花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com
2011年06月30日
今日幸せを感じた時
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

今日は猛暑の中、友人と静岡市北にある、
レストラン菜園に行ってきました。

ある女性を介して知り合った3人。
3人で会うのは今日が初めて。
みーんなそれぞれの道で、自分を大切に生きている素敵な女性です。
なんだかワクワクした。
楽しかった。
3人ともスピリチュアル系が好きで仕事にしたり、実践している者同士、
楽しくランチができたなぁ
場所も良かった。
不便なくらい民家の中にあり、自家菜園を抱えているレストラン。

野菜中心のお料理も美味しかった。


良い友に恵まれ、心地良い時間を過ごし、美味しい物を食べる。
幸せをかみしめました。
場所と日程を決めてくれた二人。
私は車を出すことに。
15年乗った大好きな愛車は今日で廃車
。
明日は新しい子がやってきます
。
最後のお別れがてら、友人とランチ
その後、久能街道を通り、日本平に登って降りて。
最後のドライブ
を楽しみました。
感無量
。
15年間ありがとう。
感謝の気持ちで一杯です。
明日は新月。
新しい月・新月から新しい車に乗ります。
大切に乗りたいと思います。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事



今日は猛暑の中、友人と静岡市北にある、
レストラン菜園に行ってきました。
ある女性を介して知り合った3人。
3人で会うのは今日が初めて。
みーんなそれぞれの道で、自分を大切に生きている素敵な女性です。
なんだかワクワクした。
楽しかった。
3人ともスピリチュアル系が好きで仕事にしたり、実践している者同士、
楽しくランチができたなぁ

場所も良かった。
不便なくらい民家の中にあり、自家菜園を抱えているレストラン。
野菜中心のお料理も美味しかった。
良い友に恵まれ、心地良い時間を過ごし、美味しい物を食べる。
幸せをかみしめました。
場所と日程を決めてくれた二人。
私は車を出すことに。
15年乗った大好きな愛車は今日で廃車

明日は新しい子がやってきます

最後のお別れがてら、友人とランチ

その後、久能街道を通り、日本平に登って降りて。
最後のドライブ

感無量

15年間ありがとう。
感謝の気持ちで一杯です。
明日は新月。
新しい月・新月から新しい車に乗ります。
大切に乗りたいと思います。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月30日
暑いけど・・恵の太陽
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

暑いですね~
うだるような暑さとはこのことですね(- -)ゞ
まだ6月、梅雨も明けていないのに・・・
1日10㎝以上成長してくれるゴーヤのグリーンカーテンも間に合っていません。

我が家のハムシスターズもバテバテです。

クーラーをつけられない分、凍らせたペットボトルで対応。


屋根にもアイスパックを・・・

毛皮来ているから暑いよね。
ゴーヤは小さな実をつけ始めました。

暑いけれど、恵の太陽。
熱中症に気をつけつつ、感謝です。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事



暑いですね~

うだるような暑さとはこのことですね(- -)ゞ
まだ6月、梅雨も明けていないのに・・・
1日10㎝以上成長してくれるゴーヤのグリーンカーテンも間に合っていません。
我が家のハムシスターズもバテバテです。
クーラーをつけられない分、凍らせたペットボトルで対応。
屋根にもアイスパックを・・・
毛皮来ているから暑いよね。
ゴーヤは小さな実をつけ始めました。
暑いけれど、恵の太陽。
熱中症に気をつけつつ、感謝です。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月28日
赤 赤 そして 赤
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

車を買いました。
色はパソドブレ・レッド。
派手かな?と思いつつ決めました。
こんな時代に新車を購入する事に若干の抵抗はあったものの、
「『好き』なものに囲まれて暮らしたい。」
「その分、仕事頑張る
」
と自分に気合いを入れています。
普段は自転車で行動する事が多い私。
通勤は自転車。
自転車を購入した時も、
「仕事頑張る」と気合いを入れ赤い自転車を購入しました。
現在使用中の携帯電話の機種変更をしたときも・・・
心機一転、気合いを入れたのを思い出しました。
色は赤。
実は私、赤があまり好きではありません。
派手な色でしょう。
前に出る感じが好きではありません。
でも、何故かここ一番
と言う時に選ぶ色は、決まって赤。
赤はエネルギーを象徴する、有彩色の中でも最も重要な色です。
どの時代、どの民族にとっても、力やエネルギーにまつわる普遍的な象徴を持ち、
白、黒と並んで、人間にとって最も重要な色です。
特に哺乳類などの血液が赤であることは重要。
出産の時の血液は誕生を意味し、怪我などの流血は死を意味します。
フラワーハートセラピーでの、
赤い花の効果は、
情熱、情熱をかき立てる。
強い願望を表す。
自己主張を強めてくれる。
などです。
ここ一番で、赤を選ぶ私。
色彩心理のテキスト通りに行動しているようです(^^)ゞ
さ、お仕事、張り切って、頑張ります
v^^v
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事



車を買いました。
色はパソドブレ・レッド。
派手かな?と思いつつ決めました。
こんな時代に新車を購入する事に若干の抵抗はあったものの、
「『好き』なものに囲まれて暮らしたい。」
「その分、仕事頑張る

と自分に気合いを入れています。
普段は自転車で行動する事が多い私。
通勤は自転車。
自転車を購入した時も、
「仕事頑張る」と気合いを入れ赤い自転車を購入しました。
現在使用中の携帯電話の機種変更をしたときも・・・
心機一転、気合いを入れたのを思い出しました。
色は赤。
実は私、赤があまり好きではありません。
派手な色でしょう。
前に出る感じが好きではありません。
でも、何故かここ一番

