ若いのに・・・
葬儀は身内だけで行った様で、年が明けた今、連絡が来た次第です。
最後に会ったのは数年前、同じくメルボルンで一緒だった友人の結婚披露宴。
帰国後、当時の仲間と結婚した彼とは、夫婦ともに親しくしていました。
しかし、首都圏に住んでいる彼らとはなかなか会う機会がありません。
友人の結婚式が終わった後、「また、会おうね~」と別れたのが最後になってしまいました。
なかなか会う機会がなかったのが、悔やまれます。
せめてお悔やみの品を贈ろうと思いました。
生花を送ろうかとも思いましたが、いろいろ考えて、プリザーブドフラワーのアレンジを贈る事にしました。
私が母を亡くしたばかりの頃、生花の水やりがおっくうですぐに枯らしてしまった経験があります。
花が枯れていく姿が人生の末路と重なり、さらに悲しみが増しました。
30代で未亡人になった友人を思い、負担も軽く、また長く楽しめるプリザがいいかと思ったからです。
お悔やみで生花を贈る習慣はあるが、プリザはどうなのだろう?と弟の花だよりに意見を求めたり、友人と相談しました。
花はココロを贈るツールです。
気持ちがあればいいの。と決めました。
いままで、フラワーハートセラピストとして、「生花にはエネルギーがあります。」
とうたって来ました。
以前もけっして、プリザやドライを否定していたわけではありませんでしたが、生花のエネルギーに勝るものはないと、信じていました。
しかし、今回のような事を思うと、プリザのありがたさを身にしみて感じます。
このまま数年はこのままの姿を保ってくれるのですから。
しばらくは残された遺族、そして亡くなったご本人の魂を癒してくれればいいな・・・と願います。
そして私は、制作している間中、癒されて行くのを感じました。
プリザにも、癒しの力はあるのです。
天使のフレームアレンジ。

優しいピンクと白のバリエーションで、
ココロを込めて作りました。

2011年01月24日
修了式!
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com
昨日、フラワーハートセラピー渋谷・青山校でのアシスタントのお仕事でした
半年間の勉強を経て、筆記と実技の試験です
受講生の皆さん、ドキドキしながら受験されていて、
かつての自分を思い出しました
試験の後は、楽しいブライダルレッスン


いつも勉強している教室をウエディングフラワーで飾り付けます。

コレ、実はいつもは掃除機が置かれているラティス。

ウエディングの花作りは本当に楽しいです
終了式の後、もう2年もお付き合いしている受講生さんに、
ご丁寧な感謝の意を述べて頂きました。
「あ~、この仕事していて良かった。」と思う瞬間です。
私の方こそ、大感謝です
こんな気持ちにさせて貰えるフラワーハートセラピーのお仕事、もっともっとがんばります
今日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
昨日、フラワーハートセラピー渋谷・青山校でのアシスタントのお仕事でした
半年間の勉強を経て、筆記と実技の試験です

受講生の皆さん、ドキドキしながら受験されていて、
かつての自分を思い出しました

試験の後は、楽しいブライダルレッスン



いつも勉強している教室をウエディングフラワーで飾り付けます。

コレ、実はいつもは掃除機が置かれているラティス。

ウエディングの花作りは本当に楽しいです

終了式の後、もう2年もお付き合いしている受講生さんに、
ご丁寧な感謝の意を述べて頂きました。
「あ~、この仕事していて良かった。」と思う瞬間です。
私の方こそ、大感謝です

こんな気持ちにさせて貰えるフラワーハートセラピーのお仕事、もっともっとがんばります

今日もお読み下さってありがとうございます。


2011年01月22日
僕が笑っている理由~金子貴俊さん~
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com
お仕事でご一緒した俳優でタレントの金子貴俊さん。

ウォーターボーイズのおかまキャラの印象が強いので、
なよっとしたイメージがありました。
ところがその生い立ちはかなりヘビー。
両親の離婚、イジメ、恋人の自殺未遂、家業の倒産、退学処分など、
壮絶な人生を歩んでいたようです。
著書:僕が笑っている理由 (集英社be文庫) は、
「殺される~」という言葉を、僕は2、3歳の頃、家庭の中で覚えた。
という文章で始まっています。
かなりご苦労された苦労人なんですね。
ですが画面からも、実際にお会いした様子でも、
そんな苦労を微塵も感じない笑顔一杯の方でした。
いつもニコニコ、何を伺ってもいっぱいのリアクションで応えてくれます。
最近はNHK あさイチでその魅力を見せてくれています。
金子さんを見ていると、
「夜明けのこない朝はない。」
「人生、いつでもやり直せる。」
と言うメッセージを頂いた気がします。
NHK静岡放送局 「フジヤマTV」より
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com
お仕事でご一緒した俳優でタレントの金子貴俊さん。

ウォーターボーイズのおかまキャラの印象が強いので、
なよっとしたイメージがありました。
ところがその生い立ちはかなりヘビー。
両親の離婚、イジメ、恋人の自殺未遂、家業の倒産、退学処分など、
壮絶な人生を歩んでいたようです。
著書:僕が笑っている理由 (集英社be文庫) は、
「殺される~」という言葉を、僕は2、3歳の頃、家庭の中で覚えた。
という文章で始まっています。
かなりご苦労された苦労人なんですね。
ですが画面からも、実際にお会いした様子でも、
そんな苦労を微塵も感じない笑顔一杯の方でした。
いつもニコニコ、何を伺ってもいっぱいのリアクションで応えてくれます。
最近はNHK あさイチでその魅力を見せてくれています。
金子さんを見ていると、
「夜明けのこない朝はない。」
「人生、いつでもやり直せる。」
と言うメッセージを頂いた気がします。
NHK静岡放送局 「フジヤマTV」より

