花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com
2010年04月20日
雨もいいじゃない?
フラワーハートセラピー「天使の花仕事」
友人が「ポジティブ心理学」を学び出しました。
「朝起きて、雨が降っていたらなんて思う?」「ちぇっ、雨かよ」と思うか、
「雨でもいいかな」と思うか。
思考が一旦NGと決めてしまったら、何にも発展しないけれど、
ポジティブ思考なら、可能性は無限大になるのですね。
今日は一日雨。
雨の中、歩いて出勤しましたが、
私はこんなお花の姿が見られて幸せです。
Be positive.*^^*

友人が「ポジティブ心理学」を学び出しました。
「朝起きて、雨が降っていたらなんて思う?」「ちぇっ、雨かよ」と思うか、
「雨でもいいかな」と思うか。
思考が一旦NGと決めてしまったら、何にも発展しないけれど、
ポジティブ思考なら、可能性は無限大になるのですね。
今日は一日雨。
雨の中、歩いて出勤しましたが、
私はこんなお花の姿が見られて幸せです。
Be positive.*^^*

2010年04月19日
ワークショップのお知らせ♪

静岡ガスエネリア静岡ショールームでイベントを開催します。
静岡ガスさんのご提供なので、
とってもリーズナブルにワークが受けられる絶好のチャンスです*^^*
今回は、ガス=ガスコンロ だ~って事で、
『食』をテーマにしたフラワーセラピー。
胃腸の調子を整える・消化吸収に効果があるなどの、
食卓にふさわしい花を色彩心理と花の効用をもとにお伝えします。
もちろん!いつも通り、ワーク内容に沿ったフラワーアレンジメントを
作ってお持ち帰りいただきます

なんと言っても素敵なショールームでのワークショップで、今からワクワクなのです。
ミストルームってご存じかしら?
ミストサウナが体験できるお部屋があるんだけど、ホテルの一室の様な雰囲気なの。
そこで、フラワーセラピーが開催されるのです。
とっても魅力的でしょう*^^*
他にもたくさんのワークショップやイベントが開催されるようなので、
ご家族で入らしてもとっても楽しそう。
フラワーハートセラピーって何?って思われていた方、
是非、是非、体験してみてね!




【日付】2010年5月16日(日)
【時間】10:00~12:00/13:30~15:30
【会場】静岡ガスエネリア静岡ショールーム
【講師】天使の花仕事 フラワーハートセラピスト 深津美穂
【対象】成人
【会費】500円
【予約】事前予約。各回10名
【申込】静岡ガスエネリア静岡ショールーム
054-285-0267 水曜日定休
【関連ブログ】こちら

2010年04月17日
誕生日に花束を・・・♪
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
友人のお誕生日にバラの花束を作りました。
歳の数だけのバラの花を・・・と思ったのだけど、
本数が多すぎてちょっと無理
おおまけしてもらって24本です。

茶町にある大好きな a cafe でランチしながら、
ささやかな女同士のパーティです。

a cafe さんからこんなかわいいフルーツカクテルのプレゼントもあり。
平日の昼休み、とても素敵な一時を過ごしました。

友人とa cafeさんに愛と感謝です

友人のお誕生日にバラの花束を作りました。
歳の数だけのバラの花を・・・と思ったのだけど、
本数が多すぎてちょっと無理

おおまけしてもらって24本です。
茶町にある大好きな a cafe でランチしながら、
ささやかな女同士のパーティです。
a cafe さんからこんなかわいいフルーツカクテルのプレゼントもあり。
平日の昼休み、とても素敵な一時を過ごしました。
友人とa cafeさんに愛と感謝です


2010年04月15日
お堀の春♪
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
通勤路、駿府公園のお堀端の小さな花壇。
ボランティアの方々が手入れをして下さっています。


すっかり春の装いですね。
今年はもう4月中旬だというのに、雨が多くて寒い日が続いているでしょ。
早く暖かくならないかな~。
お花も“春待ち”って感じです。
通るたびに、ボランティアの方々へ愛と感謝です
いつも、ありがとうございます
通勤路、駿府公園のお堀端の小さな花壇。
ボランティアの方々が手入れをして下さっています。


