花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com
2010年11月27日
クリスマスツリー飾り付けました♪
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
今年もお世話になっている施設にクリスマスツリーの飾り付けを行いました。
生のモミの木に生のリンゴやオーナメント、リボンなど思うままに取り付けました。
この思うまま・・・と言うところが楽しいんですよね♪
ダイニングのツリー

今年はこんなオーナメントが新登場!
こんなの、ムーミン谷にいたような・・・?

リビングのツリー


今年はもう一カ所大きなツリーを飾るお仕事があります。
今年は楽しい事がいっぱい♪
今年もお世話になっている施設にクリスマスツリーの飾り付けを行いました。
生のモミの木に生のリンゴやオーナメント、リボンなど思うままに取り付けました。
この思うまま・・・と言うところが楽しいんですよね♪
ダイニングのツリー

今年はこんなオーナメントが新登場!
こんなの、ムーミン谷にいたような・・・?

リビングのツリー


今年はもう一カ所大きなツリーを飾るお仕事があります。
今年は楽しい事がいっぱい♪
2010年11月22日
柿田川湧水郡の水面
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

昨日、静岡県駿東郡清水町の柿田川湧水郡に行きました。
狩野川水系柿田川は一日百万トンの水量を誇る東洋一の湧水です。
展望台で説明していた叔父さんは、水量は日本一、透明度は世界一って言ってたど。
これは空を写したのではありません。
水面に反射する空なのです。

こうして地下水が湧き出るのだなぁ・・・と実感しました。
あ~、地球って生きている・・・とも。


ただ・・・ちょーっとだけ残念だったのは、
静寂な空気の中、展望台でお店を広げていた地域のボランティアが(…の方だとお見受けします)がなり声を上げて、排水を綺麗にするグッズの販売をしていたこと。
おそらく、誰も聞いていなかった。
大事な事です。
でも、ゆっくりと流れる静寂な空気の中、正直、うるさい(>_<)って思ってしまいました。
大事な事ですけど、静かに時間を感じたて鑑賞したかった。
こんな風に思うのは心が狭いのかしら?
でも、ちょっと残念に思いましたの。

昨日、静岡県駿東郡清水町の柿田川湧水郡に行きました。
狩野川水系柿田川は一日百万トンの水量を誇る東洋一の湧水です。
展望台で説明していた叔父さんは、水量は日本一、透明度は世界一って言ってたど。
これは空を写したのではありません。
水面に反射する空なのです。

こうして地下水が湧き出るのだなぁ・・・と実感しました。
あ~、地球って生きている・・・とも。


ただ・・・ちょーっとだけ残念だったのは、
静寂な空気の中、展望台でお店を広げていた地域のボランティアが(…の方だとお見受けします)がなり声を上げて、排水を綺麗にするグッズの販売をしていたこと。
おそらく、誰も聞いていなかった。
大事な事です。
でも、ゆっくりと流れる静寂な空気の中、正直、うるさい(>_<)って思ってしまいました。
大事な事ですけど、静かに時間を感じたて鑑賞したかった。
こんな風に思うのは心が狭いのかしら?
でも、ちょっと残念に思いましたの。
2010年11月20日
花言葉とフラワーハートセラピー
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

ある花言葉を持つ花を探して10冊以上の花言葉の本を読みました。
残念ながら、探しものは見つかりませんでしたが、興味深い事に気づきました。
花言葉とフラワーハートセラピーで唱えている花の効果がかなりリンクしています。
花言葉は神話や伝説、シンボル、象徴などから来ているものが多く、
人々の普遍的な心理が伺えます。
そんなところが、フラワーハートセラピーの花効果と近いものがあるのかも知れません。

ある花言葉を持つ花を探して10冊以上の花言葉の本を読みました。
残念ながら、探しものは見つかりませんでしたが、興味深い事に気づきました。
花言葉とフラワーハートセラピーで唱えている花の効果がかなりリンクしています。
花言葉は神話や伝説、シンボル、象徴などから来ているものが多く、
人々の普遍的な心理が伺えます。
そんなところが、フラワーハートセラピーの花効果と近いものがあるのかも知れません。
2010年11月18日
By any other name
フラワーハートセラピー「天使の花仕事」
By any other name という題の本があります。
英国人なら、この題を見ただけで薔薇についての本だと分かるそうです。
またシェイクスピア好きの人も同じなのだとか。
これは、「ロミオとジュリエット」に出てくるジュリエットの台詞から取られています。
名前なんかに何の意味があるの?
薔薇と呼んでいるあの花を、他のどんな名前で(By any other name)呼んでも、
同じように香しいことでしょう。
第二幕第二場
ジュリエットは一目惚れした青年が仇敵のモンタギュー家の息子と知ってなげき、
家名を捨てて欲しいとなげく、バルコニーのシーンはあまりにも有名ですね。
ジュリエットは薔薇(ローズ)と言う名前を否定していますが、
他ならぬ薔薇を引き合いに出しているからこそ、この台詞は印象深く、
人の心をうつのですね。
薔薇は薔薇でなくても、薔薇なのです。
最近は、
重要なのは名前でなく本質
と言う意味のことわざになっています。
薔薇はやっぱり薔薇なのです。
私は薔薇に恋しています。
By any other name という題の本があります。
英国人なら、この題を見ただけで薔薇についての本だと分かるそうです。
またシェイクスピア好きの人も同じなのだとか。
これは、「ロミオとジュリエット」に出てくるジュリエットの台詞から取られています。
名前なんかに何の意味があるの?
薔薇と呼んでいるあの花を、他のどんな名前で(By any other name)呼んでも、
同じように香しいことでしょう。
第二幕第二場
ジュリエットは一目惚れした青年が仇敵のモンタギュー家の息子と知ってなげき、
家名を捨てて欲しいとなげく、バルコニーのシーンはあまりにも有名ですね。
ジュリエットは薔薇(ローズ)と言う名前を否定していますが、
他ならぬ薔薇を引き合いに出しているからこそ、この台詞は印象深く、
人の心をうつのですね。
薔薇は薔薇でなくても、薔薇なのです。
最近は、
重要なのは名前でなく本質
と言う意味のことわざになっています。
薔薇はやっぱり薔薇なのです。
私は薔薇に恋しています。

