花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com

2011年01月04日

夢をあきらめない

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 
HP   http://www.tenshi-no-hanasigoto.com
今日は新月ですね。(18:03)
新月に願いを紙に書くとかなうと言います。

私も夢を書き綴りたいと思っています。

夢をあきらめない。
これがどれだけ難しい事なのか、今、身をもって感じています。

私の学生時代の夢はCA(キャビンアテンダント)になること。
成田空港でキリリと制服に身を包み、
キャリーバックをさっそうと引いて歩く
スチワーデス(当時の呼称)に憧れました。
海外の街にも興味津々で、テレビ番組を夢中になって見ていました。
進路希望を出すにあたり、
「英文学部か国際交流学部に進学したい。
なぜなら将来CAになりたいから。」
と両親に打ち明けた瞬間、私の夢は打ち砕かれました。
父の猛反対にあったからです。
“子供の頃から痩せていて病気がち、
体力勝負のCAなど勤まるはずがない。”
と言うのが父の言い分です。
まずは進路を絶たれました。
大学の付属高校の私は医学部以外はすべて進学OKの成績でした。
行きたい学部に行けるはずでしたが、芸術学部にされました。
この学部が家から通える近距離にあったからです。

進学してからもCAへの憧れは捨てられず、ひっそりと就活しました。
しかし父の勧める地元の放送局への内定が出ていた私は
父の猛反対を押し切ってまで、
航空会社の最終試験には臨めませんでした。
あの時、もし、自分の意思を貫いていたら
今はどんな人生になっていただろう?
飛行機に乗るたびに、いえ、メディアで
飛行機やCAを見るたびに思います。

いまでも、人生やり直せるならCAに挑戦したいと思っています。

でも、あの時の私にはその勇気と実行力がありませんでした。

ずっと父のせいにしてきましたが、そうではありませんね。
自分の決断なんです。

夢をあきらめない。
なんて難しいことなのか。

今はフラワーハートセラピストとして
一人前になることが夢になりました。

ですが、うっかり油断するとあの時と同じ恐れが
ムクムクと湧き出てきます。
トラップです。

また夢をあきらめたくない。
もう後悔はしたくない。

そう思って日々トラップと戦っています。

そして今年、私はフラワーハートセラピーの認定校を
地元、静岡で開校し、渋谷・青山校での講師デビューを
果たしたいと思います。

夢をあきらめない。
やってみる価値があると思っています。


今でも憧れの存在

夢をあきらめない


同じカテゴリー(ココロ)の記事画像
持病のこと
疲れた時は森林浴
駆り立てる花 赤いバラ
心理テスト・好成績 花育高校三年生
新羅万象を受け入れて
紫陽花とココロ
同じカテゴリー(ココロ)の記事
 持病のこと (2013-06-24 12:23)
 雨の思い出~母への感謝~ (2013-06-20 09:06)
 疲れた時は森林浴 (2013-06-16 15:52)
 駆り立てる花 赤いバラ (2013-06-15 10:27)
 心理テスト・好成績 花育高校三年生 (2013-06-14 11:55)
 新羅万象を受け入れて (2013-06-12 08:41)

Posted by 天花 at 10:10│Comments(0)ココロ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢をあきらめない
    コメント(0)