赤はエネルギーを象徴する、有彩色の中でも最も重要な色です。
どの時代、どの民族にとっても、力やエネルギーにまつわる普遍的な象徴を持ち、
白、黒と並んで、人間にとって最も重要な色です。
特に哺乳類などの血液が赤であることは重要。
出産の時の血液は誕生を意味し、怪我などの流血は死を意味します。
フラワーハートセラピーでの、
赤い花の効果は、
情熱、情熱をかき立てる。
強い願望を表す。
自己主張を強めてくれる。
などです。
ここ一番で、赤を選ぶ私。
色彩心理のテキスト通りに行動しているようです(^^)ゞ
さ、お仕事、張り切って、頑張ります

v^^v
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月27日
左うちわな日々
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

左うちわ な日々を過ごしております。
お陰さまでフラワーハートセラピー『天使の花仕事』が大盛況で・・・・
・・・な訳ではありません
※ 左うちわ…利き手ではない手でゆうゆうとうちわを使う事。
転じて、安楽に暮らすこと。
暑くてもクーラーはおろか、扇風機もつけないぞ
と、
右手でマウスを操り、
左うちわで風を起こしている次第。

コレ韓国土産の扇子。
長年愛用していた扇子が壊れたら、
すぐに別の友人が韓国土産として扇子を買ってきてくれた。
物の巡りとは不思議である。
などと思いながら、
今日も左うちわの日々です
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事



左うちわ な日々を過ごしております。
お陰さまでフラワーハートセラピー『天使の花仕事』が大盛況で・・・・
・・・な訳ではありません

※ 左うちわ…利き手ではない手でゆうゆうとうちわを使う事。
転じて、安楽に暮らすこと。
暑くてもクーラーはおろか、扇風機もつけないぞ

右手でマウスを操り、
左うちわで風を起こしている次第。
コレ韓国土産の扇子。
長年愛用していた扇子が壊れたら、
すぐに別の友人が韓国土産として扇子を買ってきてくれた。
物の巡りとは不思議である。
などと思いながら、
今日も左うちわの日々です

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月26日
初体験!スイーツデコ!!
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

イベント先でよく目にするようになった、スイーツデコのワークショップ。
大人も子供もとても楽しそうにデコっている様子を見て、
一度体験してみたいと思っていたの。
最近、思いが通じます
お世話になっている、ならいごと.jpさんのイベント、
学び舎で
スイーツデコの教室が開催されておりました。
先生は、さくらんぼ。さん。
何度かお会いして楽しい方だなぁ・・・と
まずは、アイスクリームを作るため、コネコネ。
おっと、横にいらっしゃるのは いじられキャラ のあきらさんじゃありませんか。

お子様はハンパなく楽しんでいます

好きなデコパーツを選んでデザインし・・・

むにゅーっとクリームをしぼって・・・
若干真剣モード。

デコパーツをデコレーション。
実は次の予定が入っており、あまり悩んでいる時間がなかったの。
ならば、直感で・・・無意識で・・・
そう、フラワーハートセラピーの原点と同じ、
無意識の開放をしちゃおう・・・かと(^^)ゞ
芸術療法ですね。
あ~、今日はこんな気持ちなんだなぁ~。
ちょっと失敗しちゃたけど、ま、いっか(^^)ゞ。
そんなとこも可愛いよ♪
なんて思っている自分は心理療法の効果?
とか、
などなど、
いろいろ自己分析しながら、制作したの*^^*
楽しかった~v^^v
ほんと、楽しかった
久しぶりの自己開示に大満足でした。
さくらんぼ。さんのスイーツデコ、
自己開示にぴったりよ♪
急な参加でしたのに、参加させて頂きありがとうございました。
でぇ・・・
今気がついたんだけどぉ・・・
お花つけたいなぁ
お花のパーツないかなぁ・・・ないなぁ・・・
クッキーやマカロンが多いなぁ・・・
なんて思っていたけど、
スイーツデコだもんね。
スイーツばかりは当たり前だ
そして、
出来上がりはこちら。

BE HAPPY! 今を幸せに!

アイスクリーム!

楽しい心理療法になったスイーツデコでした。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事



イベント先でよく目にするようになった、スイーツデコのワークショップ。
大人も子供もとても楽しそうにデコっている様子を見て、
一度体験してみたいと思っていたの。
最近、思いが通じます

お世話になっている、ならいごと.jpさんのイベント、
学び舎で
スイーツデコの教室が開催されておりました。
先生は、さくらんぼ。さん。
何度かお会いして楽しい方だなぁ・・・と

まずは、アイスクリームを作るため、コネコネ。
おっと、横にいらっしゃるのは いじられキャラ のあきらさんじゃありませんか。
お子様はハンパなく楽しんでいます

好きなデコパーツを選んでデザインし・・・
むにゅーっとクリームをしぼって・・・
若干真剣モード。
デコパーツをデコレーション。
実は次の予定が入っており、あまり悩んでいる時間がなかったの。
ならば、直感で・・・無意識で・・・
そう、フラワーハートセラピーの原点と同じ、
無意識の開放をしちゃおう・・・かと(^^)ゞ
芸術療法ですね。
あ~、今日はこんな気持ちなんだなぁ~。
ちょっと失敗しちゃたけど、ま、いっか(^^)ゞ。
そんなとこも可愛いよ♪
なんて思っている自分は心理療法の効果?
とか、
などなど、
いろいろ自己分析しながら、制作したの*^^*
楽しかった~v^^v
ほんと、楽しかった

久しぶりの自己開示に大満足でした。
さくらんぼ。さんのスイーツデコ、
自己開示にぴったりよ♪
急な参加でしたのに、参加させて頂きありがとうございました。
でぇ・・・
今気がついたんだけどぉ・・・
お花つけたいなぁ