すっかり春の装いですね。
今年はもう4月中旬だというのに、雨が多くて寒い日が続いているでしょ。
早く暖かくならないかな~。
お花も“春待ち”って感じです。
通るたびに、ボランティアの方々へ愛と感謝です

いつも、ありがとうございます
2010年04月12日
いつかはサロンを・・・♪
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
静岡市本通り〈ドルチェ〉


セラピストは見た目も大事・・・ですよね。*^^*
疲れ果てて、髪ボサボサ、ネイルははがれている。
なんて、セラピストにセッションを受けたいとは思いませんでしょう。
身なりを整えるのも仕事の内・・・と外見にも気を付けています。
通っているサロンのひとつがエクステンションのサロン。
静岡市のドルチェさんにお世話になっています。
マスコット犬のドルちゃんがいつも待っていてくれます。
私もいつかは自分のサロンや教室を持てる様になりたいです。
そのため、せっせと東京のフラワーハートセラピーのカレッジに通っています。
今年中に1級の資格を取り、静岡校が開校できるディプロマの資格試験も受けたいと思っている次第です♪
まだまだ、先は長いですが、出来ることからコツコツと頑張って行きます*^^*

マスコット犬のドルちゃんが可愛いです
わんちゃん大好き!
静岡市本通り〈ドルチェ〉


セラピストは見た目も大事・・・ですよね。*^^*
疲れ果てて、髪ボサボサ、ネイルははがれている。
なんて、セラピストにセッションを受けたいとは思いませんでしょう。
身なりを整えるのも仕事の内・・・と外見にも気を付けています。
通っているサロンのひとつがエクステンションのサロン。
静岡市のドルチェさんにお世話になっています。
マスコット犬のドルちゃんがいつも待っていてくれます。
私もいつかは自分のサロンや教室を持てる様になりたいです。
そのため、せっせと東京のフラワーハートセラピーのカレッジに通っています。
今年中に1級の資格を取り、静岡校が開校できるディプロマの資格試験も受けたいと思っている次第です♪
まだまだ、先は長いですが、出来ることからコツコツと頑張って行きます*^^*