2011年01月21日
ヨガスタジオ gyutto
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com
昨日の満月の日。
満月のミラクルを感じました。
2008年の夏に参加した「起業塾」。
そこの同期生のgyuttoさんときょう、偶然再会しました。
当時、引き合うものがありグループが同じだったり、
お昼をご一緒した仲でした。
彼女の起業の夢はヨガスタジオ。
数日前から通勤途中の鷹匠のけやき通り沿いに
なんだか素敵なお店がオープンする様子に注目していました。
内装の工事段階でも、とてもいいエネルギーを感じていたの。
18日にオープンしたようで、「ヨガスタジオなんだ~。素敵~」
と思っていました。
今日も前を通った時に、思わずふら~っと入室してしまいました。
そこで迎えてくれたのが、起業塾でご一緒したgyuttoさん。
3年ぶりの再会です。
嬉しい再会に、話しに花が咲きました。
私の夢も癒しのサロンを開くこと。
時には、gyuttoさんのスタジオを借りて、フラワーハートセラピーや
ヒプノや瞑想のクラスも開けたらいいな~。なんて思ったりして。
私もgyuttoさんの後を追うべく、頑張らなくちゃ
本当に素敵なスタジオです。
レッスンもチケット制で、通いやすいですよ。
チケット制って仕事を抱えている身では嬉しいですよね。
お近くの方、是非行ってみてね。
こんな素敵な入り口で思わず入ってしまいました。

綺麗で広々としたスタジオ内。
オシャレなウエアやオーガニックのアロマオイルも販売しています。


ココロと身体って繋がっています。
ココロを癒すのも身体を癒すのも大切。
バランスが大事です。
身体のケアも大切にしたいですね。
これを機会に挫折したヨガに再挑戦しようかしら(^^)ゞ
今日もお読み下さってありがとうございました。
愛と感謝
昨日の満月の日。
満月のミラクルを感じました。
2008年の夏に参加した「起業塾」。
そこの同期生のgyuttoさんときょう、偶然再会しました。
当時、引き合うものがありグループが同じだったり、
お昼をご一緒した仲でした。
彼女の起業の夢はヨガスタジオ。
数日前から通勤途中の鷹匠のけやき通り沿いに
なんだか素敵なお店がオープンする様子に注目していました。
内装の工事段階でも、とてもいいエネルギーを感じていたの。
18日にオープンしたようで、「ヨガスタジオなんだ~。素敵~」
と思っていました。
今日も前を通った時に、思わずふら~っと入室してしまいました。
そこで迎えてくれたのが、起業塾でご一緒したgyuttoさん。
3年ぶりの再会です。
嬉しい再会に、話しに花が咲きました。
私の夢も癒しのサロンを開くこと。
時には、gyuttoさんのスタジオを借りて、フラワーハートセラピーや
ヒプノや瞑想のクラスも開けたらいいな~。なんて思ったりして。
私もgyuttoさんの後を追うべく、頑張らなくちゃ
本当に素敵なスタジオです。
レッスンもチケット制で、通いやすいですよ。
チケット制って仕事を抱えている身では嬉しいですよね。
お近くの方、是非行ってみてね。
こんな素敵な入り口で思わず入ってしまいました。

綺麗で広々としたスタジオ内。
オシャレなウエアやオーガニックのアロマオイルも販売しています。


ココロと身体って繋がっています。
ココロを癒すのも身体を癒すのも大切。
バランスが大事です。
身体のケアも大切にしたいですね。
これを機会に挫折したヨガに再挑戦しようかしら(^^)ゞ
今日もお読み下さってありがとうございました。


2011年01月20日
母校♪
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com
本日、私のお花の母校、
クリエイティヴアート フラワーデザインスクールに
ご挨拶に行ってまいりました。
仕事を飛躍するために、いろいろご相談にのっていただきました。

こんな素敵なディスプレイが迎えてくれます。


先生が親身になって相談に乗ってくださり、
いろいろ勉強になりました。
ひとりで空回りした時期もあったけど、
助けを求めれば、必ず誰かが答えてくれます。
求めよ!されば与えられん。です!
キリスト様も言ってます(クリスチャンじゃないけど(^^)ゞ)
本当にありがたい事です
先生からたくさんの情報を頂いて、
またひとつ頑張ろう!ってモチベーションあがりました。
先生、ありがとうございました。*^^*
今日は「大寒」
暦とおり寒い日です。
皆様、お風邪を召しませんように。
今日もお読み下さってありがとうございました。
愛と感謝
本日、私のお花の母校、
クリエイティヴアート フラワーデザインスクールに
ご挨拶に行ってまいりました。
仕事を飛躍するために、いろいろご相談にのっていただきました。

こんな素敵なディスプレイが迎えてくれます。


先生が親身になって相談に乗ってくださり、
いろいろ勉強になりました。
ひとりで空回りした時期もあったけど、
助けを求めれば、必ず誰かが答えてくれます。
求めよ!されば与えられん。です!
キリスト様も言ってます(クリスチャンじゃないけど(^^)ゞ)
本当にありがたい事です

先生からたくさんの情報を頂いて、
またひとつ頑張ろう!ってモチベーションあがりました。
先生、ありがとうございました。*^^*
今日は「大寒」
暦とおり寒い日です。
皆様、お風邪を召しませんように。
今日もお読み下さってありがとうございました。


