花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com
2010年10月27日
ペナン島に行きます
フラワーハートセラピー「天使の花仕事」
仕事終わりに中部国際空港に向かいます。
一泊して明日、香港経由でペナン島に向います。
ちょっと(かなり・・・(^^)ゞ)遅い夏休みを頂きます。
帰国は11月1日です。
しばらく、ブログ更新とメールのお返事をお休みさせていただきます。m(_ _)m
また、お花の写真をたくさん撮ってきます♪
仕事終わりに中部国際空港に向かいます。
一泊して明日、香港経由でペナン島に向います。
ちょっと(かなり・・・(^^)ゞ)遅い夏休みを頂きます。
帰国は11月1日です。
しばらく、ブログ更新とメールのお返事をお休みさせていただきます。m(_ _)m
また、お花の写真をたくさん撮ってきます♪

2010年10月26日
今日の誕生花と花言葉・ツンベルギア
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

今日の誕生花 : ツンベルギア
花言葉 : 黒い瞳
ツンベルギアという名前は、スウェーデンの植物学者、
ツンベリーにちなんだものです。
花びらの黄橙色と花芯の黒色のコントラストが美しいです。
黒い芯の美しさは印象的で、花言葉もここから生まれました。
今日生まれの人は、
能力も人望もある、グループのリーダー格です。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
セラピーレッスン生 募集中

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
今日の誕生花 : ツンベルギア
花言葉 : 黒い瞳
ツンベルギアという名前は、スウェーデンの植物学者、
ツンベリーにちなんだものです。
花びらの黄橙色と花芯の黒色のコントラストが美しいです。
黒い芯の美しさは印象的で、花言葉もここから生まれました。
今日生まれの人は、
能力も人望もある、グループのリーダー格です。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2010年10月21日
ワークショップのお知らせ♪
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

静岡ガス エネリア静岡ショールームで〈遊びと暮らしの提案〉のイベントが行われ、
フラワーハートセラピーを開催します。
今回は花の色と東洋医学がテーマ。
選んだ花の色からくる心理や花の効果をお話します。
素敵なフラワーアレンジメントを制作し、お持ち帰り頂きます。
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
内 容: 自由アレンジ(お好きな花を心のままにアレンジ!)アレンジはお持ち帰り!
日 時: 11月14日(日)10:00~ 13:30~ ※10分前にご集合下さい
場 所: 静岡ガス エネリア静岡ショールーム(ミストルーム)
定 員: 各12名
参加費: お一人 500円
持ち物: 花ハサミ・花袋
応 募: 先着順 第一次締切・・・10/24 その後空きがあれば受付
申 込: 静岡ガス エネリア静岡ショールーム
静岡市駿河区八幡1-6-1
054-285-0267(水曜定休)
是非、ご参加下さい*^^*
お待ち致しております。