マスコット犬のドルちゃんが可愛いです

わんちゃん大好き!
2010年04月11日
ひび割れた水瓶
フラワーハートセラピー「天使の花仕事」
とある本で、インドに伝わる話を目にしました。
今、私が取り組んでいるテーマ、「ありのままの自分を受け入れ、愛する事」
このテーマに深い思慮を与えてくれる文章に出会いました。
ひび割れた水瓶 作者不詳 (インド)
インドに水くみを仕事にする男がいました。
彼は二つの水瓶を左右の肩にかけ、毎日、川から丘の上の屋敷までの長い道のりを運んでいました。
屋敷に付く頃、右肩にかかっている水瓶には水がいっぱい入っているのですが、左肩の水瓶には水が半分しか入っていません。左の瓶にはひびが入っているのです。
右の水瓶はいつも自分を誇りに思っています。一方、左の水瓶はいつも水を半分しか運べない自分を恥ずかしく思っていました。
2年が経ったある日、すっかり惨めになっていたひび割れた水瓶は、水くみ男に話しかけました。
「僕は自分が恥ずかしい。そして君に申し訳ない。僕のひび割れのせいで、君がどんなに努力をしても、その努力が報われる事がない。僕はそれが辛い。」
水くみ男はいいました。
「そんなことない、これからお屋敷に帰るまでの、道端の綺麗な花を見るといい。」
天秤棒にぶら下がり、お日様に照らされながらお屋敷までの丘を登っていく時、ひび割れた水瓶は、道ばたの美しい花々を見つけました。
水くみ男が言いました。
「花はどちら側に咲いていたかい?」
「僕が通った方だよ。」
「綺麗に花が咲いているのは、君から水がこぼれ落ちたおかけだよ。花は君が育てたのだよ。そして、お屋敷のご主人様はこの2年間、おいしい水と美しい花に大変満足されたんだ。」
ひび割れた水瓶は美しい花を見たとき、始めて目が覚め、この世の中にこんなに美しい物があるのか、そしてそれに自分が少しでも貢献することが出来たという喜びでいっぱいになりました。
そして、「ひび割れがあるから自分はダメだ。」と思っていた自分に気づき、ひび割れているからこそ、花を美しく咲かせることが出来る自分を誇らしく思ったのです。
この物語は、次の言葉で結ばれています。
「私たちはそれぞれ自分だけのひび割れを持っています。私たちは皆、ひび割れた水瓶です。神の摂理のもとに、必要でないものは何もないのです。」
ひび割れが問題ではないのです。
ひび割れをどのように生かすか。ひび割れを通じて何を学ぶか。が大切なのですね。
自分自身を許し、認めるか。そして周りの人のひび割れを許し、生かす事の重要性を教えてくれる物語です。
ひび割れこそ、実はギフトであり、恵みなのです。
とある本で、インドに伝わる話を目にしました。
今、私が取り組んでいるテーマ、「ありのままの自分を受け入れ、愛する事」
このテーマに深い思慮を与えてくれる文章に出会いました。
ひび割れた水瓶 作者不詳 (インド)
インドに水くみを仕事にする男がいました。
彼は二つの水瓶を左右の肩にかけ、毎日、川から丘の上の屋敷までの長い道のりを運んでいました。
屋敷に付く頃、右肩にかかっている水瓶には水がいっぱい入っているのですが、左肩の水瓶には水が半分しか入っていません。左の瓶にはひびが入っているのです。
右の水瓶はいつも自分を誇りに思っています。一方、左の水瓶はいつも水を半分しか運べない自分を恥ずかしく思っていました。
2年が経ったある日、すっかり惨めになっていたひび割れた水瓶は、水くみ男に話しかけました。
「僕は自分が恥ずかしい。そして君に申し訳ない。僕のひび割れのせいで、君がどんなに努力をしても、その努力が報われる事がない。僕はそれが辛い。」
水くみ男はいいました。
「そんなことない、これからお屋敷に帰るまでの、道端の綺麗な花を見るといい。」
天秤棒にぶら下がり、お日様に照らされながらお屋敷までの丘を登っていく時、ひび割れた水瓶は、道ばたの美しい花々を見つけました。
水くみ男が言いました。
「花はどちら側に咲いていたかい?」
「僕が通った方だよ。」
「綺麗に花が咲いているのは、君から水がこぼれ落ちたおかけだよ。花は君が育てたのだよ。そして、お屋敷のご主人様はこの2年間、おいしい水と美しい花に大変満足されたんだ。」
ひび割れた水瓶は美しい花を見たとき、始めて目が覚め、この世の中にこんなに美しい物があるのか、そしてそれに自分が少しでも貢献することが出来たという喜びでいっぱいになりました。
そして、「ひび割れがあるから自分はダメだ。」と思っていた自分に気づき、ひび割れているからこそ、花を美しく咲かせることが出来る自分を誇らしく思ったのです。
この物語は、次の言葉で結ばれています。
「私たちはそれぞれ自分だけのひび割れを持っています。私たちは皆、ひび割れた水瓶です。神の摂理のもとに、必要でないものは何もないのです。」
ひび割れが問題ではないのです。
ひび割れをどのように生かすか。ひび割れを通じて何を学ぶか。が大切なのですね。
自分自身を許し、認めるか。そして周りの人のひび割れを許し、生かす事の重要性を教えてくれる物語です。
ひび割れこそ、実はギフトであり、恵みなのです。
2010年04月09日
エア参拝
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
京都、清水寺、伏見稲荷大社に参拝に行ってきました。
・・・と行ってもバーチャルな話。
エア参拝なる物を見つけ、ちょっと遊んでみました。
結構笑えました*^^*
よろしければ、お試しください♪
エア参拝 → 参拝する
会社のパソコンで仕事中にこっそりやってみるのはお勧めしません!
自宅のパソコンで音量を少々大きめで参拝する事をお勧めします*^^*
では、御利益がありますように!!!
京都、清水寺、伏見稲荷大社に参拝に行ってきました。
・・・と行ってもバーチャルな話。
エア参拝なる物を見つけ、ちょっと遊んでみました。
結構笑えました*^^*
よろしければ、お試しください♪
エア参拝 → 参拝する
会社のパソコンで仕事中にこっそりやってみるのはお勧めしません!
自宅のパソコンで音量を少々大きめで参拝する事をお勧めします*^^*
では、御利益がありますように!!!
2010年04月03日
ホ・オポノポノ
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
ハワイに伝わる癒しの秘法 みんなが幸せになるホ・オポノポノ
神聖なる知能が導く、心の平和のための苦悩の手放し方
イハレアカラ・ヒューレン (著)

