花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com

2011年05月31日

整理整頓でココロも整理

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事


年末から花の仕事の量を増やしたら、書類関係がすごいことになりましたface12
必要書類を探すのに時間がかかってしまい、イライラしたり・・・face07
そこで、ファイリングし直しました。
すべての書類にナンバーリングして1からファイルしたの。





いらない資料をどんどん捨て、ちょっと断捨離ぽかった(^^)ゞ
断捨離は、ヨガの考えらしいのですが、今いるものだけを残して
いらないものを捨てるという考え。

カレン・キングストン著、「ガラクタ捨てれば自分が見える」でも
空間を綺麗にすることは、願望を叶える現実的な手段であり、
自分を見つける最良の道だと言っています。

過去記事 → ココ

私もここ半年、(精神的に)あまりにも忙しく、自分を見つめていなかった様子。
今回のファイリングでココロも整理できた気がします。

あ~、まだ洋服ダンスが残っているface15




本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51
  


Posted by 天花 at 09:12Comments(10)others

2011年05月30日

東京タワーが蓮の花にライトアップ

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事




5月28日(土)に『手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ! 美しく』が公開されましたね。

以前、心理学の先生に手塚治虫のブッダは、心理学的に学ぶところが多いから
一読しなさい。と言われ、マンガ苦手なんだけど・・・(^^)ゞ読んだ事があります。
映画も見たいと思っておりますface18

この映画公開を記念して、東京タワーが蓮の花をイメージした色にライトアップされました。
(5月27日ー28日、2日間限定)

なぜ、蓮の花かと言うと・・・

仏教では泥水の中から生えるにも関わらず、美しい花を咲かせる蓮を
「仏の智慧や慈悲」の象徴としているのだそうです。

このことから如来像の台座は蓮の花をかたどった蓮華座(れんげざ)
というものになっています。
また、極楽浄土に至ったときには蓮の花の上に生まれ変わるという説もあるようで
「一蓮托生(いちれんたくしょう)」という言葉は、
死んだ後も同じ蓮の花の上で会おう、という意味なのだそうです。


ロータスと言えば、過去の記事でもご紹介しましたが、
韓流ドラマ【夏の香り】の中で蓮の池のシーンがありました。
過去記事→ ココ

とてもロマンチックなシーンでしたface23
精錬と、粛々と、想いが伝わる・・・
蓮の花にはそんな力がある気がします。


東京タワーのライトアップ。
本来は4月8日の お釈迦様の誕生日 の「ロータスデー」に
ライトアップされるはずでした。

しかし、今回の震災で節電のため延期。
節電対策終了した東京タワーがブッダの公開に合わせてライトアップしました。
節電型とは言え、紫を基調に、ピンクが散りばめられ姿は美しかったそうですよ。

来年からは4月8日にライトアップされるそうです。
是非、見たいものですねicon06



ブラックスワン、ブッダ・・・
見たい映画がたまってしまっているぅface25
はしごしようかなぁ。



本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51
  


Posted by 天花 at 10:12Comments(3)others

2011年05月29日

花効果:菖蒲

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事




2万5000株ものしょうぶが植えられている河津町の
花菖蒲園で菖蒲が見ごろです。

河津町が運営している「かわづ花菖蒲園」では
5000平方メートルの敷地に
およそ80種類の花菖蒲2万5000株が植えられています。

今年は、春先の気温が低かったため例年とくらべて
2週間から3週間ほど遅れて咲き始め、ようやく見ごろを迎えたそうです。

フラワーハートセラピーでの花効果は、
(青・アイリス)

決意の時、後押しをしてくれる花。
気持ちの高まりを支えて暮れます。
理想主義、完璧主義の人に好まれる。



花菖蒲園の見ごろは来月上旬。
「かわづ花菖蒲園」
是非訪れたい場所です。
河津町大好きですicon06



本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51
  


Posted by 天花 at 12:15Comments(2)花の効能

2011年05月28日

第1回、ひととひとときセミナー:村松文彦さん

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事



4月から登録させて頂いているならいごと.jpさんの
【ひととひととき】セミナーに行ってまいりました。























記念すべき第1回目。
講師はあの村松文彦さんです。
村松さんと言えば、カーリーの何年も前にブレイクした、
静岡県が誇る世界一のフラワーデザイナーです。
花の世界に入ったきっかけなどをお話して下さいました。



