花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com
2013年04月23日
receive and share
花育インストラクター・フラワーハートセラピーの深津美穂です✿
昨日、セラピストが集まって情報交換をする「セラピストブランチ」に参加して、
深いい話をうかがいましたので、シェアさせてくださいね♪
教えてくれたのは、セラピストブランチを主催している、
宅配リラクゼーションらいむ静岡 の竹澤英治さん。
シャンパンタワーのお話です。

バブル時代によくみかけましたね(^O^)
空のシャンパングラスをタワーのように並べます。
一番上のグラスにシャンパンを注ぎ続けると、
溢れ出したシャンパンが次々と下のグラスに流れ落ちるという仕組み。
バブルな演出としてクラブやバー、結婚式でもてはやされました。
竹澤さんは、
人から受け取ったものは次々と人に分け与える、
ちょうどシャンパンタワーのように次々にシェアしていくことを実践しているのだそう。
いっとき、give & take がいいと言われていましたよね。
私のようなカウンセラーをしていると、ついつい give & give になってしまい、
骨身を削ってしまうことが多々あります。
かと言って、take & take ではよろしくもなく。
最近はwin win なんて言い方もするかな。
このシャンパンタワーは receive & share 。
受け取ったものは、次々と惜しげもなくシェアしていく、という考え方。
受け取りとシェア。
深いい話で感動しました。
実は私のカウンセリングの仕事はここを実践しているところ。
なんだか、やっていることに自信が持てました。
receive & share
これからも実践します。
昨日、セラピストが集まって情報交換をする「セラピストブランチ」に参加して、
深いい話をうかがいましたので、シェアさせてくださいね♪
教えてくれたのは、セラピストブランチを主催している、
宅配リラクゼーションらいむ静岡 の竹澤英治さん。
シャンパンタワーのお話です。

バブル時代によくみかけましたね(^O^)
空のシャンパングラスをタワーのように並べます。
一番上のグラスにシャンパンを注ぎ続けると、
溢れ出したシャンパンが次々と下のグラスに流れ落ちるという仕組み。
バブルな演出としてクラブやバー、結婚式でもてはやされました。
竹澤さんは、
人から受け取ったものは次々と人に分け与える、
ちょうどシャンパンタワーのように次々にシェアしていくことを実践しているのだそう。
いっとき、give & take がいいと言われていましたよね。
私のようなカウンセラーをしていると、ついつい give & give になってしまい、
骨身を削ってしまうことが多々あります。
かと言って、take & take ではよろしくもなく。
最近はwin win なんて言い方もするかな。
このシャンパンタワーは receive & share 。
受け取ったものは、次々と惜しげもなくシェアしていく、という考え方。
受け取りとシェア。
深いい話で感動しました。
実は私のカウンセリングの仕事はここを実践しているところ。
なんだか、やっていることに自信が持てました。
receive & share
これからも実践します。
Posted by 天花 at 08:16│Comments(0)
│ココロ