ホ・オポノポノ
また、入って来ちゃいました。こんな物(本)が・・・
本屋さんで目を引く装丁。なんだか舌をかみそうなカタカナ。
ハワイがなんとかって書いてある。
なにそれ?って思って、試しにハワイ人男性と結婚した友人に聞いてみました。
そしたら「その本持っているから貸してあげる」と言う話になり、試験勉強中にもかかわらず一気に読んだ次第です。
ホ・オポノポノとは・・・
「ありがとう。ごめんなさい。許してください。愛しています。」
たったそれだけの言葉で、誰にでも、いますぐに、簡単にあらゆる問題が解決できると言うハワイに伝わる奇跡の秘法だそう。
もしわたしたちの人生がうまくいっていないなら、それは過去の記憶が現在に反映されているからなのらしい。
わたしたちの潜在意識に、1秒間に100万個も立ち上がってくる記憶をクリーニングしてゼロの地点に立つことができれば、聖なる知能がわたしたちに降りてくるのだとか。
自由で、豊かな人生を約束するハワイの秘宝が「ホ・オポノポノ」。
ありがとう
ごめんなさい
許してください
愛しています
たったそれだけの言葉で過去の記憶をクリーニングしてゼロの地点に立つことができれば、あらゆる問題は自然に解決されるらしいのだが・・・
そんな簡単な!
簡単すぎるじゃん。
一生懸命、心理学を学んだり、自己啓発本を読んだり、ワークショップに参加したり・・・
お金と時間をかけているのに、たった4語ですんじゃうわけ?
と言うわけで、試しに実行しています。
私が、自由で豊かな人生を送っているように見えたら効果ありですから。
ハワイに伝わる癒しの秘法 みんなが幸せになるホ・オポノポノ
神聖なる知能が導く、心の平和のための苦悩の手放し方
イハレアカラ・ヒューレン (著)
ホ・オポノポノ
また、入って来ちゃいました。こんな物(本)が・・・
本屋さんで目を引く装丁。なんだか舌をかみそうなカタカナ。
ハワイがなんとかって書いてある。
なにそれ?って思って、試しにハワイ人男性と結婚した友人に聞いてみました。
そしたら「その本持っているから貸してあげる」と言う話になり、試験勉強中にもかかわらず一気に読んだ次第です。
ホ・オポノポノとは・・・
「ありがとう。ごめんなさい。許してください。愛しています。」
たったそれだけの言葉で、誰にでも、いますぐに、簡単にあらゆる問題が解決できると言うハワイに伝わる奇跡の秘法だそう。
もしわたしたちの人生がうまくいっていないなら、それは過去の記憶が現在に反映されているからなのらしい。
わたしたちの潜在意識に、1秒間に100万個も立ち上がってくる記憶をクリーニングしてゼロの地点に立つことができれば、聖なる知能がわたしたちに降りてくるのだとか。
自由で、豊かな人生を約束するハワイの秘宝が「ホ・オポノポノ」。
ありがとう
ごめんなさい
許してください
愛しています
たったそれだけの言葉で過去の記憶をクリーニングしてゼロの地点に立つことができれば、あらゆる問題は自然に解決されるらしいのだが・・・
そんな簡単な!
簡単すぎるじゃん。
一生懸命、心理学を学んだり、自己啓発本を読んだり、ワークショップに参加したり・・・
お金と時間をかけているのに、たった4語ですんじゃうわけ?
と言うわけで、試しに実行しています。
私が、自由で豊かな人生を送っているように見えたら効果ありですから。
2010年04月02日
花に恋する丸の内
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
春になるとお花のイベントが目白押し。
県内でもたくさんのイベントがあり「あれもこれも行ってみたーい♪」と思う私はスケジュール管理が大変です。
特にこちら!花に恋する丸の内ってコピーに惹かれてしまいました。
東京 丸の内フラワーウィークス2010
丸の内は大好きな町。
最近の開発でオシャレで落ち着いた雰囲気になりましたね。
東京駅前などと思えない緑豊富な町。
大好きです。
【静岡市 春の園芸市】
日時:平成22年4月17日(土)、18日(日) 9時~16時 雨天決行
会場:駿府公園(葵区駿府公園)
そんな丸の内で花のイベントがあるなんて、企画して下さった方に感謝感激です。
フラワーハートセラピーの実習帰りに立ち寄りたいと思います。
その前に、静岡市の春の園芸市に行こう!*^^*
【静岡市 春の園芸市】
日時:平成22年4月17日(土)、18日(日) 9時~16時 雨天決行
会場:駿府公園(葵区駿府公園)
春になるとお花のイベントが目白押し。
県内でもたくさんのイベントがあり「あれもこれも行ってみたーい♪」と思う私はスケジュール管理が大変です。
特にこちら!花に恋する丸の内ってコピーに惹かれてしまいました。
東京 丸の内フラワーウィークス2010
丸の内は大好きな町。
最近の開発でオシャレで落ち着いた雰囲気になりましたね。
東京駅前などと思えない緑豊富な町。
大好きです。
【静岡市 春の園芸市】
日時:平成22年4月17日(土)、18日(日) 9時~16時 雨天決行
会場:駿府公園(葵区駿府公園)
そんな丸の内で花のイベントがあるなんて、企画して下さった方に感謝感激です。
フラワーハートセラピーの実習帰りに立ち寄りたいと思います。
その前に、静岡市の春の園芸市に行こう!*^^*
【静岡市 春の園芸市】
日時:平成22年4月17日(土)、18日(日) 9時~16時 雨天決行
会場:駿府公園(葵区駿府公園)
2010年04月01日
お花見
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
静岡市、駿府公園のお堀ばたの桜。
私はこのアングルが大好き。
通勤が楽しくて仕方ありません。

