花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com

2009年03月16日

感謝♪

フラワーハートセラピー「天使の花仕事」

最近の私、感謝の気持ちを忘れていた気がします。
与えられている物に感謝を忘れ、与えられていないと不満ばかり言っていた気がします。
その結果、先週大失敗をしました。
痛い、痛い教訓でした。


P10209155㎞に参加した女子。
男性は10㎞に参加。









昨日、駿府マラソンに参加しました。

数年前に病気を患い、体重38キロ、体脂肪率13%まで落ち込み、
生命維持ラインを越えてしまった事があります。

朝やっと起きて洗面台に向かうと、そこには死相を帯びた知らない人がいました。
自宅前にあるスーパーに行くことも出来ずに、自宅にこもりきっていた日々。

そんな私が5㎞とはいえマラソン大会に出られるようになったこと。
完走したうえ、28分55秒のタイムは、
5㎞女子30歳以上の部門で、154位/686人中。
総合でも436位/1438人中。
私にとっては好成績。

数年前の自分を思えば、どんなに感謝しても感謝したりないはず。

なのに私ときたら、雨が降ったら参加しないだの、練習不足だのなんだのと、最後の最後まで参加できる喜びを忘れていました。

1年前、同僚に「来年出ようよ。」と誘われたときは「あり得ないです。」と即答。
あり得ない事を可能にした自分を褒めてあげる事も忘れていました。

当日は、すばらしい天気。マラソン日よりとなりました。

レースは周りのスピードにつられて、かなりのハイペース。
このままでは後半持たないよ~と思いつつも必死で走りました。

ラスト2㎞は苦しくて、苦しくて。
いつも通っている駿府城のお堀がこんなに長く感じた事はありません。
本当に苦しかった!

でも、完走しました。
苦しかった分、達成感がありました。

やれば出来る自分を思い出し、怪我なく完走できた事に感謝せねばと強く思いました。

単なるマラソンです。
でも、私にとって今回のマラソンは、感謝を忘れてはいけない事を思い出させてくれた貴重な経験となりました。


追伸

「来年、どこに転勤していても、また参加しよう!駿府マラソンの日に集合だ!」と一本締めで締めくくりました。
同僚にも感謝の1日でした。







同じカテゴリー(ココロ)の記事画像
持病のこと
疲れた時は森林浴
駆り立てる花 赤いバラ
心理テスト・好成績 花育高校三年生
新羅万象を受け入れて
紫陽花とココロ
同じカテゴリー(ココロ)の記事
 持病のこと (2013-06-24 12:23)
 雨の思い出~母への感謝~ (2013-06-20 09:06)
 疲れた時は森林浴 (2013-06-16 15:52)
 駆り立てる花 赤いバラ (2013-06-15 10:27)
 心理テスト・好成績 花育高校三年生 (2013-06-14 11:55)
 新羅万象を受け入れて (2013-06-12 08:41)

Posted by 天花 at 14:20│Comments(2)ココロ
この記事へのコメント
スッゴ~イ!!完走おめでとう!!
私も10年前に一度完走経験あり。

最後の2km・・・確かに苦しいざますね。


来年でようと「宝地図」に書いたざますよ
Posted by えのっぴーえのっぴー at 2009年03月18日 19:19
えのっぴーさま

ありがとうございます。
苦しかったですよ。本当に。

来年ご一緒に走りましょ。
Posted by 天花天花 at 2009年03月21日 17:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感謝♪
    コメント(2)