静岡ガス エネリア静岡ショールームで〈遊びと暮らしの提案〉のイベントが行われ、
フラワーハートセラピーを開催します。
今回は花の色と東洋医学がテーマ。
選んだ花の色からくる心理や花の効果をお話します。
素敵なフラワーアレンジメントを制作し、お持ち帰り頂きます。
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
内 容: 自由アレンジ(お好きな花を心のままにアレンジ!)アレンジはお持ち帰り!
日 時: 11月14日(日)10:00~ 13:30~ ※10分前にご集合下さい
場 所: 静岡ガス エネリア静岡ショールーム(ミストルーム)
定 員: 各12名
参加費: お一人 500円
持ち物: 花ハサミ・花袋
応 募: 先着順 第一次締切・・・10/24 その後空きがあれば受付
申 込: 静岡ガス エネリア静岡ショールーム
静岡市駿河区八幡1-6-1
054-285-0267(水曜定休)
是非、ご参加下さい*^^*
お待ち致しております。
2010年10月21日
自分をさらけ出してみる
フラワーハートセラピー「天使の花仕事」
自分をさらけ出してみる。
先日、人には見せたくない恥ずかしいところを、さらけ出してみました。
私はカラオケが苦手です。
CDを聞いたり、コンサートに行ったり、人のカラオケを聞くのは大好き。
踊ることも大好き。
でも歌うことだけは忌み嫌っておりました。
何度か、赤っ恥をかいてから、「もう絶対ヤダ!」と思ったものです。
「カラオケが苦手」と言うことすら、恥ずかしくて・・・
最近、〝いい格好している〟自分に対して、どーよ?って疑問みたいなのが、沸いてきました。
と言っても、そう自覚していたわけではなく、潜在的にフツフツとしていた感じ。
そのモヤモヤを発散する形で、一番苦手なカラオケに(無意識で)行くとう事を選択したらしいのです。
いくら親しい人とはいえ、他人とカラオケに行くなんて・・・
自分でびっくりです。
びっくりしたものの、
こうして少しずつ、ありのままの自分を愛してみようかな。
と思うようになりました。
欠点も含めて〝わたし〟なのですから。
フラワーハートセラピー的には、赤いチューリップが愛を素直に表現するのを助けてくれます。
春が待ち遠しいです。
自分をさらけ出してみる。
先日、人には見せたくない恥ずかしいところを、さらけ出してみました。
私はカラオケが苦手です。
CDを聞いたり、コンサートに行ったり、人のカラオケを聞くのは大好き。
踊ることも大好き。
でも歌うことだけは忌み嫌っておりました。
何度か、赤っ恥をかいてから、「もう絶対ヤダ!」と思ったものです。
「カラオケが苦手」と言うことすら、恥ずかしくて・・・
最近、〝いい格好している〟自分に対して、どーよ?って疑問みたいなのが、沸いてきました。
と言っても、そう自覚していたわけではなく、潜在的にフツフツとしていた感じ。
そのモヤモヤを発散する形で、一番苦手なカラオケに(無意識で)行くとう事を選択したらしいのです。
いくら親しい人とはいえ、他人とカラオケに行くなんて・・・
自分でびっくりです。
びっくりしたものの、
こうして少しずつ、ありのままの自分を愛してみようかな。
と思うようになりました。
欠点も含めて〝わたし〟なのですから。
フラワーハートセラピー的には、赤いチューリップが愛を素直に表現するのを助けてくれます。
春が待ち遠しいです。

2010年10月18日
今日の天使♪
フラワーハートセラピー「天使の花仕事」
8.不調は身体からのメッセージ
リズ・ブルボーの「自分を愛して!」を愛読しています。
リズ・ブルボーはカナダ・ケベック州生まれ。
肉体のレベル、感情のレベル、精神のレベル、スピリチュアルなレベル、
それぞれの声に耳を澄ます事で、〈心からの癒し・本当の幸せ〉を勝ち取るというメソッドを提唱し、
世界中で活躍しています。
日本でも人気のあるヒーラーの一人。
著書「〈からだ〉の声を聞きなさい」は本国カナダでベストセラー記録が塗り替えられました。
虚弱体質、病気がち、体力なし、でも検査結果は悪くない…
そんな私が気になって愛読しているのが、
「自分を愛して!」

病気と不調が伝える〈からだ〉からメッセージが病気別に記載されています。
身体は病気や不調という形で様々なメッセージを伝えようと努力してくれています。
ここ数週間、顎のラインのニキビ(顎と皮膚のトラブル)、歯のトラブル(治療したばかりなのに取れてしまった)、と体調不良が続いております。
さっそく開いて読んで見ると…
耳が痛い事ばかりがつらつらと書かれているんですね(- -)ゞ
ニキビは自分から人を遠ざける作用、自分を(特に近くから)見ないようにする作用がある。
その人が、自分を愛していないこと、自分を愛せないこと、自分を尊重するのを怖がっていることを表している。
私の年齢のニキビ青年期に受けた心の傷(特に人格に関する傷)を非常に強く抑圧
している可能性がある。
抑圧した心の傷からあなたを解放するために、あなたのからだが使っている手段です。
もっと自分を尊重し、自分の内にある美しさを認めてください。
あごのトラブルも同じような事が書いてある。
租借できないとか、発言できない、自己表現きない、自分をコントロールできない、あるいはしすぎ。
歯も同じ。
自分の欲求している事を表していない。自分の人生を具体的に築きあげていない。
これでもか!ってメッセージが来ているわ(^^)ゞ
悔しいくらいここ数週間の感情や行動とマッチしているのです。
やっぱり、身体は正直だわ。
ちなみにこの本を購入したときに一緒にいた神経内科医は、(この本を)馬鹿にしまくってました(- -)ゞ
西洋医学でもスピリチャルでも良いとこ取りでいいじゃん。
8.不調は身体からのメッセージ
リズ・ブルボーの「自分を愛して!」を愛読しています。
リズ・ブルボーはカナダ・ケベック州生まれ。
肉体のレベル、感情のレベル、精神のレベル、スピリチュアルなレベル、
それぞれの声に耳を澄ます事で、〈心からの癒し・本当の幸せ〉を勝ち取るというメソッドを提唱し、
世界中で活躍しています。
日本でも人気のあるヒーラーの一人。
著書「〈からだ〉の声を聞きなさい」は本国カナダでベストセラー記録が塗り替えられました。
虚弱体質、病気がち、体力なし、でも検査結果は悪くない…
そんな私が気になって愛読しているのが、
「自分を愛して!」