お花のパーツないかなぁ・・・ないなぁ・・・
クッキーやマカロンが多いなぁ・・・
なんて思っていたけど、
スイーツデコだもんね。
スイーツばかりは当たり前だ

そして、
出来上がりはこちら。
BE HAPPY! 今を幸せに!
アイスクリーム!
楽しい心理療法になったスイーツデコでした。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月25日
花療法・・・青い花
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

青いお花、 「肝臓」によいとされるりんどう。

先週、管理職の内示があり送別会シーズンとなりました
8月中旬まで続きます。
私はあまりお酒は飲まないけれど(飲まないようにしている(^^)ゞ)
お酒の飲み過ぎで、肝機能が低下する方も多いのでは
東洋医学の五行の観点から、肝臓は「木」に属します。
この木に属する花色は青。
特にりんどうが肝臓によいとされています。
りんどうの花色と、花の発する「気」、
そしてすらっとした花姿が
「肝の気」を鎮め、本来の働きを取り戻す助けになります。
りんどうの根を乾燥させたものを「竜胆」といい、
漢方薬では健胃薬として用いられています。
晩夏~秋の花なんですが、春に咲く種類もいくつかあります。
(ふでりんどう、こけりんどう、はるりんどう)など。

相手を生み育む相生の関係から「水」に所属する
黒い花(紫)の花もいいです。
紫のクレマチスには鎮静効果があり、
精神のバランスを整え、
循環器の働きをよくします。
血液の流量や、気の流れ(自律神経)に影響され、
ダメージを受ける肝臓系にいいのです。
クレマチスは、つる状でとっても可愛い花です。
ブラックプリンスとう品種などぴったりかな
花はココロの薬です。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事



青いお花、 「肝臓」によいとされるりんどう。

先週、管理職の内示があり送別会シーズンとなりました

8月中旬まで続きます。
私はあまりお酒は飲まないけれど(飲まないようにしている(^^)ゞ)
お酒の飲み過ぎで、肝機能が低下する方も多いのでは

東洋医学の五行の観点から、肝臓は「木」に属します。
この木に属する花色は青。
特にりんどうが肝臓によいとされています。
りんどうの花色と、花の発する「気」、
そしてすらっとした花姿が
「肝の気」を鎮め、本来の働きを取り戻す助けになります。
りんどうの根を乾燥させたものを「竜胆」といい、
漢方薬では健胃薬として用いられています。
晩夏~秋の花なんですが、春に咲く種類もいくつかあります。
(ふでりんどう、こけりんどう、はるりんどう)など。

相手を生み育む相生の関係から「水」に所属する
黒い花(紫)の花もいいです。
紫のクレマチスには鎮静効果があり、
精神のバランスを整え、
循環器の働きをよくします。
血液の流量や、気の流れ(自律神経)に影響され、
ダメージを受ける肝臓系にいいのです。
クレマチスは、つる状でとっても可愛い花です。
ブラックプリンスとう品種などぴったりかな

花はココロの薬です。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月24日
風力発電・風電君
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

静岡市が運営する風力発電・『風電君』

君は静岡市の将来の電力需要を担うHOPEなのか
足下から見上げると、けなげに働いている君に感動したりする。
「私も自然体で何かの役に立ちたいなぁ」なんて。
時々、君に会いに行こうかな・・・なんて思う次第。
でもね、
君に会いに行くのに、片道7㌔、往復で14㌔のジョギングをしようと決めているの。
車でびゅーんと行っちゃぁ、申し訳ない。
体力・気力・時間・温度・天候などなど
14㌔ジョギングのためには、いっぱいクリアしなくちゃいけない問題があってね(^^)ゞ
11月20日開催の ふじのくに 新東名マラソン出場を誘われているおり、
いいトレーニングになりそうだから、
なるべく君に会いに行こうと思う。
今日も頑張ってくれてありがとう。風電君
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事



静岡市が運営する風力発電・『風電君』
君は静岡市の将来の電力需要を担うHOPEなのか

足下から見上げると、けなげに働いている君に感動したりする。
「私も自然体で何かの役に立ちたいなぁ」なんて。
時々、君に会いに行こうかな・・・なんて思う次第。
でもね、
君に会いに行くのに、片道7㌔、往復で14㌔のジョギングをしようと決めているの。
車でびゅーんと行っちゃぁ、申し訳ない。
体力・気力・時間・温度・天候などなど
14㌔ジョギングのためには、いっぱいクリアしなくちゃいけない問題があってね(^^)ゞ
11月20日開催の ふじのくに 新東名マラソン出場を誘われているおり、
いいトレーニングになりそうだから、
なるべく君に会いに行こうと思う。
今日も頑張ってくれてありがとう。風電君

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月21日
花療法・・・黄色い花
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

花はココロの薬です。
今日は黄色い花について・・・

東洋医学の基本になるのが陰陽五行。
自然界の全てのものを「陰」と「陽」に、
また「木」「火」「土」「金」「水」に分けられるという考え方。
五行にはそれぞれ対応する色、臓器、身体の場所、味、感情、季節などがあります。
例えば「土」は黄色、脾、口、胃、甘み、思、唇、土用の頃など…。
花も色別に関連する機能があります。
「黄色い花」 に関連する機能は、消化器、口、代謝機能。
したがって「黄色い花」は胃腸の不快な症状を改善し、食欲を増進し胃腸を強くします。
風邪を引きやすいなどの抵抗力が弱まっている人にもいいですよ
「黄色い花」 は、胃腸にいいことから、食堂や人が集まるリビングなどに置くといいです。
また、トレイに置くと便秘に良いとされています
是非、黄色いお花を側に置いてみてください
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事