Posted by 天花 at
19:08
│Comments(0)
2011年01月20日
満月の日に臨時収入!
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com
今日は満月ですね(18:03)*^^*
満月に、財布や通帳を振ると臨時収入がある、と言われています。
ご存じでしたか?
最近のスピリチュアルブームで、金運アップ法として
満月に財布をフリフリする方が増えてきたそうです。
満月の下、お財布フリフリしたら、ちょっと不気味かな(- -)ゞ
単なるおまじない?
いや~、月の力は侮れない。
身体の大半が水で出来ている私たち人間ですもの。
月の満ち欠けにいろいろ影響を受けるのは当然かと思います。
現に、私の体調不良は、新月やら満月のあたりが多いです。
月の神秘的な力、信じちゃいます(^^)ゞ
満月に財布をフリフリするのは、単なる金運アップのおまじないではなく、
月の引力パワーを味方につけ、運気を引き寄せて願望を成就する方法なのです。
当たるも八卦当たらぬも八卦。
ま、やってみましょう。
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com
今日は満月ですね(18:03)*^^*
満月に、財布や通帳を振ると臨時収入がある、と言われています。
ご存じでしたか?
最近のスピリチュアルブームで、金運アップ法として
満月に財布をフリフリする方が増えてきたそうです。
満月の下、お財布フリフリしたら、ちょっと不気味かな(- -)ゞ
単なるおまじない?
いや~、月の力は侮れない。
身体の大半が水で出来ている私たち人間ですもの。
月の満ち欠けにいろいろ影響を受けるのは当然かと思います。
現に、私の体調不良は、新月やら満月のあたりが多いです。
月の神秘的な力、信じちゃいます(^^)ゞ
満月に財布をフリフリするのは、単なる金運アップのおまじないではなく、
月の引力パワーを味方につけ、運気を引き寄せて願望を成就する方法なのです。
当たるも八卦当たらぬも八卦。
ま、やってみましょう。
2011年01月18日
震災から16年
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com
昨日は阪神大震災の日。
写真撮影をしていて浮かれていましたが、
「今日は震災の日=母の誕生日」
とココロの底で思っていました。
母は震災の年の7月に亡くなりました。
震災の日は母の誕生日。
もしかしたら今年が一緒に過ごす最後の誕生日になるかも・・・
と誰もが思っていました。
実家で母の誕生会をしながら、テレビで被災のすごさを感じていました。
遺族にとっては一番思いだしたくない日だと言います。
私にとっても思い出したくない日になりました。
あれから16年。
母の死を完全に乗り越えていないけれど、前向きに生きて行ける様になりました。
被害にあわれた方のご冥福をお祈りいたします。
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com
昨日は阪神大震災の日。
写真撮影をしていて浮かれていましたが、
「今日は震災の日=母の誕生日」
とココロの底で思っていました。
母は震災の年の7月に亡くなりました。
震災の日は母の誕生日。
もしかしたら今年が一緒に過ごす最後の誕生日になるかも・・・
と誰もが思っていました。
実家で母の誕生会をしながら、テレビで被災のすごさを感じていました。
遺族にとっては一番思いだしたくない日だと言います。
私にとっても思い出したくない日になりました。
あれから16年。
母の死を完全に乗り越えていないけれど、前向きに生きて行ける様になりました。
被害にあわれた方のご冥福をお祈りいたします。

2011年01月17日
写真撮影に行ってきました
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com
今日、プロフィール写真を撮影してきました。
スタジオは焼津市にあるマリエフルーリィさん。
ご主人がカメラマン、奥様がお花屋さんというスタジオです。
下記のようなスタジオ内の写真の他、お花屋さんの中、
公園などで自然な感じの写真をたくさん撮っていただきました*^^*

写真館を探していたところ、スタジオとお花屋さんが
一緒になっているスタジオを必然的に見つけてしまいました。
思った通りカメラマンさんもお花屋さんの奥様もとっても素敵な方でした☆
最近「いつでも最善の物を引き寄せます」とアファメーションしています。
しっかりと引き寄せちゃいました*^^*
スタジオもいい感じ。
そしてお花屋さんがとってもかわいいの♪
とってもピュアなエネルギーを一杯感じました。
そんな中での撮影はとっても楽しかったです。
帰り際、奥様からピンクのバラをたくさん頂きました。
こんなにかわいいピンクのバラ。
感謝の気持ちで一杯です。
出来上がった写真は、HPやワークショップのお知らせなどの広告に使います♪

HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com
今日、プロフィール写真を撮影してきました。
スタジオは焼津市にあるマリエフルーリィさん。
ご主人がカメラマン、奥様がお花屋さんというスタジオです。
下記のようなスタジオ内の写真の他、お花屋さんの中、
公園などで自然な感じの写真をたくさん撮っていただきました*^^*

写真館を探していたところ、スタジオとお花屋さんが
一緒になっているスタジオを必然的に見つけてしまいました。
思った通りカメラマンさんもお花屋さんの奥様もとっても素敵な方でした☆
最近「いつでも最善の物を引き寄せます」とアファメーションしています。
しっかりと引き寄せちゃいました*^^*
スタジオもいい感じ。
そしてお花屋さんがとってもかわいいの♪
とってもピュアなエネルギーを一杯感じました。
そんな中での撮影はとっても楽しかったです。
帰り際、奥様からピンクのバラをたくさん頂きました。
こんなにかわいいピンクのバラ。
感謝の気持ちで一杯です。
出来上がった写真は、HPやワークショップのお知らせなどの広告に使います♪


2011年01月14日
一巡しましたぁ~!!
花はココロの薬です。
自分でも気が付かないココロの内側を花が教えてくれる
不思議な体験に魅せられています。
こんにちは。
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』の深津美穂です。