2010年11月15日
感謝♪
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
昨日、静岡ガス エネリア静岡ショールームで〈遊びと暮らしの提案〉のイベントが開催され、
フラワーハートセラピーを行いました。
午前、午後とも満員御礼でした。
来て下さった方がにココロから感謝です。

自由にお花を選んで頂き、自由にココロのままアレンジをして頂くのがフラワーハートセラピーです。
花材も自分で選ぶのです。
皆さん、花の前で真剣にお花を選んでいます。

ご参加下さった皆さん、本当にありがとうございました。m(_ _)m
楽しんで頂けたようで、私もとってもHappyです♪
昨日、静岡ガス エネリア静岡ショールームで〈遊びと暮らしの提案〉のイベントが開催され、
フラワーハートセラピーを行いました。
午前、午後とも満員御礼でした。
来て下さった方がにココロから感謝です。

自由にお花を選んで頂き、自由にココロのままアレンジをして頂くのがフラワーハートセラピーです。
花材も自分で選ぶのです。
皆さん、花の前で真剣にお花を選んでいます。

ご参加下さった皆さん、本当にありがとうございました。m(_ _)m
楽しんで頂けたようで、私もとってもHappyです♪
2010年11月13日
何かを育てること
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
何かを育てる事は自分自身の成長にもつながると言います。
私はハムスター2匹、メダカ、たくさんの植物を育てています。
ハムスターからは自然体で生きる事の大切さ、命の尊さなど、多くの事を学びました。
ベランダや室内の植物からは、自然とつながっているという感覚をもらっています。
植物を慈しむ気持ちは、安心感が得られ、安定した精神状態になれます。
するとココロにゆとりが出ます。
穏やかで優しい気持ちにもなります。
大好きな母が亡くなった時、夢中で部屋やベランダを植物で溢れさせていました。
その頃は、フラワーハートセラピーの存在すら知らなかったけれど、無意識に園芸療法をしていたようです。
美容と健康法は?と聞かれたら、
迷わず、ココロを込めて「植物を育てる」ことと答えたいです*^^*
育てる喜びは至福の喜びです。

花はココロの薬です。
何かを育てる事は自分自身の成長にもつながると言います。
私はハムスター2匹、メダカ、たくさんの植物を育てています。
ハムスターからは自然体で生きる事の大切さ、命の尊さなど、多くの事を学びました。
ベランダや室内の植物からは、自然とつながっているという感覚をもらっています。
植物を慈しむ気持ちは、安心感が得られ、安定した精神状態になれます。
するとココロにゆとりが出ます。
穏やかで優しい気持ちにもなります。
大好きな母が亡くなった時、夢中で部屋やベランダを植物で溢れさせていました。
その頃は、フラワーハートセラピーの存在すら知らなかったけれど、無意識に園芸療法をしていたようです。
美容と健康法は?と聞かれたら、
迷わず、ココロを込めて「植物を育てる」ことと答えたいです*^^*
育てる喜びは至福の喜びです。

花はココロの薬です。
2010年11月12日
ペナン島 食紀行
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
ペナン島から帰国して10日以上経ちましたが、
心の半分はまだペナン島にあるようです。
日に何度もペナン島の事を思い出します。
なぜそんなに魅了されたのかしら?
ペナン島に行った事のある友人と話しました。
ペナンの魅力
1、街が綺麗
2、治安がいい
3、物価が安い
4、食べ物が美味しい
5、人々が優しい
6、気候がいい
老後はバリ島でロングステイ・・・と目論んでいた私ですが、
ペナン島でもいいかも・・・って思いだしたところです。
では、ペナンの魅力その4、食べ物が美味しい・・・
何一つ裏切られない味なのです。