花はココロの薬です。
今日は黄色い花について・・・

東洋医学の基本になるのが陰陽五行。
自然界の全てのものを「陰」と「陽」に、
また「木」「火」「土」「金」「水」に分けられるという考え方。
五行にはそれぞれ対応する色、臓器、身体の場所、味、感情、季節などがあります。
例えば「土」は黄色、脾、口、胃、甘み、思、唇、土用の頃など…。
花も色別に関連する機能があります。
「黄色い花」 に関連する機能は、消化器、口、代謝機能。
したがって「黄色い花」は胃腸の不快な症状を改善し、食欲を増進し胃腸を強くします。
風邪を引きやすいなどの抵抗力が弱まっている人にもいいですよ

「黄色い花」 は、胃腸にいいことから、食堂や人が集まるリビングなどに置くといいです。
また、トレイに置くと便秘に良いとされています

是非、黄色いお花を側に置いてみてください

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月20日
ゴーヤ成長期②
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

夏の節電対策として始めたゴーヤのグリーンカーテン。
勢いで植えてみた・・・のですが・・・
日々成長するゴーヤの様子を見て、
心理学的に思う事が多々ありまする
園芸療法だわ~
7枚ほど葉が出てくると一番芽を切り取ってしまいます。
ちょっと可哀想・・・な気もしますが、
一番芽をとると、子芽や孫芽がどんどん出てきてくれるので、
ココロを鬼にしてつみ取ります。
今朝はこんな感じ。

植物も一株づつ個性があってね。
まっすぐのびていく子や、地面をはいたいタイプの子がいたり(^^)ゞ
でも、どの子もまっすぐ真剣に生きている。
すごく頑張っているよ。
植物も生き残りをかけて厳しい競争をしているのが伺える。
日々変わる気象条件や物理的な条件を乗り越えて、
いったん捕まったら離さないよ~

こんな姿をみていると、生きる力をひしひしと感じます。
園芸療法っていいなぁ~
私もがんばろう~
今日も植物で私が癒されていまーす。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事




夏の節電対策として始めたゴーヤのグリーンカーテン。
勢いで植えてみた・・・のですが・・・
日々成長するゴーヤの様子を見て、
心理学的に思う事が多々ありまする

園芸療法だわ~

7枚ほど葉が出てくると一番芽を切り取ってしまいます。
ちょっと可哀想・・・な気もしますが、
一番芽をとると、子芽や孫芽がどんどん出てきてくれるので、
ココロを鬼にしてつみ取ります。
今朝はこんな感じ。
植物も一株づつ個性があってね。
まっすぐのびていく子や、地面をはいたいタイプの子がいたり(^^)ゞ
でも、どの子もまっすぐ真剣に生きている。
すごく頑張っているよ。
植物も生き残りをかけて厳しい競争をしているのが伺える。
日々変わる気象条件や物理的な条件を乗り越えて、
いったん捕まったら離さないよ~
こんな姿をみていると、生きる力をひしひしと感じます。
園芸療法っていいなぁ~

私もがんばろう~
今日も植物で私が癒されていまーす。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月19日
身体を感じる 花でイメージ療法
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

毎月第3木曜日、フラワーハートセラピーのセラピーのレッスン日です。
6月16日(木)のテーマは【身体】
先月は【ココロ】にフォーカスしたので、今月は【身体】にフォーカスしました。
【ココロ】と【身体】バランスが大事ですもの。
まずは、身体を感じて色で表現する、
アートセラピー。
皆さん、それぞれ色で表現中。

その後は、自由アレンジ。
7色の花の中から好きな生花を選んで自由アレンジ。
自由にお花を選ぶのも楽しいですよ。(あ、写真ないですね。ごめんなさい。)
今回も、「体験レッスン」の方がいらしてくださいました
→ 来てくれてありがとう。すごく感謝です。
し・か・し・・・
フラワーアレンジのレッスンとは全く違う流れに
とまどいの表情が・・・
「ごめんなさーい。
フラワーアレンジのクラスじゃないんですよ~(^^)ゞ
心理ワークしています*^^*
自分の身体を感じてアレンジして下さいね~。」
などと会話をしながら作業をしていきます。
こうゆう作業が『芸術療法』。
そんなこんなで、
皆さんが自由に作りあげた作品(身体
)は千差万別。
全く違うものになります。
体験レッスンでいらして下さった方も、
「おもしろーい♪」と楽しんで頂けたご様子*^^*
自己開示、自己表現には癒しの力があります。
自由に・・・って所が大事なのです(^^)

世界でたったひとつ、自分のオリジナル。
見本もなく、一から作り上げた自分だけのフラワーアレンジです。
フラワーハートセラピーは自分を中心にアレンジを進めていきます。
アレンジの出来映えは関係ありません。
自分が主役、自分が満足でき、自分が幸せになるアレンジを自分自身で作り上げます。
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』では、
こんなレッスンを毎回、毎回、趣向を変えて、楽しみながら心理ワークを
行っていきます。
毎月第3木曜日、
静岡市鷹匠 フローラ45(お花屋さん)の5階の教室で行っています。
体験レッスンもあり。お花代のみ3,500円。
どんなものだろう?
自分にあっているかしら?
とりあえず1回だけ。
なんて思っていらっしゃる方、
お気軽にいらしてくださいませ。
次回は
7月21日(木)13時30分~、 19時~
『涼しげアレンジ』
涼しさを演出するアレンジメントを心理学的にお話していきます♪
教室詳細 → こちら
お待ち致しておりまーす
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事