ただ今、入会金0円キャンペーン開催中!
2012年3月末まで。
各クラス先着3名様。
最近、しみじみと『人生、一巡したな~』って感じています
母を亡くして魂が抜けてしまった後、人間関係に悩んだり、仕事に悩んだりと負の連鎖。
そんな時、色々な物を試しました。
それこそ、藁をも掴む感じで(^^)ゞ
心理学からスピリチャルな事まで、いろいろやったな~
何ひとつ無駄ではなかったと思います。
その頃があったからこその今の自分ですから。
いろいろな物を試して、吸収して、興味が無くなって・・・
そしてまた興味が沸いて来る。
長~いスパンでグルグル回っている気がしてなりません。
原点に戻っているけれど、螺旋階段のちょうど上にきたイメージかな。
一巡したんですね。けれど、昔より上の場所にいる。
昔、夢中になったけれど、どうでも良くなってきたことに
また注意が及ぶようになりました。
ここのところそんな事の繰り返し。
そんなおり、出てきたメッセージは、
『人間として生まれた事を楽しむ』
2月に試験を受ける事にしました。
資格はそんなに重要ではなくなってきている自分もいますが、
せっかく人間に生まれたのですから、
試験も楽しんで受けてみようかな・・・
数年前も試験を受けまくっていましたが、
あのころとはベースの気持ちが違います。
なんで、試験勉強ははかどらず焦っていますが、
そんな点も楽しもう!せっかく人間に生まれてきたのだらか・・・・
と思う今日この頃です(^^)ゞ
フラワーハートセラピー、
新年最初のセラピーレッスンは、
夢かな です
2012年1月19日(木)13:30~、19:00~
@静岡市葵区鷹匠 フローラ45 5階 カルチャー教室
ちょっとしたコツを使えば夢って実現できます。
私も実行して、今があります。
夢、ご一緒に叶えちゃいませんか?
体験レッスン 3,500円
男性も大歓迎です。
レッスン会場などはこちら
教室詳細はこちらにも→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
自分でも気が付かないココロの内側を花が教えてくれる
不思議な体験に魅せられています。
こんにちは。
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』の深津美穂です。
ただ今、入会金0円キャンペーン開催中!
2012年3月末まで。
各クラス先着3名様。
最近、しみじみと『人生、一巡したな~』って感じています

母を亡くして魂が抜けてしまった後、人間関係に悩んだり、仕事に悩んだりと負の連鎖。
そんな時、色々な物を試しました。
それこそ、藁をも掴む感じで(^^)ゞ
心理学からスピリチャルな事まで、いろいろやったな~

何ひとつ無駄ではなかったと思います。
その頃があったからこその今の自分ですから。
いろいろな物を試して、吸収して、興味が無くなって・・・
そしてまた興味が沸いて来る。
長~いスパンでグルグル回っている気がしてなりません。
原点に戻っているけれど、螺旋階段のちょうど上にきたイメージかな。
一巡したんですね。けれど、昔より上の場所にいる。
昔、夢中になったけれど、どうでも良くなってきたことに
また注意が及ぶようになりました。
ここのところそんな事の繰り返し。
そんなおり、出てきたメッセージは、
『人間として生まれた事を楽しむ』
2月に試験を受ける事にしました。
資格はそんなに重要ではなくなってきている自分もいますが、
せっかく人間に生まれたのですから、
試験も楽しんで受けてみようかな・・・
数年前も試験を受けまくっていましたが、
あのころとはベースの気持ちが違います。
なんで、試験勉強ははかどらず焦っていますが、
そんな点も楽しもう!せっかく人間に生まれてきたのだらか・・・・
と思う今日この頃です(^^)ゞ
フラワーハートセラピー、
新年最初のセラピーレッスンは、
夢かな です

2012年1月19日(木)13:30~、19:00~
@静岡市葵区鷹匠 フローラ45 5階 カルチャー教室
ちょっとしたコツを使えば夢って実現できます。
私も実行して、今があります。
夢、ご一緒に叶えちゃいませんか?
体験レッスン 3,500円
男性も大歓迎です。
レッスン会場などはこちら
教室詳細はこちらにも→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年01月12日
あわや大事故!天使からのメッセージ
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com

今年に入って、うさぎのようにピョンピョンと飛躍するぞ!
と意気込んでいた私。
「ちょっとペースダウンしなさい!」
という天使からのメッセージが届きました。
先日、車を運転していた時、あわや追突!という出来事がありました。
間一髪、接触は避けられましたが、危なかったです(- -)ゞ
天使がブレーキを踏んでくれた・・・そんな感じです。
とっさの判断ですが、自分で行った事とは思えません。
心臓がばくばくしながらも「何の意味だろう?」と考えました。
すぐに、「何かに急ぎ過ぎているのではないか?」と思いました。
その直後、2度目のヒヤっとする場面が。
あ、またか。
そして、その夜、友人に今後の進路を相談したところ、
「何をそんなに焦っているの?今年になってまだ数日じゃない。残り360日近くある。」と言われました。
あ~これは間違えなく、
「急がなくてはいいのですよ。」
という天使からのメッセージだと思いました。
意識的に急いでいたつもりはないけれど、結果、大忙しになってしまったのね。
うまく行くときはタイミングがある。
無理にあがかなくても、ちょうど良いタイミングですべてが動く。
それが宇宙のしくみ。
私はただ、ワクワクする大好きな事をひとつひとつ丁寧に行っていくだけ。
大丈夫、すべてはうまくいっている。
私はこんな様に、起こった出来事を天界からのメッセージと受け取り、人生にいかしています。
慌てない、慌てない。
すべてはうまく行っているから、流れに身を任そう・・・
なのです。
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com

