花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com

2013年05月31日

6月 Cha!Cha!サタデー FM-Hi76.9

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿


6月のFMーHI cha!cha!サタデー 出演のお知らせ♪

6月1日(土) 12:20分~ サークル オブ サークル のコーナーに出演します。



ある植物での演出が、ブライダルで注目です。

その植物とは・・・?


是非、お聞きくださいね♪



前回は、菖蒲のお話でした♫

手に持っているのは、「花より団子」の方向き、柏餅~✿ヽ(*^^*)ノ✿




  


Posted by 天花 at 23:16Comments(0)

2013年05月29日

会社で燻製!?

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿



昨日、

「静岡を含む東海地方が梅雨に入ったとみられる」と気象庁が発表しましたね。

また、今年も雨のシーズンがやってきます。

万物生きるものには、雨も大事。

嫌わず、楽しく過ごしましょう。✿ヽ(*^^*)ノ✿



と、言う気持ちで朝を迎え、窓を開けました。



そのとたん・・・・



くしゃみ連発。

涙が出てきて・・・

しばらくすると喉と頭が痛くなる・・・・(;>_<;)



どんだけ、火事現場の解体から飛散しているんだか・・・・

※関連記事 体調不良はまさかの火事、二次災害 は → こちら



目に見えないから余計に怖い。



改めて、福島の方々のご苦労が思いしれます。



さて、今日はテレビの仕事。

葵区の局舎にこもります。

当然、アレルギーでず、頭痛も収まり快適・・・・・

のはずが・・・・

締め切って燻製のようにするタイプの殺虫作業をしている。

やっぱり、会社でも辛いのです。

まいったな(^_^;)





梅雨といえば似合うのは断然この花。

鎌倉の紫陽花寺に行きたいなぁ。








  


Posted by 天花 at 07:50Comments(0)others

2013年05月26日

フラワーデザイナー体験@ま・あ・る

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿


今日の静岡市は五月晴れ。

いいお天気の中、清水区にある、

子どもクリエイティブタウン ま・あ・る  で 

フラワーデザイナー体験のクラスを行いました。

午前・午後合わせて40名近くの小学性が

フラワーデザイナーになりました。✿ヽ(*^^*)ノ✿






今日のレッスンはお客様からの注文を受け、

そのイメージとおりのフラワーアレンジメントを作ること。


まずは、アレンジメントの基本から。




お花についても学びます。




触ってみて、お花の個性も学びます。





注文シートにお客様の要望を記入して、制作に入ります。




あっというまの90分。

いろいろな個性ある作品が完成しました。

作品の写真が撮れなかった・・・ゴメンなさい。


今日は、

3本だけで完結した子、

カップケーキのような作品にした子、

カラフルなアレンジにした子、

ブライダルのアレンジを作った子。


本当に様々な個性の作品が完成しました。


あ~、写真、撮れば良かった(;>_<;)


写真がなくて伝えられなかったけれど、興味ある方、
やってみたい方はま・あ・るに来てみてね♫


次回は 8月4日(日) 苔玉つくり

お問い合わせとお申込みは 子どもクリエイティブタウンま・あ・る へ

静岡市内の小学生は学校からプリントがもらえるよ。



  


2013年05月25日

体調不良はまさかの火事、二次災害!

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿


ここのところ頭痛や、アレルギー性鼻炎が発症してちょっと辛いです。

季節の代わり目、忙しかったので、自律神経のバランスを崩してしまったのだ・・・

と思っておりました。


しかし、


違う、かも。



先月24日、我が家の裏の倉庫が全焼する大火事がおこりました。

隣の中学校の生徒が非難するほどの大火事。


車にすすが付く程度で直接の被害はなかった、「不幸中の幸い」と喜んでいたのだけど・・・・


ちょっと前から解体作業が始まりました。


鉄の擦れる音なのか?

タイタニックが沈没する時のような、「ギィーギィィーー」という重くて鈍い音が響き渡っています。


時を同じくして・・・・?