毎月第3木曜日、フラワーハートセラピーのセラピーのレッスン日です。
6月16日(木)のテーマは【身体】
先月は【ココロ】にフォーカスしたので、今月は【身体】にフォーカスしました。
【ココロ】と【身体】バランスが大事ですもの。
まずは、身体を感じて色で表現する、
アートセラピー。
皆さん、それぞれ色で表現中。
その後は、自由アレンジ。
7色の花の中から好きな生花を選んで自由アレンジ。
自由にお花を選ぶのも楽しいですよ。(あ、写真ないですね。ごめんなさい。)
今回も、「体験レッスン」の方がいらしてくださいました

→ 来てくれてありがとう。すごく感謝です。
し・か・し・・・
フラワーアレンジのレッスンとは全く違う流れに
とまどいの表情が・・・

「ごめんなさーい。
フラワーアレンジのクラスじゃないんですよ~(^^)ゞ
心理ワークしています*^^*
自分の身体を感じてアレンジして下さいね~。」
などと会話をしながら作業をしていきます。
こうゆう作業が『芸術療法』。
そんなこんなで、
皆さんが自由に作りあげた作品(身体

全く違うものになります。
体験レッスンでいらして下さった方も、
「おもしろーい♪」と楽しんで頂けたご様子*^^*
自己開示、自己表現には癒しの力があります。
自由に・・・って所が大事なのです(^^)
世界でたったひとつ、自分のオリジナル。
見本もなく、一から作り上げた自分だけのフラワーアレンジです。
フラワーハートセラピーは自分を中心にアレンジを進めていきます。
アレンジの出来映えは関係ありません。
自分が主役、自分が満足でき、自分が幸せになるアレンジを自分自身で作り上げます。
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』では、
こんなレッスンを毎回、毎回、趣向を変えて、楽しみながら心理ワークを
行っていきます。
毎月第3木曜日、
静岡市鷹匠 フローラ45(お花屋さん)の5階の教室で行っています。
体験レッスンもあり。お花代のみ3,500円。
どんなものだろう?
自分にあっているかしら?
とりあえず1回だけ。
なんて思っていらっしゃる方、
お気軽にいらしてくださいませ。
次回は
7月21日(木)13時30分~、 19時~
『涼しげアレンジ』
涼しさを演出するアレンジメントを心理学的にお話していきます♪
教室詳細 → こちら
お待ち致しておりまーす

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月16日
本日セラピーレッスンの日♪
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
本日はセラピーレッスンの日。
あいにくのお天気だけど、気持ちは晴れ晴れ。
朝からワクワク・ドキドキ。
今日も素敵なレッスンになるといいなぁ♪
皆さん、無事に来られるといいなぁ♪
などと思いながら、ベストのワークショップが行えるよう、
朝からコンディションを整えておりまする

本日の内容は、身体を感じるイメージ療法
身体を感じるとは?
身体からのメッセージを
アートセラピーを通して受け取ります。
メッセージを受け取り、メッセージに応えるフラワーアレンジを
制作します。
自分自身に敏感になるイメージ療法を体験します。
身体を感じるイメージ療法
午後1時30分~、 午後7時~
場所 静岡市葵区鷹匠 1-4-5
フローラ45 (お花屋さん) 5階
レッスン料 7,350円 (ワーク、花代込み)
体験(きっかけ)レッスンも大歓迎です。 3,500円
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月15日
花にまつわるちょっといい話 マーガレット
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
先日の【花にまつわるちょっといい話】のマーガレット編
【今日ぐらい いいかな】
高校時代から花屋でバイトしていた妻と結婚して
もう12年になる。
結婚してしばらくは、度々妻が好きな
マーガレット
を買って帰った。
いつからか妻に花を買う事が絶えていた。
そんなある日、照れくさそうに花束を抱えて
花屋から出てくるスーツ姿の男性を見かけた。
僕もあんな横顔で、妻の喜ぶ顔を想像して帰り道を
急いでいたのかな?って思った。
こそばゆいけど、涙が出そうになるくらい
暖かい時間がそこにあったことを思い出す。
「今日ぐらい いいかな
」
訳の分からないいい訳をしながら、
妻の好きなマーガレットの花束を包んでもらっていた
(30代男性)

以前のマーガレットの記事も読んで見て
→ココ
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
先日の【花にまつわるちょっといい話】のマーガレット編

【今日ぐらい いいかな】
高校時代から花屋でバイトしていた妻と結婚して
もう12年になる。
結婚してしばらくは、度々妻が好きな
マーガレット
を買って帰った。
いつからか妻に花を買う事が絶えていた。
そんなある日、照れくさそうに花束を抱えて
花屋から出てくるスーツ姿の男性を見かけた。
僕もあんな横顔で、妻の喜ぶ顔を想像して帰り道を
急いでいたのかな?って思った。
こそばゆいけど、涙が出そうになるくらい
暖かい時間がそこにあったことを思い出す。
「今日ぐらい いいかな

訳の分からないいい訳をしながら、
妻の好きなマーガレットの花束を包んでもらっていた

(30代男性)

以前のマーガレットの記事も読んで見て

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月14日
【FM-HI】花贈り②
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

11日に出演させて頂いた、FM-HIさんでお話した続き・・・
5月11日のブログでも書きましたが、南部鉄の急須を購入しました。
【花贈り】のひとつのご提案として、
リボンかわりに花を急須にラッピングしてみました。

コサージュのテクニックで急須につけたもの。
プレゼントするのに箱入りもいいけれど、
こんな風に渡すのもあり
かな
なんだか、バック持っているみたい

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』では、
心理療法 + フラワーアレンジ
というユニークなセラピーレッスンを行っています
月1だから、ゆるりと自分のペースでココロと身体が癒せるの
静岡初! お花を使った心理療法です。
体験レッスンも同時進行。
是非、体験してみてね。
詳しくは、こちら
→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事