今年に入って、うさぎのようにピョンピョンと飛躍するぞ!
と意気込んでいた私。
「ちょっとペースダウンしなさい!」
という天使からのメッセージが届きました。
先日、車を運転していた時、あわや追突!という出来事がありました。
間一髪、接触は避けられましたが、危なかったです(- -)ゞ
天使がブレーキを踏んでくれた・・・そんな感じです。
とっさの判断ですが、自分で行った事とは思えません。
心臓がばくばくしながらも「何の意味だろう?」と考えました。
すぐに、「何かに急ぎ過ぎているのではないか?」と思いました。
その直後、2度目のヒヤっとする場面が。
あ、またか。
そして、その夜、友人に今後の進路を相談したところ、
「何をそんなに焦っているの?今年になってまだ数日じゃない。残り360日近くある。」と言われました。
あ~これは間違えなく、
「急がなくてはいいのですよ。」
という天使からのメッセージだと思いました。
意識的に急いでいたつもりはないけれど、結果、大忙しになってしまったのね。
うまく行くときはタイミングがある。
無理にあがかなくても、ちょうど良いタイミングですべてが動く。
それが宇宙のしくみ。
私はただ、ワクワクする大好きな事をひとつひとつ丁寧に行っていくだけ。
大丈夫、すべてはうまくいっている。
私はこんな様に、起こった出来事を天界からのメッセージと受け取り、人生にいかしています。
慌てない、慌てない。
すべてはうまく行っているから、流れに身を任そう・・・
なのです。
2011年01月09日
ローズマリーの出番です♪
花はココロの薬です。
自分でも気が付かないココロの内側を花が教えてくれる
不思議な体験に魅せられています。
こんにちは。
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』の深津美穂です。
2月に昇級試験を受ける事になりました。
そろそろ準備しなくてはなりません
試験勉強をする時に愛用するものがあります。
ローズマリー

あいにく我が家にはローズマリーの鉢がありません。
石けんやお茶、アロマオイルとして愛用しています。
なぜ、ローズマリーかと言うと・・・
ローズマリーは集中力を高める効果があるのです。
ボケ防止にもなるそう。 →コレ大事

欧米のご年配の淑女は、お茶やお料理に入れてたくさん頂くそう。
いつまでもさびない女性でいたいですから・・・
試験にも合格したいですから・・・
ローズマリーで顔晴ります\( ^o^ )/
新年最初のフラワーハートセラピーのレッスンは
2012年1月19日(木)13:30~、19:00~
テーマは「夢を叶える」
新春第一弾ですから、『ゆめかな
』レッスンです。
ちょっとしたコツを使えば夢って実現できます。
夢、ご一緒に叶えちゃいませんか?
体験レッスン 3,500円 も同時開催。
男性も大歓迎です。
教室詳細はこちらにも→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
自分でも気が付かないココロの内側を花が教えてくれる
不思議な体験に魅せられています。
こんにちは。
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』の深津美穂です。
2月に昇級試験を受ける事になりました。
そろそろ準備しなくてはなりません

試験勉強をする時に愛用するものがあります。
ローズマリー

あいにく我が家にはローズマリーの鉢がありません。
石けんやお茶、アロマオイルとして愛用しています。
なぜ、ローズマリーかと言うと・・・
ローズマリーは集中力を高める効果があるのです。
ボケ防止にもなるそう。 →コレ大事


欧米のご年配の淑女は、お茶やお料理に入れてたくさん頂くそう。
いつまでもさびない女性でいたいですから・・・
試験にも合格したいですから・・・
ローズマリーで顔晴ります\( ^o^ )/
新年最初のフラワーハートセラピーのレッスンは
2012年1月19日(木)13:30~、19:00~
テーマは「夢を叶える」
新春第一弾ですから、『ゆめかな

ちょっとしたコツを使えば夢って実現できます。
夢、ご一緒に叶えちゃいませんか?
体験レッスン 3,500円 も同時開催。
男性も大歓迎です。
教室詳細はこちらにも→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年01月08日
スペース・クリアリング
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com
植村歌菜のトイレの神様や夢をかなえるゾウ(著:水野敬也)など多くの歌や書籍で、トイレ・部屋・空間を綺麗に掃除する事は夢をかなえる第一歩だと言っています。
カレン・キングストンの『ガラクタ捨てれば自分が見えるー風水整理術』は中国四千年の知恵「風水」を生かした「スペース・クリアリング」メソッドです。
空間を綺麗にすることは、願望を叶える現実的な手段だけではなく、自分を見つける最良の道だと言っています。
そのためにフレッシュで澄んだ空間を創る必要があります。
「スペース・クリアリング」により身辺を整理し、余計な『ガラクタ』を捨て、滞った“気”を除き、自然の流れにのりと自分が見えてくる・・・と言うわけです。
精神を停滞させる不要品の整理は大切。
清らかな空間で、誠実に、真の人生を生きることが大切なのですね。
最近は『断捨離』がはやっていますよね。
もう何年も前から、我が家の掃除機の吸引力が落ちています。
モップを使ったりイロイロしていますが、やっぱりサイクロン式の良い掃除機が欲しい!と思い、思い切って購入しました。
やっぱりサイクロンいいですね。
お知らせ機能も付いていて、見えない埃もしっかり吸い取ってくれます。
これで、我が家も「スペース・クリアリング」
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com
植村歌菜のトイレの神様や夢をかなえるゾウ(著:水野敬也)など多くの歌や書籍で、トイレ・部屋・空間を綺麗に掃除する事は夢をかなえる第一歩だと言っています。
カレン・キングストンの『ガラクタ捨てれば自分が見えるー風水整理術』は中国四千年の知恵「風水」を生かした「スペース・クリアリング」メソッドです。
空間を綺麗にすることは、願望を叶える現実的な手段だけではなく、自分を見つける最良の道だと言っています。
そのためにフレッシュで澄んだ空間を創る必要があります。
「スペース・クリアリング」により身辺を整理し、余計な『ガラクタ』を捨て、滞った“気”を除き、自然の流れにのりと自分が見えてくる・・・と言うわけです。
精神を停滞させる不要品の整理は大切。
清らかな空間で、誠実に、真の人生を生きることが大切なのですね。
最近は『断捨離』がはやっていますよね。
もう何年も前から、我が家の掃除機の吸引力が落ちています。
モップを使ったりイロイロしていますが、やっぱりサイクロン式の良い掃除機が欲しい!と思い、思い切って購入しました。
やっぱりサイクロンいいですね。
お知らせ機能も付いていて、見えない埃もしっかり吸い取ってくれます。
これで、我が家も「スペース・クリアリング」