病気と不調が伝える〈からだ〉からメッセージが病気別に記載されています。
身体は病気や不調という形で様々なメッセージを伝えようと努力してくれています。
ここ数週間、顎のラインのニキビ(顎と皮膚のトラブル)、歯のトラブル(治療したばかりなのに取れてしまった)、と体調不良が続いております。
さっそく開いて読んで見ると…
耳が痛い事ばかりがつらつらと書かれているんですね(- -)ゞ
ニキビは自分から人を遠ざける作用、自分を(特に近くから)見ないようにする作用がある。
その人が、自分を愛していないこと、自分を愛せないこと、自分を尊重するのを怖がっていることを表している。
私の年齢のニキビ青年期に受けた心の傷(特に人格に関する傷)を非常に強く抑圧
している可能性がある。
抑圧した心の傷からあなたを解放するために、あなたのからだが使っている手段です。
もっと自分を尊重し、自分の内にある美しさを認めてください。
あごのトラブルも同じような事が書いてある。
租借できないとか、発言できない、自己表現きない、自分をコントロールできない、あるいはしすぎ。
歯も同じ。
自分の欲求している事を表していない。自分の人生を具体的に築きあげていない。
これでもか!ってメッセージが来ているわ(^^)ゞ
悔しいくらいここ数週間の感情や行動とマッチしているのです。
やっぱり、身体は正直だわ。
ちなみにこの本を購入したときに一緒にいた神経内科医は、(この本を)馬鹿にしまくってました(- -)ゞ
西洋医学でもスピリチャルでも良いとこ取りでいいじゃん。
2010年10月16日
2010年10月13日
天使の教え
7. 自然のなかで過ごす時間を持ちましょう。
「自然の音や匂いは、目に見えない精霊の世界への誘いです。
そこに存在するものは、物質より高く速い周波数で振動しています。
自然には癒す力があるのです。
自然の中にはたくさんの妖精や天使が住んでいるので、
癒してくれるようにと頼みましょう。
自然のなかにいると地球の自然なリズムに波長を
合わせられるようになります。
生命のリズムとよりよく共振しあうようになるのです。」

時々無性に自然に触れたくなります。
家の中には花を切らさないようにしていますが、
それでも忙しくなると花がない状態に・・・
身の回りに自然がなくなると、とたんにメッセージがやってきます。
休日、疲れていると、ついつい家の中でグタグタしてしまいがち。
でも重い腰を上げて戸外に出て自然に触れると、
疲れが一気に吹っ飛びます。
自然の力は偉大です。
「自然の音や匂いは、目に見えない精霊の世界への誘いです。
そこに存在するものは、物質より高く速い周波数で振動しています。
自然には癒す力があるのです。
自然の中にはたくさんの妖精や天使が住んでいるので、
癒してくれるようにと頼みましょう。
自然のなかにいると地球の自然なリズムに波長を
合わせられるようになります。
生命のリズムとよりよく共振しあうようになるのです。」