11日に出演させて頂いた、FM-HIさんでお話した続き・・・
5月11日のブログでも書きましたが、南部鉄の急須を購入しました。
【花贈り】のひとつのご提案として、
リボンかわりに花を急須にラッピングしてみました。
コサージュのテクニックで急須につけたもの。
プレゼントするのに箱入りもいいけれど、
こんな風に渡すのもあり


なんだか、バック持っているみたい

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』では、
心理療法 + フラワーアレンジ
というユニークなセラピーレッスンを行っています

月1だから、ゆるりと自分のペースでココロと身体が癒せるの

静岡初! お花を使った心理療法です。
体験レッスンも同時進行。
是非、体験してみてね。
詳しくは、こちら
→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月13日
花育・子供ココロで花遊び
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

昨日、駿河区の静岡ガス エネリア静岡ショールームさんにて、
【花育・子供ココロで花遊び】
のガーデニング教室を開催いたしました。

楽しかった子供の頃の土遊び。
コンテナガーデニングで土とたわむれながら花と語り心を遊ばせる。
この作業がとっても楽しいのですよね
好きな植物を選んで寄せ植えを楽しみ、
完成品はお持ち帰り頂いちゃいました

今回も、弟の花だよりがお花の提供をしてくれました。
参加者の皆様にはパレットの中からお好きなお花を選んで頂くのですが、
花だよりの協力があってこその実現です

フラワーハートセラピーで行う【花育】は、
【ありのままの自己を尊重する】事をベースにします。
子供の主体性を大切にします。
ついつい、手出し・口出ししちゃいたくなるお母さんに、
「見守ってあげて下さい♪ 理由があってやっている事なんですよ。」
とお願いしながら、作業を見守ります。
※今回もたくさんの皆様にご参加頂いたので、
写真を撮る余裕がなく・・・・ m(_ _)m
作り終わった後に、シェアリングしてお子さんのココロに寄り添います。
お母さんにも、新鮮な驚きがあったようです。
今回は、お子さんから大人まで幅広い年齢層の方がご参加くださり、
みんなで楽しむことができました
花育って私が一番楽しんでいるのかも
ご参加下さった皆様、ほんとうにありがとうございました。
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』では、
心理療法 + フラワーアレンジ
というユニークなセラピーレッスンを行っています
月1だから、ゆるりと自分のペースでココロと身体が癒せるの
静岡初! お花を使った心理療法です。
体験レッスンも同時進行。
是非、体験してみてね。
詳しくは、こちら
→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事





昨日、駿河区の静岡ガス エネリア静岡ショールームさんにて、
【花育・子供ココロで花遊び】
のガーデニング教室を開催いたしました。
楽しかった子供の頃の土遊び。
コンテナガーデニングで土とたわむれながら花と語り心を遊ばせる。
この作業がとっても楽しいのですよね

好きな植物を選んで寄せ植えを楽しみ、
完成品はお持ち帰り頂いちゃいました

今回も、弟の花だよりがお花の提供をしてくれました。
参加者の皆様にはパレットの中からお好きなお花を選んで頂くのですが、
花だよりの協力があってこその実現です

フラワーハートセラピーで行う【花育】は、
【ありのままの自己を尊重する】事をベースにします。
子供の主体性を大切にします。
ついつい、手出し・口出ししちゃいたくなるお母さんに、
「見守ってあげて下さい♪ 理由があってやっている事なんですよ。」
とお願いしながら、作業を見守ります。
※今回もたくさんの皆様にご参加頂いたので、
写真を撮る余裕がなく・・・・ m(_ _)m
作り終わった後に、シェアリングしてお子さんのココロに寄り添います。
お母さんにも、新鮮な驚きがあったようです。
今回は、お子さんから大人まで幅広い年齢層の方がご参加くださり、
みんなで楽しむことができました

花育って私が一番楽しんでいるのかも

ご参加下さった皆様、ほんとうにありがとうございました。
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』では、
心理療法 + フラワーアレンジ
というユニークなセラピーレッスンを行っています

月1だから、ゆるりと自分のペースでココロと身体が癒せるの

静岡初! お花を使った心理療法です。
体験レッスンも同時進行。
是非、体験してみてね。
詳しくは、こちら
→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月11日
【FM-HI】花贈り①
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

本日FM-Hiに出演させて頂き、
【花贈り】のアイディアをご紹介させて頂きました。
来週は父の日。
もう、プレゼントは決められたかしら?
まだの方は、こんなアイディアはどうかしら・・・
普通のプレゼント

ふたを開けると・・・


お花がびっしり
まるで、お花のお菓子か、宝石のよう。じゃありません
このボックスフラワーをプレゼントすると、
とっても、とってもサプライズしてもらえます
驚いて喜んでくれるのが、また嬉しいのね。
パーソナリティの相川香さんもすごく喜んで下さいました

これがプレゼントのセオリー。
ほんと、私が、とーっても嬉しくなっちゃいます
やぱっり、プレゼントはこうでなくっちゃ・・・と思いまする(^^)ゞ
このボックスフラワーのテクニックは、
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』のセラピーレッスンでも行いました。
まずは、自分へ感謝のお手紙を書き、
感謝の気持ちを込めたボックスフラワーをアレンジ。
各自が思い思いの色の花で好きなようにアレンジを作るの。
【出さない手紙】を書く。という心理療法があります。
出さないから、本音をばんばん書き込んで思いの丈を書きつづるもの。
書く・・・という作業で、
ココロと頭の整理。
インナーチャイルの癒し。
内観
潜在意識の顕在化
などの効果があるんですね。
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』では、
心理療法 + フラワーアレンジ
というユニークなセラピーレッスンを行っています
月1だから、ゆるりと自分のペースでココロと身体が癒せるの
静岡初! お花を使った心理療法です。
体験レッスンも同時進行。
是非、体験してみてね。
詳しくは、こちら
→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
さて、
次回のFM-Hiの出演予定は8月20日。
真夏よね
暑いわよね
夏休みよね
そんな辺りの花との関わりをお話ししようかしら?
8月20日(土)12時20分頃~
FM-HI 76.9
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事