アレルギーと軽い頭痛。なんだか喉も痛い。

なんでこんな時期にアレルギー?

今は何の植物に反応しているの??

と不思議に思っていましたが、もしかして・・・・解体作業のせいなのか??


もしかして・・・・

解体作業で何かの化学物資が撒き散らされているのではないかしら?

そういえば、倉庫に保管されていたのは、包装フィルムと断熱材。


全く実証はありません。

もしも、違っていたらえらいこっちゃです。(^_^;)

私が勝手にそう思っているだけです。


でも、体調悪いのは気のせいじゃない。


あ~、世の中いろんなことが起こるなぁ~。(;>_<;)

なるべく窓を開けないようにしよう。(ToT)


静岡市駿河区豊田のみなさん、お気を付けください。





  


Posted by 天花 at 21:37Comments(0)

2013年05月24日

祝!ランキング一位✿ヽ(*^^*)ノ✿

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿



コラム「花はココロのお薬」を入稿し、ほっと一息ついています(^.^)



そんな時、飛び込んできた嬉しいニュース!!



所属しているポータルサイト ならいごと.jp

ランキングが一位になりましたーーーーー✿ヽ(*^^*)ノ✿

めちゃくちゃうれしぃ~。







みなさんが訪問してくださったおかげです(*≧∀≦*)



誤字、脱字ばかりで変な文章・・・・

分かっていても直さない、ずぼらな私ですが、

笑って許してくださる、寛大なみなさん。

本当にありがとうございます。m(_ _)m



あと、かげで支えてくれている ならいごと.jp の M&I のお二人。

本当にありがとうございます。m(_ _)m



最近は、「HP、ブログ読んだことありますよ~。」と

声をかけていただくことも多くなりました。(*≧∀≦*)

本当にありがたいです。



ココロから感謝です。



WEB上でしか感謝できなくてゴメンなさい。



感謝の気持ちは、pay forward。



週末、ま・あ・る でフラワーデザイナー体験の講師ボランティア。



そんなかたちでお返しさせてください。



みなさま、本当にありがとうございます。



100万光年の愛と感謝☆彡












  


Posted by 天花 at 16:30Comments(0)ココロ

2013年05月23日

コラム「花はココロのお薬」写真撮影

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿



今日のお仕事は、

静岡県の教師と親が組織的な協力で作り出す雑誌

月刊ファミリス コラム「花はココロのお薬」の写真撮影から。



だ、だ、大好きな珪藻土のお家、

花みずき工房 さんの ショールームをお借りして撮影しました。







カメラマン、照明、コーディネーションと一人多役。

頑張った。(*´∀`*)

一眼レフのおかげで、腕以上の写真が取れたはず。(^_^;)



掲載月は8月。

夏休みでしょ。

8月を代表する花はこれかなぁ~って思って・・・





夏休みといえば、子どもでしょ。

子ども部屋で撮影したーいって思って、

花みずき工房さんの、子ども部屋で撮影させていたきました。

もちろん、こちらも珪藻土の壁。





ひまわりと子ども部屋のコラボレーション。

どんな仕上がりになったかしら。



テーブルフォトの出来上がりは、

月刊 ファミリス 8月号 でご覧ください!



本屋さんで販売していないので、

購読のお問い合わせは、

お申込み・お問合わせは最寄りの地区学校生協

または、静岡教育出版社 054-281-8870 さん へ。












  


2013年05月22日

Enjoy to do!