お花見しましたか?
私は昨日、駿府公園でお花見しました。
いや~、寒かった。
でも桜はこんなに元気。

3日(土)あたりが気温も上がり見頃になりそうとか。
3日、4日ともに東京でフラワーハートセラピーの実習です。
3日、4日は静岡祭りですよね。
今年は桜もお祭りも我慢。
その代わり、都会のお花を愛でてきます!
静岡市、駿府公園のお堀ばたの桜。
私はこのアングルが大好き。
通勤が楽しくて仕方ありません。

お花見しましたか?
私は昨日、駿府公園でお花見しました。
いや~、寒かった。
でも桜はこんなに元気。

3日(土)あたりが気温も上がり見頃になりそうとか。
3日、4日ともに東京でフラワーハートセラピーの実習です。
3日、4日は静岡祭りですよね。
今年は桜もお祭りも我慢。
その代わり、都会のお花を愛でてきます!
2010年04月01日
交流分析カウンセラー
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
先日受けた資格試験、交流分析カウンセラーに無事合格しました
フラワーハートセラピーは交流分析と深く関わっています。
そのため。フラワーハートセラピーの上級を受験するにあたり、カウンセラーの基盤を習得するこの資格が必要なのです。
交流分析は、自分自身の新たな可能性の発見から、さらには理想的な生き方や人生のストーリーを自分のものにするための実践を中心とした内容などを広く学ぶものです。
交流分析を深く学ぶ事で、私自身もカウンセリングに対して大きな自信となりました。
この学びをふまえて、今後ともより深いセラピーが出来るように努力いたします。
皆様、どうぞよろしくお願いいたします

先日受けた資格試験、交流分析カウンセラーに無事合格しました

フラワーハートセラピーは交流分析と深く関わっています。
そのため。フラワーハートセラピーの上級を受験するにあたり、カウンセラーの基盤を習得するこの資格が必要なのです。
交流分析は、自分自身の新たな可能性の発見から、さらには理想的な生き方や人生のストーリーを自分のものにするための実践を中心とした内容などを広く学ぶものです。
交流分析を深く学ぶ事で、私自身もカウンセリングに対して大きな自信となりました。
この学びをふまえて、今後ともより深いセラピーが出来るように努力いたします。
皆様、どうぞよろしくお願いいたします