本日FM-Hiに出演させて頂き、
【花贈り】のアイディアをご紹介させて頂きました。
来週は父の日。
もう、プレゼントは決められたかしら?
まだの方は、こんなアイディアはどうかしら・・・

普通のプレゼント

ふたを開けると・・・

お花がびっしり

まるで、お花のお菓子か、宝石のよう。じゃありません

このボックスフラワーをプレゼントすると、
とっても、とってもサプライズしてもらえます

驚いて喜んでくれるのが、また嬉しいのね。
パーソナリティの相川香さんもすごく喜んで下さいました

これがプレゼントのセオリー。
ほんと、私が、とーっても嬉しくなっちゃいます

やぱっり、プレゼントはこうでなくっちゃ・・・と思いまする(^^)ゞ
このボックスフラワーのテクニックは、
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』のセラピーレッスンでも行いました。
まずは、自分へ感謝のお手紙を書き、
感謝の気持ちを込めたボックスフラワーをアレンジ。
各自が思い思いの色の花で好きなようにアレンジを作るの。
【出さない手紙】を書く。という心理療法があります。
出さないから、本音をばんばん書き込んで思いの丈を書きつづるもの。
書く・・・という作業で、
ココロと頭の整理。
インナーチャイルの癒し。
内観
潜在意識の顕在化
などの効果があるんですね。
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』では、
心理療法 + フラワーアレンジ
というユニークなセラピーレッスンを行っています

月1だから、ゆるりと自分のペースでココロと身体が癒せるの

静岡初! お花を使った心理療法です。
体験レッスンも同時進行。
是非、体験してみてね。
詳しくは、こちら
→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
さて、
次回のFM-Hiの出演予定は8月20日。
真夏よね



そんな辺りの花との関わりをお話ししようかしら?
8月20日(土)12時20分頃~
FM-HI 76.9
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月10日
【ラジオ出演】FM-HI
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

明日、FM-Hiに出演させて頂きます。
来週は父の日。
父の日の 【花贈り】 のアイディアをご紹介
緊張すると思いますが、がんばりまーす
是非、お聞きくださいませ~m(_ _)m
6月11日(土)12時20分頃~
FM-HI 76.9
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事





明日、FM-Hiに出演させて頂きます。
来週は父の日。
父の日の 【花贈り】 のアイディアをご紹介

緊張すると思いますが、がんばりまーす

是非、お聞きくださいませ~m(_ _)m
6月11日(土)12時20分頃~
FM-HI 76.9
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月09日
花療法・・・赤い花
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
今日はどんな花色が気になりますか
私は赤

フラワーセラピーは東洋医学と深い関係にあります。
植物から採れる生薬。
そう、お花はココロのお薬なんです
東洋医学の基本になるのが陰陽五行。
自然界の全てのものを「陰」と「陽」に、また「木」「火」「土」「金」「水」に分けられるという考え方。
その陰陽五行に基づく東洋の花療法による「赤い花」は、心臓、循環器系、舌、神経系に関連しています。
血液の循環をよくして、身体を温めてくれ、冷え性や貧血の症状を緩和してくれます。
赤い花は、食堂や身体を動かすところなど、エネルギーを必要とするところに置くと効果的です

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
今日はどんな花色が気になりますか

私は赤


フラワーセラピーは東洋医学と深い関係にあります。
植物から採れる生薬。
そう、お花はココロのお薬なんです

東洋医学の基本になるのが陰陽五行。
自然界の全てのものを「陰」と「陽」に、また「木」「火」「土」「金」「水」に分けられるという考え方。
その陰陽五行に基づく東洋の花療法による「赤い花」は、心臓、循環器系、舌、神経系に関連しています。
血液の循環をよくして、身体を温めてくれ、冷え性や貧血の症状を緩和してくれます。
赤い花は、食堂や身体を動かすところなど、エネルギーを必要とするところに置くと効果的です


本日もお読み下さってありがとうございます。


2011年06月08日
花にまつわるちょっといい話 パンジー
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
昨日の メール、時々、花束。の小冊子。
その中で、【花にまつわるちょっといい話】が掲載されています。
受け売りですが・・・
【パンジーなパパ】
息子が喋るようになって数ヶ月。
公園を散歩していると、植え込みにはたくさんの黄色いパンジーが。
ふと立ち止まり、息子がパンジーを指さし一言。
「パパ」
よく見ると、確かにパンジーの花は、夫のひげの生えた顔にそっくり!
帰宅後、単身赴任中の夫に、電話で報告。
「パンジーか~」と笑いながらも、涙声を隠せなかった夫。
パパ、大丈夫、息子は離れていても、ちゃんとパパを思っているよ。
(20代女性)

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
昨日の メール、時々、花束。の小冊子。
その中で、【花にまつわるちょっといい話】が掲載されています。
受け売りですが・・・
【パンジーなパパ】
息子が喋るようになって数ヶ月。
公園を散歩していると、植え込みにはたくさんの黄色いパンジーが。
ふと立ち止まり、息子がパンジーを指さし一言。
「パパ」
よく見ると、確かにパンジーの花は、夫のひげの生えた顔にそっくり!
帰宅後、単身赴任中の夫に、電話で報告。
「パンジーか~」と笑いながらも、涙声を隠せなかった夫。
パパ、大丈夫、息子は離れていても、ちゃんとパパを思っているよ。
(20代女性)