花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿


昨晩、夜中まで仕事しながらある方とFBのDMで連絡を取り合っておりました。

お仕事をお願いすることになり、その打ち合わせをするのに、なかなか時間が合わないicon11

その方も会社勤めをされているWワーカーなんですってemoji01

Wワークで頑張っているんだな~って。

なんだか熱くなりました(*´∀`*)


私も

適職:テレビの仕事

天職:心理カウンセラー

のつもりで頑張っています。




テレビの仕事がある日は、大体、帰宅が20時30分すぎ。

それから、夕飯など一連の家事をちょこっとして、

心理カウンセラーの仕事を始めるのが22時すぎ。

あっというまに日が変わります。

寝不足と体力不足は日々のこと。

それでも楽しくて仕方ないと思いっているのですが・・・・

昨今の体調不良は残念です。(;>_<;)


でもね、Wワーカーの人々が頑張っているって思ったら、

なんだかやる気・元気が出てきました。



仕事好きだから・・・・

must to do

じゃなくて、

enjoy to do


許される限り、やってみよう・・・と

思いを新たにした次第ですicon21



しかし、無駄な仕事はしたくない。
仕事や家事を合理的にすすめるためには、このお花がオススメです。
『青いデルフィニウム』




  


Posted by 天花 at 07:09Comments(0)othersココロ

2013年05月21日

苦渋の決断と花療法

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿



今日は適職・テレビの仕事の日です。

適職も顔晴っています✿ヽ(*^^*)ノ✿



このごろ、軽い頭痛が続いております。

考えてみれば、この数年間休みという休みがありません。

身体は休んでいても頭が休んでいないとか、その逆とか・・・・

テレビの仕事もあり、また個人事業主となると、完全オフという日がなくても仕方ありませんね。

いえ、むしろ、そんな日々が楽しくて仕方がない時期であります。



が、しかし・・・・



年齢は正直でして・・・・(^^ゞ



もともと身体が弱く、「健康であるな」の禁止令を持っている身、

少しのことで体調を崩しやすいです。



この頃の軽い頭痛もしかり・・・・





ますます、健康に留意しなくてはなりません。



実は・・・・

本当は昨日、心理学特別セミナーVOl3を予定しておりました。

体調不良が続き、準備不足。

会場は抑えたものの、告知も一切しておらず。

体調から内容の濃いセミナーをする自信がなく、苦渋の選択で不開催を決断しました。

告知をしていないので、クライアントさんには迷惑はかけておりませんが、

会場側には申し訳ないことをしました。





私なりには勇気を振り絞っての決断でしたが・・・





正直、がっかり。

自分が情けなくります。





二度とこんな思いをしないように、

健康であれ! と気合を入れます。



気合を入れただけじゃダメなんで・・・・

しっかりと、管理もしましょう。

とりあえず、週一のキックボクササイズだわ。



季節の代わり目。

皆さんもご注意を~♫





東洋医学の花療法から

黄色の菊が頭痛緩和に効果的。














  


2013年05月19日

シンデレラ・ストーリー ビューティイベント



花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿



本日、シンデレラ・ストーリーにお越しくださった方、

花育・フラワーハートセラピーをご体験くださったかた、ありがとうございました。





今日は160本程度のお花をご用意。

今日の一押しの花。

中央の赤い『ブラシの木』という花にご注目。

お二人の方の心理がこの花から見て取れました。




30分、3,000円 

自由にお花を選んでいただき、自由にアレンジ。

アレンジした花からカウンセリング。

花から見えてくる深層心理をお伝えしました。






いつもはひとりで参加するイベントですが、

今日はアシスタントの美樹先生と亜弓先生とともに

11名の女性のカウンセリングを致しました。






どの方も素敵な女性ばかり。

そんな出会いって本当に楽しいです♫







可能な限りこういったイベントに参加していこうと思います。

だって、一番癒されるのは私なんで(^^ゞ


本当にありがとうございました♫
  

2013年05月19日

セラピーレッスン 自律訓練法

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿

静岡市はいい天気です。

しかし、予報では下り坂のようですね(;>_<;)
傘を忘れずに出かけましょう。



毎月第三木曜日は、花育セラピーレッスンの日。
今月は、16日に 【自律訓練法】 をお伝えしました。


季節の代わり目、新年度から1ヶ月、何かとストレスの多い時期です。
自律神経のバランス崩れていませんか?