ペナン島から帰国して10日以上経ちましたが、
心の半分はまだペナン島にあるようです。
日に何度もペナン島の事を思い出します。
なぜそんなに魅了されたのかしら?
ペナン島に行った事のある友人と話しました。
ペナンの魅力
1、街が綺麗
2、治安がいい
3、物価が安い
4、食べ物が美味しい
5、人々が優しい
6、気候がいい
老後はバリ島でロングステイ・・・と目論んでいた私ですが、
ペナン島でもいいかも・・・って思いだしたところです。
では、ペナンの魅力その4、食べ物が美味しい・・・
何一つ裏切られない味なのです。






2010年11月04日
ペナン島 花紀行
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
マレーシア、ペナン島に行ってきました。
ペナン島は首都クアランプールに次ぐ2番目の大都市です。
街の中心はジョージタウン。
2008年7月にマラッカとともにユネスコ世界文化遺産として
登録されたジョージタウンは、
主にイギリス植民地時代の建物と、
様々な文化が融合した独特の町並みを今なお残しています。
シティホール

そして、東洋の真珠とも言われた美しいビーチが魅力の島です。
バトゥ・フェリンギ

10月の終わりは雨期なのですね。
1日どんよりと曇っている日が多く、夕方になるとスコールが降りました。
でも、南国の魅力はたっぷりでした。



街路樹は大きな大きな南国の木々が植えられていたり自生していたりで、
緑いっぱいの町並みです。
でもガーデニングをしているお宅が少ない様に思いました。
庭には大きな木が自生しているし、街の至る所に緑があるわけだから、
わざわざガーデニングしなくてもいいのかな?
お国柄を感じました。
だから、花の写真が驚くほど少なくて・・・
でもさすが!東洋の真珠です。
海には癒されましたよ。
テルッ・バハン

小さいな漁師町のテルッ・バハン。
ここも味のある街でした。
ここには国立公園があってトレッキングができます。
無謀にもサンダルにミニスカートと日傘という、
ふざけたスタイルでちょっとだけ散策しました。
さすがに熱帯雨林の中には入れませんで(^^)ゞ
入り口近くの舗装してあるところまでを雰囲気だけ。
残念。
地元の遠足の子供に
「靴が壊れるわよ!」と言われてしまいました。
はい、おっしゃる通りです。
しっかり調べて山ガールスタイルで来ればよかったと大後悔。
マレーシアにはトレッキングができるポイントがたくさんあります。
次回はしっかりと準備して再挑戦することを誓いました。
観光客にも地元の人にも大人気

こんな植物に出会える南国のトレッキングは最高です!


キャノピーウォークも楽しそうでした。
サンダルの私はとてもここまでいけませんでしたが・・・

楽しい日々はすぐに過ぎてしまうもの。
今回も疲れましたが、楽しい旅でした。
そして、かなりマレーシアに魅了されました。
3年前に行ったクアランプールとはまた違った魅力のペナン島。
近いうちにまた訪れたいと思っています。
ジョージタウンの住宅街
マレーシア、ペナン島に行ってきました。
ペナン島は首都クアランプールに次ぐ2番目の大都市です。
街の中心はジョージタウン。
2008年7月にマラッカとともにユネスコ世界文化遺産として
登録されたジョージタウンは、
主にイギリス植民地時代の建物と、
様々な文化が融合した独特の町並みを今なお残しています。
シティホール

そして、東洋の真珠とも言われた美しいビーチが魅力の島です。
バトゥ・フェリンギ

10月の終わりは雨期なのですね。
1日どんよりと曇っている日が多く、夕方になるとスコールが降りました。
でも、南国の魅力はたっぷりでした。



街路樹は大きな大きな南国の木々が植えられていたり自生していたりで、
緑いっぱいの町並みです。
でもガーデニングをしているお宅が少ない様に思いました。
庭には大きな木が自生しているし、街の至る所に緑があるわけだから、
わざわざガーデニングしなくてもいいのかな?
お国柄を感じました。
だから、花の写真が驚くほど少なくて・・・
でもさすが!東洋の真珠です。
海には癒されましたよ。
テルッ・バハン

小さいな漁師町のテルッ・バハン。
ここも味のある街でした。
ここには国立公園があってトレッキングができます。
無謀にもサンダルにミニスカートと日傘という、
ふざけたスタイルでちょっとだけ散策しました。
さすがに熱帯雨林の中には入れませんで(^^)ゞ
入り口近くの舗装してあるところまでを雰囲気だけ。
残念。
地元の遠足の子供に
「靴が壊れるわよ!」と言われてしまいました。
はい、おっしゃる通りです。
しっかり調べて山ガールスタイルで来ればよかったと大後悔。
マレーシアにはトレッキングができるポイントがたくさんあります。
次回はしっかりと準備して再挑戦することを誓いました。
観光客にも地元の人にも大人気

こんな植物に出会える南国のトレッキングは最高です!


キャノピーウォークも楽しそうでした。
サンダルの私はとてもここまでいけませんでしたが・・・

楽しい日々はすぐに過ぎてしまうもの。
今回も疲れましたが、楽しい旅でした。
そして、かなりマレーシアに魅了されました。
3年前に行ったクアランプールとはまた違った魅力のペナン島。
近いうちにまた訪れたいと思っています。
ジョージタウンの住宅街