司会の片川乃里子さんの司会でさらに引き込まれます。
ご実家が島田のお花屋さんなんですって。
お花つながりですね~emoji49



講演の後はお待ちかねのパフォーマンス。
片川さんとおしゃべりしながら、あっという間に制作していきます。





まずは、定番のブーケ。





完璧なスパイラルテクニック。







東京でのオリンピックが誘致されたら、メダリストブーケになっていたもの
(メダリストブーケは1段で)









優しい色合いのリングアレンジ。











一方、ガラリと作風をかえて、bluck and red のアレンジ。









今日はこの鉄線にやられました~face23







オリジナルの花器もご紹介くださり・・・
なんでも匠の作なのだとか。









出来上がった作品は、交流会で大抽選会emoji01
よぉーし、気合いを入れて get だぁぁぁ~。

しかし・・・全くかすりもぜずface12


ラッキーな方のお一人、スペイン語教室の先生のあきらさん




うらやましぃ~face20
あきらさんは、スイーツデコのさくらんぼさんにプレゼントされていましたicon27
講演の中で村松さんが、「日本の男性ももっと女性にお花を贈ったらどうでしょう」と提案されていました。
速効実行!
かっこいいですね。




さて今日も素敵な出会いがたくさんありました。
感謝いっぱいのセミナーでしたicon06

村松さんとプリザサロンAmitie noriさんと。

















本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51
  


Posted by 天花 at 22:32Comments(10)others

2011年05月28日

生姜のフルコース

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事




先日、知り合いになった、
ショウガクラブの関野さんのご案内で、生姜づくしのフルコース料理を頂きました。

場所は静岡市葵区のトラットリア・パドローニ・ナニーニさん。
ナニーニさんもショウガクラブのメンバーでいろいろな生姜料理を研究されているそうです。

まずは、ドリンクから…
葉生姜がマドラー代わり。




続いて、サラダ・・・
大興奮で写真取り忘れ(- -)ゞ


そして、冷パスタ。
実は、冷たいパスタやスープはちょっと苦手。
どうせなら暖かく・・・って思ってました。
しかし、生姜入りだから、食べているうちにポカポカしてくるの。



んー写真がいまいち(- -)ゞ


そしてラビオリ。
生姜ってバターと合うのですね。




そして、お魚。
ムニエル大好き!



最後は、生姜とイチゴソースのフランボワーズと生姜ティ。
わぉ~って感じ。
一瞬10名の会話が止まりました(^^)ゞ



職場の女子会をかねて、ショウガクラブの関野さんにいろいろなお話を伺い、
楽しい一時でした。

昨年から生姜をよく食べています。
そのお陰かな?
超寒がりの私が昨年はあまり寒さを感じませんでした。
基本体温が0.5度ほど上がった気がします。
今までは35度台で0.5度も上がれば、微熱ありって感じでフラフラでした。
でも、今は基礎代謝が上がった感じ。
体質が変わったのかしらemoji04
風邪もひきませんでしたv^^v

生姜パワーすごいねemoji02
植物ってすごいねemoji02




それにして、接写が下手くそ。
なんとかしたい。




本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51
  


Posted by 天花 at 10:18Comments(2)others

2011年05月27日

グリーンカーテン・ゴーヤ

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事


気象庁は静岡県を含む東海地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。
東海地方の梅雨入りは平年より12日、去年と比べると17日早く、
昭和26年に統計を取り始めてから3番目に早い梅雨入りだそうです。

早く梅雨入りしても、早く梅雨明けするわけではないのよね・・・emoji03
今年は2週間近くも梅雨が長いのかなface12

ですが雨は植物にとっては大事なもの。
あまり憂鬱がってはいけませんね。


今日は、ゴーヤを定植しましたemoji51
この夏の節電もかねてグリーンカーテンを作ろうと思います。




病気にならず、元気に育ってくれるといいなぁ~。




いっぱい、収穫できますようにface23



本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51

  


Posted by 天花 at 12:42Comments(2)お花

2011年05月22日

飛行機好きですか?

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

icon20 icon20 icon20

子供の頃CAに憧れていました。
だからかな・・・
時々、飛行機を見に行きます。
関西空港で開催されている、
「わくわく関空見学ツアー」に参加しました。

通常では立ち入る事ができない保安区域に入り、飛行機を真下から見ることができます。









周りの皆さんは、航空無線を聞きながら、
一眼レフで撮影されていました。
デジカメでは限界があるかな?
でも、頑張りましたよicon20

この半年、色々な事が重なり、全力疾走してきました。
いろいろなパターンでバランス調整中face17
大空を飛ぶ飛行機を見ていると、なんだかワクワクしてきますicon32