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月07日
日本男児よ。花を贈ろう
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
先日、こんな小冊子を手にしました。
メール、時々、花束。


日本の男性に、もっと花を贈ってもらおうと、
日本花き取引コード普及促進協議会が発行したもの。
どんな風に頼めばいいのか、花屋で固まってしまう人のための
スマートな花贈りの方法をステップ形式で指南しています(^^)
Step1 用途を伝える
お祝い、誕生日、記念日など、具体的な用途を伝える

Step2 予算を伝える
おおよその予算を伝える。
予算内でも気持ちを伝えるお花があります。

Step3 どんなものを贈りたいかを相談する。
希望する花の色、花束、アレンメント、鉢物などの相談する。

欧米の男性はちょっとした事で花を贈ります。
デートや人の家を訪ねる時になど、気張ることなく、さりげなく。
よく、空港の到着ロビーで花束を持った男性を見かけます。
成田空港で見かけたこと・・・一度もない
お隣、韓国でも、
○○記念日で、恋人にお花を贈ります。
韓国の男性は表現が豊かですよね
そう言えば・・・
日本男児からお花を頂いたことないですね
こんな事がありました。
スーパーや八百屋さんで束ねてある仏花が売っているでしょう。
アメリカ人の男性から、黄色の輪菊を this is for you. って
渡された事がありました
おっ、菊かい?
と思いましたが、嬉しかったです
日本の男性にも【花贈り】が定着するといいなぁ。
男性には申し訳ないのですが・・・
趣味の合わない、アクセサリーや洋服を頂くより、
お花のほうが嬉しいです
あくまでも個人的な意見です
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
先日、こんな小冊子を手にしました。
メール、時々、花束。
日本の男性に、もっと花を贈ってもらおうと、
日本花き取引コード普及促進協議会が発行したもの。
どんな風に頼めばいいのか、花屋で固まってしまう人のための
スマートな花贈りの方法をステップ形式で指南しています(^^)
Step1 用途を伝える
お祝い、誕生日、記念日など、具体的な用途を伝える
Step2 予算を伝える
おおよその予算を伝える。
予算内でも気持ちを伝えるお花があります。
Step3 どんなものを贈りたいかを相談する。
希望する花の色、花束、アレンメント、鉢物などの相談する。
欧米の男性はちょっとした事で花を贈ります。
デートや人の家を訪ねる時になど、気張ることなく、さりげなく。
よく、空港の到着ロビーで花束を持った男性を見かけます。
成田空港で見かけたこと・・・一度もない

お隣、韓国でも、
○○記念日で、恋人にお花を贈ります。
韓国の男性は表現が豊かですよね

そう言えば・・・
日本男児からお花を頂いたことないですね

こんな事がありました。
スーパーや八百屋さんで束ねてある仏花が売っているでしょう。
アメリカ人の男性から、黄色の輪菊を this is for you. って
渡された事がありました

おっ、菊かい?
と思いましたが、嬉しかったです

日本の男性にも【花贈り】が定着するといいなぁ。
男性には申し訳ないのですが・・・
趣味の合わない、アクセサリーや洋服を頂くより、
お花のほうが嬉しいです

あくまでも個人的な意見です

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

2011年06月06日
ANT-Lion +2 行ってきたよ♪
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
昨日、三保にある素敵なドーム型の cafe midi さんで開催されていたイベントに行ってきました。

プリザの先生、アミティエ ノリさん に誘って頂いたの。
同じブロガーさんの、ericaさん と CHIKAさん と相乗り
でちょっと遠足気分
スイーツデコのサクランボさん、毛玉アーティストの鈴猫さん、
オーラソーマのmieさん、レザーショップのjunckmanさん、
手作り石けんのざつはさん が参加されておりました。



その他、ブロガーさんもたくさん訪問されていて、それはそれは賑やかでした。
以前からお願いしたかったあきらさんのタロット占い。
遂に実行
この夏のココロ構えを伺っちゃいました。
出たカードはこちら。

一枚ずつのカードの意味、場所の意味を教えてくれて、
ヘキサゴンに並んだカードを全体的に読み取ってくれます。
ざっくり言うと、
今年の夏は充電期間にあてると良いそう。
かといって、引きこもるのがいいのではなく、
ハワイなどのパワースポットに行って充電するもあり。
夜、再度、言われた事を考えていたら、いろいろひらめく事が・・・
カードってスゴイと思う
そんな素敵な週末を過ごしました
時間を共有してくれたすべての方に感謝です。
ありがとう
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事
昨日、三保にある素敵なドーム型の cafe midi さんで開催されていたイベントに行ってきました。
プリザの先生、アミティエ ノリさん に誘って頂いたの。
同じブロガーさんの、ericaさん と CHIKAさん と相乗り


スイーツデコのサクランボさん、毛玉アーティストの鈴猫さん、
オーラソーマのmieさん、レザーショップのjunckmanさん、
手作り石けんのざつはさん が参加されておりました。
その他、ブロガーさんもたくさん訪問されていて、それはそれは賑やかでした。
以前からお願いしたかったあきらさんのタロット占い。
遂に実行

この夏のココロ構えを伺っちゃいました。
出たカードはこちら。
一枚ずつのカードの意味、場所の意味を教えてくれて、
ヘキサゴンに並んだカードを全体的に読み取ってくれます。
ざっくり言うと、
今年の夏は充電期間にあてると良いそう。
かといって、引きこもるのがいいのではなく、
ハワイなどのパワースポットに行って充電するもあり。
夜、再度、言われた事を考えていたら、いろいろひらめく事が・・・

カードってスゴイと思う

そんな素敵な週末を過ごしました

時間を共有してくれたすべての方に感謝です。
ありがとう

本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