2011年01月07日
今日は七草粥の日
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com
今日1月7日は『七草がゆ』の日です。
もう皆さんご存じですよね*^^*
新年の初めに一年の無病息災を願い、
新年を無事に迎えられた事への感謝を込めて
七草を入れたお粥を頂きます。
「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ
すずな すずしろ これぞ七草」と和歌に登場し、覚えました。
『春の七草』をおかゆにして食べる習慣は、
平安時代の初めに中国から伝わり、
江戸時代に一般に広まって現在に至ったのだそうです。
最近はスーパーでパックになっていたり、
お花屋さんでは籠もりで売っています。
ちょっと体脂肪が気になる私。
お米(炭水化物)を少なめに、
野菜(七草じゃない(^^)ゞ)たっぷりのお粥を頂きます。
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com
今日1月7日は『七草がゆ』の日です。
もう皆さんご存じですよね*^^*
新年の初めに一年の無病息災を願い、
新年を無事に迎えられた事への感謝を込めて
七草を入れたお粥を頂きます。
「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ
すずな すずしろ これぞ七草」と和歌に登場し、覚えました。
『春の七草』をおかゆにして食べる習慣は、
平安時代の初めに中国から伝わり、
江戸時代に一般に広まって現在に至ったのだそうです。
最近はスーパーでパックになっていたり、
お花屋さんでは籠もりで売っています。
ちょっと体脂肪が気になる私。
お米(炭水化物)を少なめに、
野菜(七草じゃない(^^)ゞ)たっぷりのお粥を頂きます。

2011年01月06日
HPリニューアルします
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com

2011年、今年、フラワーハートセラピーのお仕事をさらに飛躍させるため、
HPをリニューアルする事にしました。
2008年、初期段階で制作したHPに愛着がありますが、さらなる飛躍のため意味ある投資をします
今のHPに引き続きWEBデザイナーは、友人でもありイラストレーターの
ATSUKO KATSUYAMA さん。
今日は第一回の打ち合わせ。
あれこれ話し合ううちに3時間が経過していました。
楽しい時間はあっという間ですね。
今度のHPはフラワーハートセラピーについて詳しく説明する他、花育や講座(お教室)のお知らせ、
また、今まで全面に出していなかった私のプロフィールなど盛りだくさんになる予定。
アップは3月初旬になります。
どうぞ、新・フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com
をよろしくお願いします。
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com
2011年、今年、フラワーハートセラピーのお仕事をさらに飛躍させるため、
HPをリニューアルする事にしました。
2008年、初期段階で制作したHPに愛着がありますが、さらなる飛躍のため意味ある投資をします

今のHPに引き続きWEBデザイナーは、友人でもありイラストレーターの
ATSUKO KATSUYAMA さん。
今日は第一回の打ち合わせ。
あれこれ話し合ううちに3時間が経過していました。
楽しい時間はあっという間ですね。
今度のHPはフラワーハートセラピーについて詳しく説明する他、花育や講座(お教室)のお知らせ、
また、今まで全面に出していなかった私のプロフィールなど盛りだくさんになる予定。
アップは3月初旬になります。
どうぞ、新・フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com
をよろしくお願いします。
2011年01月05日
色と光のセラピー グラスルーエ
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com
グラスルーエというカウンセリング・メソッドをご存じですか?
私が所属するハートステップカレッジで養成講座が開催されています。
<グラスルーエ>とは、色と光の心理学。
色彩心理・箱庭療法・ユング心理学を統合した新しいタイプのカラーセラピーです。
キラキラ輝くキュートでコンパクトなグラスキューブを使って、いつでもどこでもカラーセラピーができます。
いつでもどこでも出来るのがいいんです。
ですので、私も東京・銀座4丁目のオシャレなカフェでワークをして頂きました。
テーブルの上には、キラキラ輝くキューブたち。

