花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com

2010年01月07日

笑う門には福来たる*^^*

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』

先日、ラフターヨガなるものを行っている人々にお会いしました。
ラフターヨガとは1995年にインドの医師によって発案された、笑いとヨガの呼吸を組み合わせた新しい健康法です。

文章で書くとちょっと難しそう・・・?
いえいえ、ただ笑うだけなんです。

笑いとは・・・可笑しいから笑うもの・・・でしょ?
いえいえ、笑うから可笑しいのです。

衝撃でした!

しれ~っとしている中、突然笑い出すのです。

息を吐いて、深~く吸って~
というあのヨガの呼吸をしたあと、息を吐きながら笑うのです。
可笑しくなくても笑うのです。
そして息が続く限り笑うのです。
笑って、笑って、笑うのです。

一度、試して下さい。
可笑しくなくても笑えるのです。

衝撃でした!

笑うから可笑しくなるのです。
まずは、笑っている自分に可笑しくなり、それを集団で行っている仲間に可笑しくなり、その後はなんだか分からないけれど可笑しくなるのです。

衝撃でした!

笑いは酸素が血液の隅々に行き渡るため、エネルギーが満ちあふれた状態になり、下記の様な様々な効果があると言われいます。

・エンドルフィンのレベルが上がり、気分が良くなり、痛みが減少する。
・セロトニンレベルが上がるので、前向きな気分になる。
・自信が高まり、コミュニケーションスキルや創造性が高まる。
・血圧が下がり、脈拍が下がる。
・うつ状態が軽減し、慢性的なうつが改善する。
・ストレス減少効果。
・免疫力が上がる。

などなど。

フラワーハートセラピーでも、お花をアレンジする事により、上記の様な効果があると言われています。
何かを作るって楽しいでしょ。お花が癒しを与えてくれる理由の一つです。

ラフターヨガは、現在55ヶ国に広まり、およそ5000のラフターヨガクラブがあるそうです。

タイで大きな事業を成功させているタイ人の友人が言っていました。
「苦しい時こそ、笑うのだ」と。

私も困ったとき、「笑うしかない」と思う時があります。

笑いは魔法の薬なのかもしれません。
しかも! 
スマイルゼロ円です*^^*

2010年は一杯笑う年にします!


ライオンラフター ライオンのように目を見開き舌を出して・・・笑うのです。

c6d233f2.jpg


同じカテゴリー(ココロ)の記事画像
持病のこと
疲れた時は森林浴
駆り立てる花 赤いバラ
心理テスト・好成績 花育高校三年生
新羅万象を受け入れて
紫陽花とココロ
同じカテゴリー(ココロ)の記事
 持病のこと (2013-06-24 12:23)
 雨の思い出~母への感謝~ (2013-06-20 09:06)
 疲れた時は森林浴 (2013-06-16 15:52)
 駆り立てる花 赤いバラ (2013-06-15 10:27)
 心理テスト・好成績 花育高校三年生 (2013-06-14 11:55)
 新羅万象を受け入れて (2013-06-12 08:41)

Posted by 天花 at 09:43│Comments(0)ココロ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笑う門には福来たる*^^*
    コメント(0)