時々無性に自然に触れたくなります。
家の中には花を切らさないようにしていますが、
それでも忙しくなると花がない状態に・・・
身の回りに自然がなくなると、とたんにメッセージがやってきます。
休日、疲れていると、ついつい家の中でグタグタしてしまいがち。
でも重い腰を上げて戸外に出て自然に触れると、
疲れが一気に吹っ飛びます。
自然の力は偉大です。
2010年10月12日
癒し空間 yaaluno(イアルノ)
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
友人のbalanceのあきこさんが
藤枝市瀬戸ノ谷(びく石)でオープンしたサロン・yaaluno(イアルノ)に行って来ました。
イアルノとは、古田エジプトの言葉で〈楽園・豊かな場所〉と言う意味。
本当に心が豊かになるような自然の中にある癒しの空間でした。
小川のせせらぎが聞こえ、木漏れ日の中でのマッサージは最高ですね。
もっと長く滞在したかった~と心底思わせてもらいました。

イアルノのお隣にあるオーガニックレストラン〈やさい暦〉で少し遅いランチ。
4月にオープンしたばかりのレストランです。
マクロビのご飯が身体に優しいの。

そしてこんな自然の中、1/f派のゆらぎを満喫しました。
やっぱり自然はいいよね~。
友人のbalanceのあきこさんが
藤枝市瀬戸ノ谷(びく石)でオープンしたサロン・yaaluno(イアルノ)に行って来ました。
イアルノとは、古田エジプトの言葉で〈楽園・豊かな場所〉と言う意味。
本当に心が豊かになるような自然の中にある癒しの空間でした。
小川のせせらぎが聞こえ、木漏れ日の中でのマッサージは最高ですね。
もっと長く滞在したかった~と心底思わせてもらいました。

イアルノのお隣にあるオーガニックレストラン〈やさい暦〉で少し遅いランチ。
4月にオープンしたばかりのレストランです。
マクロビのご飯が身体に優しいの。

そしてこんな自然の中、1/f派のゆらぎを満喫しました。
やっぱり自然はいいよね~。

2010年10月11日
京都へ行ってきました
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
いきなりご対面のせんと君

乳がんキャンペーンのため、ピンク色にライトアップされた京都タワー。
雨の中、幻想的な雰囲気でした。
母方の女性のほとんどがこの病気て苦しみました。
人ごとではありません。
何か役に立ちたいと思いつつも、小銭を募金するしかできないのだけど。

時間がタイトなうえに、体調も悪く、おまけに大雨。
前回の沖縄といい、最近の外出は雨降りばかり・・・(- -)ゞ
どれだけ浄化が必要なのかしら。
そんな中、行った唯一の場所。
今熊野観音寺。
空海ゆかりの寺で頭痛封じで有名な神社です。
そう、私は子供の頃から頭痛とともに生きて来ました。
頭痛がなければ人生バラ色だと、何度も何度も思いました。
そこで神頼みです。
清水寺も有名ですよね。
ホテルからタクシーで行き、参拝中待ってもらい、
またタクシーでホテルに戻るという強行軍。
でも必ず行った甲斐があると信じます。

頭痛封じのお守りと枕カバーを購入。(ついでのぼけ封じもありか)


京都旅行で思った事。
京都の人はみんな親切です。
ホテルでも仕事先でもタクシーの運転手さんも親切でした。
参拝中のメーターをOFFにしてくれていて、
口数は少ないけれど、伺うといろいろ教えて下さいました。
世界の観光地でのホスピタリティに感激しました。
いきなりご対面のせんと君

乳がんキャンペーンのため、ピンク色にライトアップされた京都タワー。
雨の中、幻想的な雰囲気でした。
母方の女性のほとんどがこの病気て苦しみました。
人ごとではありません。
何か役に立ちたいと思いつつも、小銭を募金するしかできないのだけど。

時間がタイトなうえに、体調も悪く、おまけに大雨。
前回の沖縄といい、最近の外出は雨降りばかり・・・(- -)ゞ
どれだけ浄化が必要なのかしら。
そんな中、行った唯一の場所。
今熊野観音寺。
空海ゆかりの寺で頭痛封じで有名な神社です。
そう、私は子供の頃から頭痛とともに生きて来ました。
頭痛がなければ人生バラ色だと、何度も何度も思いました。
そこで神頼みです。
清水寺も有名ですよね。
ホテルからタクシーで行き、参拝中待ってもらい、
またタクシーでホテルに戻るという強行軍。
でも必ず行った甲斐があると信じます。