本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51
  


Posted by 天花 at 20:36Comments(2)others

2011年05月22日

ココロが落ち着きます

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事



最近のマイブーム
「神社、仏閣巡り」icon12

御朱印帳を購入した事をきっかけにスタンプラリー感覚で楽しんでいます。
と言っても、ちゃんと神聖な気持ちで訪ねていますよ(^^)ゞ

はまった理由は・・・
やっぱり落ち着くのです。
詣でた後は、なんだかスッキリするのicon12
確実に浄化されている感覚。

大きな神社や仏閣はご神木もあり、庭や池の手入れが行き届いています。
今の時期は新緑の香りも香しく、
鳥の声に耳を傾けながら、神様や仏様とお話する気分。
(あくまでも勝手な気分ですが(^^)ゞ)

ちょっと残念だな~と思うのは・・・
ベンチで森林浴をしていますと、隣でプカーとたばこを吸われている方々が…
ベンチのあるところには灰皿が置いてあることが多くて…
せっかく樹木の香りを楽しんでいるのに~(T_T)と思う事が多いです。
愛煙家の方には申し訳ないのですが・・・

さて最近訪れました、大阪・生國魂神社  




「いくたまさん」と呼ばれ親しまれている、大阪最古の神社
いろいろな神様が祭られていて、シネコンみたいな感じface16

続いて聖徳太子が建立した日本最初の官寺、四天王寺



五重塔に登ったけど、運動不足を痛感してしまう。

1400年の歴史と近代文明のコントラストがいい感じの1枚。(自画自賛)



赤穂浪士のお墓がある、万松山吉祥寺
お墓って東京高輪の泉岳寺じゃなかった?と疑問に思いながら…(- -)ゞ

右が内蔵助くん、左は主税くん。
周囲の玉垣に四七士の戎名が刻まれている。



討ち入り姿の群像もあり、



武士の座像もあり、



祖先が旗本だったためか、
なんだか血が騒ぐ感じがした。

そういえば、高輪の泉岳寺に行ったことがない。
12月になるたびに行ってみたいと思っていたのに・・・
今度行ってみよう!

歴史に触れることと、自然に触れることができる、神社・仏閣巡り、
お勧めです。


本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51



  


Posted by 天花 at 20:04Comments(0)ココロ

2011年05月20日

感謝のギフト

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

emoji49 emoji49 emoji49 emoji49


昨日、フラワーハートセラピーのセラピーレッスンを行いました。
通しテーマは【感謝】
誰に、何に感謝するかと言うと…

【自分】

自分にいっぱいの愛と感謝を込めてフラワーボックスをアレンジ。

それぞれの自分への感謝のギフトができました。
どれも ONLY ONE だねicon14






私は、素敵な時間を共有してくれたセラピーレッスン生の皆さんに
愛と感謝です。


本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51
  


Posted by 天花 at 08:16Comments(6)教室

2011年05月19日

The glory of Angels

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事



最近購入した写真集。
The glory of Angels.




観音開きになっていって…


色々な天使が集められています。



堕天使も・・・。



天使が一堂に会する写真集。
私の癒しの一冊です。

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51
  


Posted by 天花 at 09:51Comments(2)天使

2011年05月18日

入会金0円キャンペーン 間もなく終了!

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/


教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜


間もなく終了
2011年5月末までお早めに

入会金5,250円 → 0円 キャンペーン

気軽に天使の花仕事を始めてもらいたい!
そんな気持ちの、入会金0円キャンペーンです*^^*
各クラス先着3名様

毎月第3木曜日(13時30分~・19時~) 
月額 7,350円(花代込み)
入会金5,250円 → 0円 
2011年5月末まで

教室場所:静岡市葵区鷹匠1-4-5 
フローラ45(お花屋さん) 5Fのカルチャー用の教室

お誘い合わせの上、ご入会くださいませ~♪♪



本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji42  


Posted by 天花 at 23:18Comments(4)教室

2011年05月17日

スピリチュアル【書】

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

emoji35 emoji35 emoji35 emoji35

先日こんな書を頂きました。



若いお坊さん、望月雅文さん。
10秒ほど目をみて何かを感じ、すらすらと【書】にしてくれます。
ん~、何が降りてきたんだろう(^^)ゞ

すごく、腑に落ちる【書】にて感動しきり。






本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51
  
タグ :望月雅文


2011年05月13日

花のポストカードで・・・

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

emoji27  emoji28  emoji27  emoji28  emoji27  emoji28

先月、宮城県の方からフラワーハートセラピスト協会に電話がありました。
被災地では、まったくお花が手に入らず、亡くなられた方へ1本の花も
供えられないという状況だそう。
そんな中で協会のホームページをご覧になり、
花が皆に元気を与えることを実感し、
お花の流通や輸送で調達が難しかったとしても
せめてポストカードや写真などがあれば、
とお電話を下さいました。