無心で数個のキューブを選び、プレートの上に並べて行きます。

その選んだキューブの色、数、順番、位置、置き方などから、深層心理を紐解いていきます。
私のカウンセリング結果は・・・
それはもう、ばっちり深層心理が写し出されており、「やっぱり・・・」「だよね・・・」と、思う事しかり(^^)ゞ
結果、夢に向かって進む自分への自信と決意を後押ししてくれました。
「ルーエ」はドイツ語で、「癒し・やすらぎ・憩い」という意味。
美しいグラスキューブは、見て触れるだけでも癒されて、なんだか未来が輝き始める気がします。
キラキラ感が花とは違うきらめきの世界で、自分のココロに向き会える感触です。
今回カウンセリングを行ってくれたのは、フラワーハートセラピーの仲間でもある、Nさん。
とても素敵で、大好きな女性です。
静岡でもカウンセリングを行ってくれるそうです。
私のお勧めです♪
2011年01月04日
今日は新月、願いが叶います
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com
今日は 今年最初の《新月》(18:03
)です。
スピリチュアルなヒーリングワークを行っている
レインボーの大石里美さんからこんなメールを頂きました。
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
ぜひ、なりたい自分や目標を新月に願いをかけてみて下さい。
新月に願いごとをすると、叶いやすいです。
私(大石里美さん)が参考にしているのは、
「新月のソウルメイキング」ジャン・スピラー著 徳間書店
〈主なコツ〉
★一回の願いは2個以上、10個まで
★自分のことのみ
★新月から8時間以内が最も有効
★リストを作ったら、日付を書いて保存しておく
★願いの言葉を決める時、自分の直感を信じよう。
書き終えた文を読み返した時、調和とエネルギーを感じられたらOK
今日は山羊座の新月。
目標達成に向けた願いごとや成功に向けた願いごとに
とくにいいタイミングのようです。
他、老後の安定、責任について、また、権威ある人との対処について、
処理能力についてなども威力あります。
大石里美
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
私もさっそく、便箋に書き出してみましたよ。
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com
今日は 今年最初の《新月》(18:03
)です。
スピリチュアルなヒーリングワークを行っている
レインボーの大石里美さんからこんなメールを頂きました。
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
ぜひ、なりたい自分や目標を新月に願いをかけてみて下さい。
新月に願いごとをすると、叶いやすいです。
私(大石里美さん)が参考にしているのは、
「新月のソウルメイキング」ジャン・スピラー著 徳間書店
〈主なコツ〉
★一回の願いは2個以上、10個まで
★自分のことのみ
★新月から8時間以内が最も有効
★リストを作ったら、日付を書いて保存しておく
★願いの言葉を決める時、自分の直感を信じよう。
書き終えた文を読み返した時、調和とエネルギーを感じられたらOK
今日は山羊座の新月。
目標達成に向けた願いごとや成功に向けた願いごとに
とくにいいタイミングのようです。
他、老後の安定、責任について、また、権威ある人との対処について、
処理能力についてなども威力あります。
大石里美
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
私もさっそく、便箋に書き出してみましたよ。
2011年01月04日
夢をあきらめない
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com
今日は新月ですね。(18:03)
新月に願いを紙に書くとかなうと言います。
私も夢を書き綴りたいと思っています。
夢をあきらめない。
これがどれだけ難しい事なのか、今、身をもって感じています。
私の学生時代の夢はCA(キャビンアテンダント)になること。
成田空港でキリリと制服に身を包み、
キャリーバックをさっそうと引いて歩く
スチワーデス(当時の呼称)に憧れました。
海外の街にも興味津々で、テレビ番組を夢中になって見ていました。
進路希望を出すにあたり、
「英文学部か国際交流学部に進学したい。
なぜなら将来CAになりたいから。」
と両親に打ち明けた瞬間、私の夢は打ち砕かれました。
父の猛反対にあったからです。
“子供の頃から痩せていて病気がち、
体力勝負のCAなど勤まるはずがない。”
と言うのが父の言い分です。
まずは進路を絶たれました。
大学の付属高校の私は医学部以外はすべて進学OKの成績でした。
行きたい学部に行けるはずでしたが、芸術学部にされました。
この学部が家から通える近距離にあったからです。
進学してからもCAへの憧れは捨てられず、ひっそりと就活しました。
しかし父の勧める地元の放送局への内定が出ていた私は
父の猛反対を押し切ってまで、
航空会社の最終試験には臨めませんでした。
あの時、もし、自分の意思を貫いていたら
今はどんな人生になっていただろう?
飛行機に乗るたびに、いえ、メディアで
飛行機やCAを見るたびに思います。
いまでも、人生やり直せるならCAに挑戦したいと思っています。
でも、あの時の私にはその勇気と実行力がありませんでした。
ずっと父のせいにしてきましたが、そうではありませんね。
自分の決断なんです。
夢をあきらめない。
なんて難しいことなのか。
今はフラワーハートセラピストとして
一人前になることが夢になりました。
ですが、うっかり油断するとあの時と同じ恐れが
ムクムクと湧き出てきます。
トラップです。
また夢をあきらめたくない。
もう後悔はしたくない。
そう思って日々トラップと戦っています。
そして今年、私はフラワーハートセラピーの認定校を
地元、静岡で開校し、渋谷・青山校での講師デビューを
果たしたいと思います。
夢をあきらめない。
やってみる価値があると思っています。
今でも憧れの存在
HP http://www.tenshi-no-hanasigoto.com
今日は新月ですね。(18:03)
新月に願いを紙に書くとかなうと言います。
私も夢を書き綴りたいと思っています。
夢をあきらめない。
これがどれだけ難しい事なのか、今、身をもって感じています。
私の学生時代の夢はCA(キャビンアテンダント)になること。
成田空港でキリリと制服に身を包み、
キャリーバックをさっそうと引いて歩く
スチワーデス(当時の呼称)に憧れました。
海外の街にも興味津々で、テレビ番組を夢中になって見ていました。
進路希望を出すにあたり、
「英文学部か国際交流学部に進学したい。
なぜなら将来CAになりたいから。」
と両親に打ち明けた瞬間、私の夢は打ち砕かれました。
父の猛反対にあったからです。
“子供の頃から痩せていて病気がち、
体力勝負のCAなど勤まるはずがない。”
と言うのが父の言い分です。
まずは進路を絶たれました。
大学の付属高校の私は医学部以外はすべて進学OKの成績でした。
行きたい学部に行けるはずでしたが、芸術学部にされました。
この学部が家から通える近距離にあったからです。
進学してからもCAへの憧れは捨てられず、ひっそりと就活しました。
しかし父の勧める地元の放送局への内定が出ていた私は
父の猛反対を押し切ってまで、
航空会社の最終試験には臨めませんでした。
あの時、もし、自分の意思を貫いていたら
今はどんな人生になっていただろう?
飛行機に乗るたびに、いえ、メディアで
飛行機やCAを見るたびに思います。
いまでも、人生やり直せるならCAに挑戦したいと思っています。
でも、あの時の私にはその勇気と実行力がありませんでした。
ずっと父のせいにしてきましたが、そうではありませんね。
自分の決断なんです。
夢をあきらめない。
なんて難しいことなのか。
今はフラワーハートセラピストとして
一人前になることが夢になりました。
ですが、うっかり油断するとあの時と同じ恐れが
ムクムクと湧き出てきます。
トラップです。
また夢をあきらめたくない。
もう後悔はしたくない。
そう思って日々トラップと戦っています。
そして今年、私はフラワーハートセラピーの認定校を
地元、静岡で開校し、渋谷・青山校での講師デビューを
果たしたいと思います。
夢をあきらめない。
やってみる価値があると思っています。
今でも憧れの存在