頭痛封じのお守りと枕カバーを購入。(ついでのぼけ封じもありか)


京都旅行で思った事。
京都の人はみんな親切です。
ホテルでも仕事先でもタクシーの運転手さんも親切でした。
参拝中のメーターをOFFにしてくれていて、
口数は少ないけれど、伺うといろいろ教えて下さいました。
世界の観光地でのホスピタリティに感激しました。
2010年10月05日
天使の教え
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
6.見返りを期待しない
先日久しぶりに乙武洋匡さんをテレビで目にしました。
乙武洋匡さんは先天性四肢切断(生まれつき両腕両脚がない)という障害があり、
大ベストセラーになった「五体不満足」の著者です。
番組では、3月まで勤務していた、杉並区立杉並第四小学校での
子供たちとのふれあいの様子がえがかれていました。
乙武さんの教え子の一人のインタビューに思い知らされました。
「人にいい事をすると、自分がうれしい。」
見返りを期待しない子供の純粋さに、はっとしました。
与えれば結果を期待するという普遍的な法則。
見返りを期待しないと思っていても、つい心のどこかで働いてしまう法則。
与えることが大好きな私。
期待していないつもりでも、法則が働いてしまっています。
この番組を見て、しっかりと見返りという鎖をはずしてみよう!と再決断しました。
なにげなく見る物、聞く物、読む物、時には人の言葉を通じて
天使はいろいろなメッセージを与えてくれます。
今回も出勤前にザッピングしていた瞬間に目に入ってきた番組です。
実際の意識下で見ていたのは、その子供のインタビューの数秒だけ。
私はこうした出来事を単なる偶然と捉えず、
天使からのメッセージだと感謝しながら受け取っています。
そうして意識を変え行動していくと、不思議と良いことの連鎖が生じてきます。
すべては必然なのです。
6.見返りを期待しない
先日久しぶりに乙武洋匡さんをテレビで目にしました。
乙武洋匡さんは先天性四肢切断(生まれつき両腕両脚がない)という障害があり、
大ベストセラーになった「五体不満足」の著者です。
番組では、3月まで勤務していた、杉並区立杉並第四小学校での
子供たちとのふれあいの様子がえがかれていました。
乙武さんの教え子の一人のインタビューに思い知らされました。
「人にいい事をすると、自分がうれしい。」
見返りを期待しない子供の純粋さに、はっとしました。
与えれば結果を期待するという普遍的な法則。
見返りを期待しないと思っていても、つい心のどこかで働いてしまう法則。
与えることが大好きな私。
期待していないつもりでも、法則が働いてしまっています。
この番組を見て、しっかりと見返りという鎖をはずしてみよう!と再決断しました。
なにげなく見る物、聞く物、読む物、時には人の言葉を通じて
天使はいろいろなメッセージを与えてくれます。
今回も出勤前にザッピングしていた瞬間に目に入ってきた番組です。
実際の意識下で見ていたのは、その子供のインタビューの数秒だけ。
私はこうした出来事を単なる偶然と捉えず、
天使からのメッセージだと感謝しながら受け取っています。
そうして意識を変え行動していくと、不思議と良いことの連鎖が生じてきます。
すべては必然なのです。