先月の事なので、現在では、各花業界が様々な支援をしている事と思います。
花の流通も動き始めました。



数日前、高知県の友人から小夏(ニューサマーオレンジ)が届きましたemoji01
毎年の嬉しい便りなのですが、今年はさらに嬉しい事がicon06

小夏の箱の中にお手紙とお花のカードが入れられていました。
友人が趣味で撮ったものだそうです。
あまりにも可愛いので、部屋中に飾ろうと思っていました。

でも、先文の事を思い出し、先日協力した支援物資と共に、
被災地におくろうかな。と思い直しました。

友人もきっと快諾してくれるはず。

花はポストカードですら、人に癒しを与えてくれるのですね。

友人から届いたお花のカード。






本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51
  


Posted by 天花 at 19:15Comments(2)others

2011年05月12日

自然を見習おう

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事


静岡は今日もemoji20

我が家のお花たちも雨モード。
いつもは花びらをめいっぱい広げ、太陽の光を受けようとしているけれど、
今日はお休みしているみたい。






ハムシスターズもしっかり綿鎌倉にくるまっています。

雨や曇りなら休む。
寒ければくるまっている。

植物や動物は自然に正直です。

なかなか、できないけれど、
晴耕雨読的な生活を心がけたい。
だって、私たち人間も自然の一部のはずだもの。


さて、週末はいいお天気の様子。
富士の静岡ガスエネリアショールームさんで
花の色と東洋医学のワークショップを開催します。
お天気になりそうで良かったです。
若干、お席に余裕があります。
よろしければ是非、お越し下さいませ。
詳細 → こちら


本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51
  
タグ :植物


Posted by 天花 at 08:00Comments(0)お花

2011年05月11日

私なりの復興支援

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事


今日で2ヶ月。
長い気もするし、短い気もする。
1年後、5年後、10年後もきっと同じ事を思うのだろうな。

同僚から声をかけられたの。
岩手県大槌町の避難所が女性用の下着が不足しているという。
会社中の女性スタッフが協力して下着を持ち寄っています。
私も微力ながら揃えました。





こんな事しかできない。
本当に微力emoji06


こちらは、先日旅行した岩手県盛岡市で購入した南部鉄器の急須。
なるべく色々な東北のものを購入しようと思っています。
食材なども風評被害を受けている場所のものを。





作品名は「日の丸」
日の丸のように真ん丸emoji16
お花の柄が入っているところもかわいい。




敷物は亀甲柄。







すごーく気に入っていますicon06

こんなことくらいしかできないけれど…
本当に微力だけど…
小さな力が重なれば大きな力になりますよね♪
がんばろうemoji01日本emoji01



本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51
  


Posted by 天花 at 08:38Comments(2)others

2011年05月10日

放射能除去作用あり? ひまわり

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事




Twitterやネットで噂を聞きましたか?

世界一受けたい授業で紹介
放射能除去に効果を発揮する「ヒマワリ」

筑波大学付属小学校 鷲見辰美さんの研究によると、
放射能除去に効果を発揮する植物が「ヒマワリ」

土壌の放射性物質を根から吸収する能力がいくつかの植物にある事が分かり、
なかでもヒマワリの吸収率が最も高いそうなのだ。

危険性がなくなるまで30年以上かかる土壌の放射性物質を
わずか20日で95%以上も除去するらしい。

ほんとemoji03


すでにこの効能を知っているチェコに人々から種の贈呈があったそう。
※未確認情報ですicon10

残念ながらフラワーハートセラピーでは、この分野の研究結果はありません。

でもほんとうならすばらしいお花の効能じゃありませんか?

コストも安いし、栽培も簡単。

この夏の節電のためにグリーンカーテンとして利用してもいいかな。
なんて考えていますface22

ただし、フラワーハートセラピーでは、ひまわりは『陽』の気が強いお花。
エネルギーが枯渇している状態では、気負けしてしまう場合もあります。
ご注意くださいませ。


本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51






  


Posted by 天花 at 11:14Comments(0)花の効能

2011年05月09日

5月15日 フラワーハートセラピー

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

5月のイベントのお知らせです。
富士市本市場町の静岡ガス エネリア富士ショールームさんで
開催されるイベント、
【楽しく心豊かなシニアライフスタイル】
に参加します。



