花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com

2008年08月28日

秋の訪れ~野草をナチュラルに~

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

秋の訪れ~野草をナチュラルに~




月に一度、フラワーアレンジメントのレッスンを受けております。

フラワーアレンジメントは花が主役。
アレンジメントがいかに美しく仕上がるか・・・
それにフォーカスします。

一方、フラワーセラピーの主役は自分自身のココロ・・・
常に自分のココロを感じ、そのココロを花で表現します。


この日のレッスンは、秋の訪れを野草でナチュラルに表現すること。

枯れているミシマサイコがいとおしくて、枯れているものも自然の一部と一枝挿してみました。

しかし、先生は「こうゆう枯れているものがあると、全体がきたなくなるので使わないように。」と抜いてしまいました。

私のココロは『枯れていてもいとおしい一枝なの。枯れていくのも自然の摂理なの』と訴えます。

でも、アレンジとセラピーは違うもの。
今日はアレンジのレッスンなのよ!とココロに話しました。

幸い、私のココロは納得してくれました。

でも、チクリとココロに小さな小さな棘が刺さった瞬間でした。

秋の訪れ~野草をナチュラルに~
秋の訪れ~野草をナチュラルに~



◆花材◆

すすき
桔梗
衣川りんどう
藤袴
吾亦紅
松虫草
カンスゲ
オカメヅタ
ミシマサイコ
トリカブト
セダム
利休草
タマリヤトリクス
きわつつじ
ダリア・黒蝶





『天使の花仕事』 HP
ヒプノセラピー『天使の花仕事』 


同じカテゴリー(花あしらい)の記事画像
コラム連載 「花はココロのお薬」 Vol2
流れ落ちる滝のように~
~やわらかな初夏の風を感じる花あしらい~
同じカテゴリー(花あしらい)の記事
 コラム連載 「花はココロのお薬」 Vol2 (2013-08-10 09:32)
 春待ち花 (2009-02-07 09:39)
 流れ落ちる滝のように~ (2008-10-06 16:47)
 アジアンゴージャス♪ (2008-07-25 09:12)
 トロピカル気分・・・ (2008-07-09 09:18)
 涼を活ける!すっきりと水を感じて、風を感じる (2008-07-04 09:45)

Posted by 天花 at 12:42│Comments(2)花あしらい
この記事へのコメント
フラワーセラピーは、その枯れてしまってところこそも、
大切な表現方法のひとつなのですね。。。

うまく伝えられなくもどかしいですが、
ちょっぴりせつない気持ち伝わりました。

その繊細な気持ちが天花さんのやさしさの魅力のような気がします。
いつもお話しすると、とっても気持ちが和らぎました♪
また、お話ししたいです~(*^_^*)
Posted by Coccolo コッコロ at 2008年08月29日 16:25
コッコロさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
例のあれ・・・今月も使用しました。
ひとつじゃ足りないですねぇ・・・・当たり前ですが・・・f(^_^; 
是非、是非、またお話ししましょう*^^*
Posted by 天花天花 at 2008年09月01日 08:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の訪れ~野草をナチュラルに~
    コメント(2)