簡単な訓練で、バランスが保てます。





自律訓練法は催眠療法から研究発展してきた経緯があります。


ヒプノセラピスト(催眠療法士)の立場からも自律訓練法をお伝えしたいと思っていました。


今回は10名の方に自律訓練法を体験してもらいました。

遠方からも体験レッスンで来てくださって・・・感激です。





中にはたった数分のワークですっかり眠くなってしまった方もいらしゃいました!

自律訓練法・・・・効果あります(*´∀`*)


そして、

お勧めの理由でもありますが・・・

何がいいかって言ったら、ゼロ円できること。
今回体験してくださった方には、このあとも継続してやっていただきたいです♪






では、ワークのあとのみなさんのアレンジです。




断固としたポリシーがある方です。自己実現が進んでいます。







心理学セミナーに参加してくださり、花育セラピー初体験の方。





遠方からの参加です。嬉しいなぁ(´∀`*)





華やかな感じはご本人そのもの。





大きな仕事を終えたあと、ホッと一息中。







花育セラピーレッスンは、毎月第三木曜日。

次回は6月20日(木)10:30 13:00 19:00

テーマ 【セルフセラピー】

静岡市葵区鷹匠 フローラ45 5F カルチャールームにて

体験レッスン 3、500円

男性も大歓迎です♪














  


2013年05月14日

花はココロの薬 体験レッスン @オレンジハウス

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿

静岡市は五月晴れ、ココロが晴れ晴れです✿ヽ(*^^*)ノ✿




6月27日(木) 花はココロの薬 体験レッスンのお知らせ♪




花育・花はココロの薬
ママの笑顔が一番の子どもの ‘ココロの栄養’

平日の昼間にゆるりとココロを癒しませんか?

心理カウンセラーがお伝えするフラワーアレンジメントのクラス。
150本以上の花の中から好きな花を選び自由にアレンジすることにより、
日頃の子育てのイライラ・モヤモヤを払拭し、ココロを開放します。
ココロを開放するとオロドキの癒し効果が現れます。

是非、一度体験されてみてください。


日時:6月27日(木)10:00~12:00
場所:静岡市葵区呉服町2-1-15 オレンジハウス呉服町サロン
費用:3,000円
定員:8名(先着順)
持ち物:花ハサミ・花を持ち帰るための袋
お申し込み:オレンジハウス呉服町店 054-266-3202

※子育て中のママさん対象のクラスですが、独身の方、子育て終了の方でもご参加いただけます。


詳細はオレンジハウスワンデースクールのWEBサイトでもご覧いただけます。→こちら

※重要

こちらのクラスのお申込みは直接、オレンジハウスさんまでお願いします。



  


2013年05月13日

母の日おわった~

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿

静岡市はいい天気。

お天気に泣かされた、母の日の多忙な日々を終わり・・・・

今朝は、体中がい、痛い(^_^;)



きっと、気のせい・・・

と言い聞かせつつ、今週も顔晴ります。



今日は多忙な一日だわ。


16:45からは焼津ユーストリームクラブ
バルーンでゆっぴぃ~はっぱぃ~にゲスト出演させていただきます。
お時間ある方はご覧下さいね。


http://www.youtube.com/






  


Posted by 天花 at 09:42Comments(0)others

2013年05月11日

母の日前 花育セミナー

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿


今日の静岡市は結構な☂。

そんな中JAF静岡支店に 



花育セミナー母の日直前!

手作りフラワーアレンジメントをお母さんにプレゼントしよう!



25人の子どもたちに来ていただき、楽しく花育セミナーを開催しました。















講師はアシスタントの中村美樹先生。

講師デビューでした。88888✿ヽ(*^^*)ノ✿



さすが!2児の母。

お母さん目線も加わったアクセスで素敵に花育を教えてくれました。


私はアシスタント。

美樹先生の有志ぶりに、思わず涙ぐんでしまいました。


今後、美樹先生もフラワーハートセラピー、花育を積極的に行っていきます。

是非、よろしくお願いします。







  


Posted by 天花 at 22:56Comments(0)

2013年05月09日

いろいろ切れまして・・・・

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿



静岡市は五月晴れ。

清々しい朝を迎えております♪



1月にハワイに行きました。

大親友がハワイに移住して2年。

時折、会いに行ってます。



今年は、アセンションの年・・・・だから・・・・?