2011年01月03日
親ばか・・・ですね(^^)ゞ
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
親ばかでスミマセンm(_ _)m
我が家のハムスターのルル。
昼寝の姿も可愛い・・・
昨年の夏にペットショップから譲り受けたルル。
脳障害でまっすぐ歩けません。
すぐ死んじゃうのでは?と心配ばかりしていました。
しかーし、今は先にお迎えしたお姉ちゃんハムのベルよりお転婆です。
こんな寝姿を見ると、シアワセ感じます。
今日も生きていてくれてありがとう。
親ばかでスミマセンm(_ _)m
我が家のハムスターのルル。
昼寝の姿も可愛い・・・
昨年の夏にペットショップから譲り受けたルル。
脳障害でまっすぐ歩けません。
すぐ死んじゃうのでは?と心配ばかりしていました。
しかーし、今は先にお迎えしたお姉ちゃんハムのベルよりお転婆です。
こんな寝姿を見ると、シアワセ感じます。
今日も生きていてくれてありがとう。

2011年01月02日
思いこみをはずす
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
年頭にあたり、今年の目標を挙げてみました。
その一つ、「思いこみをはずす」
私は常識や思いこみに縛られる傾向があります。
長所でもあるのですが、縛られするぎると苦しくなります。
○○すべき、○○であるべき、という
べきべき・・・主義が出てくると、人・物・出来事などを
ジャッジしてしまいます。
ジャッジすると、ジャッジした自分が許せず、罪悪感、
劣等感などの終末感情に至ります。
それがいや~な感情なんですね。
思いこみをはずすと、「なーんだ」「別にいいじゃん」などと
思え、いや~な感情も沸きません。
今年はさらに思いこみをはずしたいと思っております。
そんなおり、渋谷駅・山手線のホームで見かけた書き初め。
思いきっり、「思いこみ」外れましたわ(^^)ゞ
『箱根駅伝』の書初めの展示
書初め=新らしい年に向け、ココロを落ち着かせ、
強い意志とともに真摯な気持ちで書に向かうもの
という思い込み。

この作者だって真摯な気持ちで挑み、
箱ね駅弁になっちゃった(?)のかも。

横書きだって、

ローマ字やカタカナだって、

絵文字だって、

いいんじゃ、ないの~ *^^*
年頭にあたり、今年の目標を挙げてみました。
その一つ、「思いこみをはずす」
私は常識や思いこみに縛られる傾向があります。
長所でもあるのですが、縛られするぎると苦しくなります。
○○すべき、○○であるべき、という
べきべき・・・主義が出てくると、人・物・出来事などを
ジャッジしてしまいます。
ジャッジすると、ジャッジした自分が許せず、罪悪感、
劣等感などの終末感情に至ります。
それがいや~な感情なんですね。
思いこみをはずすと、「なーんだ」「別にいいじゃん」などと
思え、いや~な感情も沸きません。
今年はさらに思いこみをはずしたいと思っております。
そんなおり、渋谷駅・山手線のホームで見かけた書き初め。
思いきっり、「思いこみ」外れましたわ(^^)ゞ
『箱根駅伝』の書初めの展示
書初め=新らしい年に向け、ココロを落ち着かせ、
強い意志とともに真摯な気持ちで書に向かうもの
という思い込み。

この作者だって真摯な気持ちで挑み、
箱ね駅弁になっちゃった(?)のかも。

横書きだって、

ローマ字やカタカナだって、

絵文字だって、

いいんじゃ、ないの~ *^^*
2011年01月01日
明けましておめでとうございます
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
明けましておめでとうございます。

昨年は皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。
私が今日に至るのは皆様の暖かいお心があったからこそ。
ココロから感謝です
今年は、本格的にフラワーハートセラピーの
活動を開始したいと思っています。
まずは、春にカルチャーセンターにて、
フラワーハートセラピーの1日講座。
その後は認定校開校と、渋谷・青山校での講師デビュー。
などなど、うさぎのようにピョンピョンと
飛び跳ねる1年にしたいと思っています。
今年も初心を忘れず思考・行動していきます。
どうぞ、今年も
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
をよろしくお願い致します。
皆様も、華のある一年でありますように。
うさぎのようにピョンピョンと跳ねるんだぴょん!

明けましておめでとうございます。

昨年は皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。
私が今日に至るのは皆様の暖かいお心があったからこそ。
ココロから感謝です
今年は、本格的にフラワーハートセラピーの
活動を開始したいと思っています。
まずは、春にカルチャーセンターにて、
フラワーハートセラピーの1日講座。
その後は認定校開校と、渋谷・青山校での講師デビュー。
などなど、うさぎのようにピョンピョンと
飛び跳ねる1年にしたいと思っています。
今年も初心を忘れず思考・行動していきます。
どうぞ、今年も
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
をよろしくお願い致します。
皆様も、華のある一年でありますように。
うさぎのようにピョンピョンと跳ねるんだぴょん!