2010年10月04日
生命力に感動です
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
ジャンガリアンハムスターのルル。
脳障害でヨチヨチしか歩けません。
ですが、いつの間にかこんなに腕の力がついて脚もしっかりしてきました。
生命力の強さに感動です。
今日もルル、ベル、二代目ガル(夫)が元気でいてくれる事に感謝です。
ジャンガリアンハムスターのルル。
脳障害でヨチヨチしか歩けません。
ですが、いつの間にかこんなに腕の力がついて脚もしっかりしてきました。
生命力の強さに感動です。
今日もルル、ベル、二代目ガル(夫)が元気でいてくれる事に感謝です。
2010年10月03日
ハロウィンアレンジ・・・提案通らず・・・
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
10月31日はハロウィン。
この季節、町を歩くとかぼちゃの飾りつけが目に留まりますね。
花屋さんの店先も賑やかなカボチャアレンジが置かれています。
時々提案させて頂いている、NHK静岡放送局 しずおか情報ランチで
ハロウィンアレンジをご提案する事にしました。
ところが・・・提案書が通りませんでした(- -)ゞ
最近は宗教的な話題に対して配慮をしているからだそうです。
ハロウィンというテーマではなく、秋のアレンジをカボチャを使って作るならいいのではとのこと。
日本では、必ずしもハロウィンもクリスマスも宗教的行事とは言い切れていませんが、配慮しなくてはいけない時代なのですね。
では、秋のアレンジをご提案しましょう*^^*
出来ない事にフォーカスするのではなく、出来る事にフォーカスする。
私の目指す人生観。
今回も天使が柔軟な対応を取るお勉強をさせてくれたようです。*^^*
10月31日はハロウィン。
この季節、町を歩くとかぼちゃの飾りつけが目に留まりますね。
花屋さんの店先も賑やかなカボチャアレンジが置かれています。
時々提案させて頂いている、NHK静岡放送局 しずおか情報ランチで
ハロウィンアレンジをご提案する事にしました。
ところが・・・提案書が通りませんでした(- -)ゞ
最近は宗教的な話題に対して配慮をしているからだそうです。
ハロウィンというテーマではなく、秋のアレンジをカボチャを使って作るならいいのではとのこと。
日本では、必ずしもハロウィンもクリスマスも宗教的行事とは言い切れていませんが、配慮しなくてはいけない時代なのですね。
では、秋のアレンジをご提案しましょう*^^*
出来ない事にフォーカスするのではなく、出来る事にフォーカスする。
私の目指す人生観。
今回も天使が柔軟な対応を取るお勉強をさせてくれたようです。*^^*

2010年10月03日
今日の誕生花と花言葉
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
今日の誕生花 : リンドウ
花言葉 : 悲しみにくれるあなた
元々、山野に自生していた多年草ですが、現在は盛んに栽培されています。
日本初の百科事典とも言われている、平安時代の「和名抄」には、
「えみやぐさ」という古名で解説されています。
フラワーハートセラピーでは、大人心を引き出す花として利用します。
消炎、解毒にも使われています。
今日生まれの方は、
足が地についた堅実なタイプ。
目標を定めて着々とかなえていく、努力家です。
家族を大切にする人。
http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
今日の誕生花 : リンドウ
花言葉 : 悲しみにくれるあなた
元々、山野に自生していた多年草ですが、現在は盛んに栽培されています。
日本初の百科事典とも言われている、平安時代の「和名抄」には、
「えみやぐさ」という古名で解説されています。
フラワーハートセラピーでは、大人心を引き出す花として利用します。
消炎、解毒にも使われています。
今日生まれの方は、
足が地についた堅実なタイプ。
目標を定めて着々とかなえていく、努力家です。
家族を大切にする人。
2010年10月02日
エネルギーが枯渇している時
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
夏の疲れが出る頃ですね。
夏バテの激しかった私もご多分にもれず疲れておりまする(- -)ゞ
一昨日から身体がだるくて仕方ありません。
滋養強壮に心がけ、美味しい物を食べのんびりする事にしております。
エネルギーが枯渇気味の時はビタミンカラーのお花がエネルギーを補ってくれます。
あまり強い色目よりこんな優しいパステルカラーが心を潤してくれるようです。

スピ的には10月はエネルギーが大きく動く時だそうです。
特に10月10日は大きくシフトする日だそう。
何がシフトするのだろうか・・・?
楽しみにしつつ10日までエネルギーの補充に努めます*^^*
夏の疲れが出る頃ですね。
夏バテの激しかった私もご多分にもれず疲れておりまする(- -)ゞ
一昨日から身体がだるくて仕方ありません。
滋養強壮に心がけ、美味しい物を食べのんびりする事にしております。
エネルギーが枯渇気味の時はビタミンカラーのお花がエネルギーを補ってくれます。
あまり強い色目よりこんな優しいパステルカラーが心を潤してくれるようです。

スピ的には10月はエネルギーが大きく動く時だそうです。
特に10月10日は大きくシフトする日だそう。
何がシフトするのだろうか・・・?
楽しみにしつつ10日までエネルギーの補充に努めます*^^*