ハワイについた途端から、エネルギーの洗礼を受けました。

すべてを強制的に浄化、矯正させられた感じ(^_^;)

正直、精神的にも肉体的にも辛い旅でした。



帰国したとたん、

愛用していた天然石のブレスレットが立て続けに切れまして・・・・

「あ~、エネルギー変わったんだ~。」

と妙に実感。



その後、色々なものが切れまして・・・

ダイヤや天然石のネックレス、携帯ストラップなどなど。



あれこれ、切れちゃってます(^^ゞ



切れるものは、

役目が終わったもの。感謝して土に返そう・・・

という、ニューエイジ的な考え方を持っています。



いやいや、



ティファニーのアクセサリーは土に返せないでしょ。(;>_<;)



こればかりは、現実的に、

修理だそう。





ニューエイジになりきれない、軟弱なヤツとお笑いくださいface15



ハワイといえば・・・
プルメリアでしょ。




  


2013年05月08日

I love マスコミ女子♡

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿



昨晩、静岡市内にてマスコミに勤務する女子と食事をしました。



昨今は、カウンセラーと名乗っている私ですが、

新卒からのマスコミ勤務。



もう20年ですが・・・

なにか?(^_^;)



女子会に参加して思ったことは、マスコミ女子の仕事に対する情熱はハンパない!

特にフリーアナウンサーやライターをしている彼女たちは、

仕事が大好きで多いに楽しんでいる。



そして、20年継続している。



そこに裏打ちされている、実力と信用。

うぁ~、すごいなぁ~と、感動しまくりでした。



私なんて、心理学に足を踏み入れてまだ10年足らず。

仕事です。と胸を張って言えるようになってまだ数年。



当然ながら、まだまだです



よき友人に恵まれて、

今日も、

適職 = テレビ制作

天職 = 心理カウンセラー



顔晴る(頑張る)



と気持ちを新たにした朝です。



✿ヽ(*^^*)ノ✿



ただし、女性らしさを忘れないように。

ピンクのバラにサポートしてもらいましょう。






  


Posted by 天花 at 10:01Comments(0)ココロTVのお仕事

2013年05月06日

受動的注意集中

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿



世の中は連休最終日。✿ヽ(*^^*)ノ✿

帰国ラッシュで成田空港など、めちゃ混みでしょうね。



静岡市はいい天気。

ですが、人ごみが嫌いな私は、大型連休に移動するのが苦手。

こうしてパソコンに向かっているのが楽しいです。





今、悩んでいることのひとつが【体脂肪】



40キロ以下に激痩せしたあと、体重を戻したら結構な値をいただきました。(^_^;)

年齢的に、以前のように思うように落ちていかない・・・(;>_<;)



と言うことで、またまた、またまた、またまた、ダイエットに気持ちを持って行っています。



ところが・・・・



昨日の夕飯、しかもかなり遅い時間に

「炭水化物・・・よろしくない、よろしくない。」と呪文のように唱えつつ、

パスタをぺろりと二人前、いただきました(^^ゞ



食べてはいけない、食べてはいけない・・・・と思っても

逆に、むしろ、そうしてしまう気持ちが抑えられず、

ダメと分かっていてもやってしまう。



あれ~、お子さまじゃん。 (笑)



