花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com
2010年09月04日
太宰府天満宮・飛梅
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
博多に行ってきました。
スケジュールがタイトでお夕飯の「屋台」くらいしか
博多を堪能出来ませんでしたが・・・・
どーしても、どーしても会いたいものがあり、
早起きして超特急で行ってきましたv^^v
それは、
太宰府天満宮の「飛梅」。
『東風吹かばにおいおこせよ梅の花あるじなしとて春なわすれそ』
あまりにも有名な菅原道真公の歌の、あの「飛梅」です。
飛梅伝説に人と植物の強い絆を感じたものです。
残念ならが開花の季節ではなく、
このところの猛暑でちょっとぐったり気味な感じもしましたが、
感激はひとしおでした。
「飛梅」


「太宰府天満宮」
これから受ける試験にすべて受かりますようにと
しっかり祈願してきました*^^*

博多に行ってきました。
スケジュールがタイトでお夕飯の「屋台」くらいしか
博多を堪能出来ませんでしたが・・・・
どーしても、どーしても会いたいものがあり、
早起きして超特急で行ってきましたv^^v
それは、
太宰府天満宮の「飛梅」。
『東風吹かばにおいおこせよ梅の花あるじなしとて春なわすれそ』
あまりにも有名な菅原道真公の歌の、あの「飛梅」です。
飛梅伝説に人と植物の強い絆を感じたものです。
残念ならが開花の季節ではなく、
このところの猛暑でちょっとぐったり気味な感じもしましたが、
感激はひとしおでした。
「飛梅」


「太宰府天満宮」
これから受ける試験にすべて受かりますようにと
しっかり祈願してきました*^^*

Posted by 天花 at 10:18│Comments(0)
│旅