花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com

2008年03月28日

花療法・・・白い花♪

フラワーセラピー『天使の花仕事』




Photo:  ※bright leaf※ by  マンゴプリン




花はココロの薬です。
赤、黄色い花に続いて白い花について・・・

東洋医学の基本になるのが陰陽五行。
白い花が属するのは「金」。
肺、花、大腸、辛い、川、悲、毛、秋に関連しています。

「白い花」に関する機能は、肺、呼吸器、花、大腸、皮膚などです。
白花はどこでも適用しますが、仕事場や浄化したい部屋が最適でしょう。

特に今が花季のモクレンやジャスミンは気管支や呼吸器系に効果があります。
モクレンの花色は肺の昨日を高め、風邪の予防に効果的。
鼻水、咳、頭痛や寒気がしたら、モクレンを部屋に飾ってみて。

ジャスミンは胃弱や慢性的に胃腸に問題を抱える人、気管支炎や呼吸器系に病気を持つ人に良いです。
ジャスミンの花の香りはストレスによる胃の痛みに効果あり。
ココロを落ち着かせ、痛みを緩和する手助けとなります。




『天使の花仕事』 HP


ヒプノセラピー『天使の花仕事』 HP