今回も静岡ガスさんのご提供で、なんと!ワインコイン(500円)セラピーです。
ワンコインといえども、がっちりと2時間のワークショップです。
フラワーハートセラピーを体験した方も、
フラワーハートセラピーってどんなものemoji03
と思われている方!是非この機会にご体験下さい。

詳細はこちら

静岡県東部地区で行う数少ないワークショップです。
お近くの方は是非お越し下さい。


5月15日(日)
花の色と東洋医学 ~東洋医学の陰陽五行と花の関わり~

東洋医学の見方から選んだ花の一般的な心理・効用をお話します。
 フラワーアレンジメントはお持ち帰りいただけます。

 ★ 時間/10:00~12:00、13:30~15:30
 ★ 講師/深津美穂
 ★ 定員/10名
 ★ 料金/500円

 ※要事前予約 (直接静岡ガスさんへ)


~イベントのご案内~

【日付】 2011年5月15日(日)
【時間】 10:00~16:00
【料金】 入場無料
【場所】 静岡ガス エネリアショールーム富士(富士市本市場町835)
【後援】 富士市社会福祉協議会

【お申し込み方法】
お電話にてお申し込みくださいませ。
4月28日(木)を第一締切とし、応募多数の場合は抽選となります。
以降に空きがある場合は、先着順で受付をいたします。

【お問い合わせ】
TEL 0545-65-5580
受付時間 9:30~18:00
水曜定休 (GW4/29~5/5を除く)


本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51  


Posted by 天花 at 21:28Comments(0)ワークショップ

2011年05月09日

東北への旅

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

emoji16 emoji16 emoji16 emoji16 emoji16

大型連休後半に、東北方面に行ってまいりました。
義援金もいいけれど、東北に旅して経済に協力することも
即効性のある支援の仕方なんだそう。

岩手県平泉の中尊寺
行った日の朝に、世界遺産に認定される事がほぼ決まりました。
何というタイミングface22

静寂に包まれた参道を登ります。






週末だったけど、あまり観光客がいなかった・・・icon10
やっぱり震災の影響なのかな・・・?

しかし、宿泊した宿では、震災直後はキャンセルが続出だったけれど、
少しずつお客様が戻って来ているとの事。
来て下さったお客様に深く感謝しているとの事でした。

私も、いっぱい、いっぱい感謝しました。
普通に水道、ガス、電気が使える事。
東北新幹線が前線開通している事。
いままで、普通に当たり前だった事のありがたさを痛切に感じました。

行きは東北道を北上。
高速道路とは思えないでこぼこがあったり、
ガードレースが倒れたままだったりしています。

帰りは新幹線。
通常2時間半の所、徐行運転ありで3時間半近くかかりました。

仙台~福島の沿線沿いの民家はまだたくさんブルーシートで
覆われていました。

ココロが痛くなりました。


道中ずっと、「今、ここ」にいられる事に改めて感謝しておりました。

「今、ここ」にいて、
出来ることは何かと、常々考えるようになりました。
出来ることは限られてしまいますが、
出来る事をコツコツ長くやって行きたいと思います。

そんな旅になりました。



本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51
  


Posted by 天花 at 17:41Comments(2)

2011年05月09日

焼津サンバカーニバル

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

emoji08 emoji08 emoji08

大型連休序盤に、焼津市(旧大井町)で開催された、
東日本大震災の復興をサンバを通して応援しようと言うイベント
焼津市サンバカーニバルに行ってきました*^^*

陽気なラテンの文化を学んでいる最中です。
サルサもいいけど、サンバもね・・・・
しかもチャリティーに協力できるので、
喜んで行ってまいりました*^^*



サンバの他にも、
静岡市内でスペイン語教室を開かれているあきらさん
のオペラなどの歌のステージもあました。
※写真取り忘れたemoji06

「今、ここ」を楽しむラテンの文化、
勉強中です。



本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51
  


Posted by 天花 at 17:05Comments(0)others

2011年05月02日

大手鞠・小手毬

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

emoji49 emoji49 emoji49 emoji49


近所のお宅のお庭に咲いた大手鞠(オオテマリ)。
圧巻です。






大手鞠と言うと、小手毬(コデマリ)と同属で大型のものと思っていました。
しかし調べたら科も属も全く異なるものでした。
小手毬は離弁花のバラ科シモツケ属であるのに対して、
大手鞠は合弁花でスイカズラ科ガマズミ属。


小手毬



同じ仲間じゃないのに、そっくり・・・・
いつも思いますが、植物の進化形態って不思議face20



小手毬のセラピー的な意味合いは、
「芯の強さやしなやかさ、乗り切る力」





本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝emoji51
  


Posted by 天花 at 23:03Comments(0)お花