そう、やるなと言われるとやりたくなってしまう。あれですね。



こうゆう状態を【積極的(能動的)注意集中】と言います。



ダイエットしたい=パスタを食べてはいけない。と

積極的(能動的)に自分に注意して集中している状態です。



ご存じの通り、この状態になると、目指す効果が得ることはできません。



一方で、【受動的注意集中】があります。

現在の状況にさりげなく注意を向けながら、あるがままの態度で、

ただゆったりと構えて事をなす。





最近の言葉では、【ゆるく○○する】あたりがこれに当てはまりそう。

ストイックにダイエットするのではなく、ゆるくダイエットしましょう。



性格的にストイック気味の私。

ゆるく、ゆるく、ゆるーーーーくダイエットする作戦に変更です。







ダイエットにおススメの花。

青色のスターチース。





さて、そろそろランチ会のお時間です。

ゆるーくダイエット。

外食もありですね(^O^)




  


Posted by 天花 at 11:00Comments(0)心理学

2013年05月05日

菖蒲の節句

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿



昨日、FM-Hi サークル オブ サークル を聞いてくださった皆さま、

ありがとうございました。愛と感謝✿



数人の方からお問い合わせをいただきました。

ゴメンなさい。

FM-Hi はRadikoでは聞けないのですm(_ _)m





昨日の放送は・・・





5月5日は、子どもの日。

端午の節句、菖蒲の節句 とも言うでしょう。



菖蒲の節句らしいフラワーアレンジを持っていき、花や色の心理効果について、

菖蒲湯などのお話をしました。

加えて、お茶インストラクターの相川香さんが静岡市内の絶品柏餅のお店情報や、

子どもにも楽しめる新茶の飲み方などを教えてくれました。



駒形通りにあるこのお店は今月中旬で閉店してしまうそうです。

幻となるだろう柏餅と新茶は美味しかったなぁ~。



来月の放送は6月1日 12:20~ 76.9

6月だから、ジューンブライドに関するお話にしようかな・・・


  


Posted by 天花 at 11:33Comments(0)ラジオ☆

2013年05月03日

花育フライヤー差し上げます♫

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿



そう言えば・・・・

こんなものを作りましたの。



常時、置いてあるのは、

✿ 花だより    静岡市駿河区みずほ 

✿ 静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る   静岡市清水区江尻



置いてやってもいいよ。

ちょーだい。



という方はご連絡ください。



喜んでお届けにあがります。(近場なら(^^ゞ)

遠方ならお送りします♫







静岡市内の公立の幼稚園~高校には

静岡市教育委員会を通じて配られております。
  


Posted by 天花 at 21:15Comments(0)others

2013年05月03日

事務仕事中♪

花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です♪



大型連休後半の昼下がりです。

みなさんいかがお過ごしですか?



私は会社務めはお休み、セミナーやワークショップもないので、

事務仕事に専念しております。



お出かけの予定はないけれど、

まったりとしながら、セミナー、ワークショップの準備も楽しいですよ。



皆さんも連休を楽しんでくださいね♪



  


Posted by 天花 at 13:24Comments(0)others

2013年05月02日

新連載コラム スタート✿ヽ(*^^*)ノ✿





この春から小・中学生のお子様のいらしゃるご家庭や学校に配布される、

月刊「ファミリス」という雜誌に「花はココロのお薬」というコラムを書かさせていただいています。

その初回の雜誌が届きました✿ヽ(*^^*)ノ✿



編集者のMさんに助けていただきながら、無事に初回が発行されました。

感無量です。(嬉涙)



雜誌にコラムを書きたい!と漠然と思いついたのが1年前。

こうして夢が実現しました。



願えばかなう。

夢はかなう。



普段のレッスンやセミナーで言い続けていますが、

本当に夢ってかなうんです!!





ご一緒にみなさんも、夢叶えませんか?









今日はすべての方に愛と感謝をお伝えしたいです✿



✿あ・り・が・と・う・ご・ざ・い・ま・す✿





※ 月刊「ファミリス」は小学校・中学校で配布される教育雜誌です。

基本的に年間購読をお願いしておりますが、途中購読もできます。

また、お子様が小・中学生でなくても郵送での直接購読をすることができます。

購読のお問い合わせは、各地区の学生協 

または 

(株)静岡教育出版社 054-281-8870 まで。




  


Posted by 天花 at 17:40Comments(0)雜誌 連載 コラム