花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com
2010年09月26日
ゲゲゲ・・・終了
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の放送が終了しましたね。
久しぶりに朝のテレビ小説にはまりました*^^*
毎朝8時、主人と真剣に見ておりました。
実は正直な話、今まではテレビ小説のヒロインの多くに共感を持てませんでした。
若くて元気一杯なのはいいのですが、向こう見ずで真っすぐ、時には周囲を巻き込み大騒ぎするヒロインたち。
かねがな“私の嫌いなタイプの女性”であると思っておりました。(- -)ゞ
しかし、今回の「ゲゲゲの女房」のヒロインは物静かで控えめ。
でも、芯の強い女性です。
内助の功とはこのことだ。と思わせてくれました。
また、新婚時代の極貧生活も衝撃でした。
どんな状態でも「うちの人は本物ですけん!」と共に歩く姿には、
心底共感が持てました。
昨日のラストシーンも良かった。
夫婦で小径を歩いて行くシーン。
終わりでなく、まだまだ夫婦の歩みは続くよ・・・と思わせるシーンでした。
この頃の私、
人生の最後にあればいいなぁ~と思うもの。
それは、
健康と夫婦愛。
ゲゲゲを見てやっぱりこのふたつが人生の最後にあればいいな~と思いました。

朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の放送が終了しましたね。
久しぶりに朝のテレビ小説にはまりました*^^*
毎朝8時、主人と真剣に見ておりました。
実は正直な話、今まではテレビ小説のヒロインの多くに共感を持てませんでした。
若くて元気一杯なのはいいのですが、向こう見ずで真っすぐ、時には周囲を巻き込み大騒ぎするヒロインたち。
かねがな“私の嫌いなタイプの女性”であると思っておりました。(- -)ゞ
しかし、今回の「ゲゲゲの女房」のヒロインは物静かで控えめ。
でも、芯の強い女性です。
内助の功とはこのことだ。と思わせてくれました。
また、新婚時代の極貧生活も衝撃でした。
どんな状態でも「うちの人は本物ですけん!」と共に歩く姿には、
心底共感が持てました。
昨日のラストシーンも良かった。
夫婦で小径を歩いて行くシーン。
終わりでなく、まだまだ夫婦の歩みは続くよ・・・と思わせるシーンでした。
この頃の私、
人生の最後にあればいいなぁ~と思うもの。
それは、
健康と夫婦愛。
ゲゲゲを見てやっぱりこのふたつが人生の最後にあればいいな~と思いました。
Posted by 天花 at 12:21│Comments(0)
│others