花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com

2011年06月09日

花療法・・・赤い花

フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/

教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事


今日はどんな花色が気になりますかemoji03
私は赤emoji42

赤い花のココロ♪








フラワーセラピーは東洋医学と深い関係にあります。
植物から採れる生薬。
そう、お花はココロのお薬なんですface23


東洋医学の基本になるのが陰陽五行。
自然界の全てのものを「陰」と「陽」に、また「木」「火」「土」「金」「水」に分けられるという考え方。

その陰陽五行に基づく東洋の花療法による「赤い花」は、心臓、循環器系、舌、神経系に関連しています。
血液の循環をよくして、身体を温めてくれ、冷え性や貧血の症状を緩和してくれます。


赤い花は、食堂や身体を動かすところなど、エネルギーを必要とするところに置くと効果的ですemoji49emoji49




本日もお読み下さってありがとうございます。
emoji43愛と感謝emoji43



同じカテゴリー(花療法)の記事画像
持病のこと
駆り立てる花 赤いバラ
心理テスト・好成績 花育高校三年生
ハート仕立てのハートかずら♡
夏休み・花育講座 フラワーパフェをつくろう
高校にて花育✿
同じカテゴリー(花療法)の記事
 6月レッスンのご報告 (2013-06-24 16:43)
 持病のこと (2013-06-24 12:23)
 駆り立てる花 赤いバラ (2013-06-15 10:27)
 心理テスト・好成績 花育高校三年生 (2013-06-14 11:55)
 ハート仕立てのハートかずら♡ (2013-06-03 12:01)
 夏休み・花育講座 フラワーパフェをつくろう (2013-06-02 16:56)

Posted by 天花 at 19:58│Comments(7)花療法
この記事へのコメント
東洋医学でも
インド療法でも
マヤでも・・・
色ってすっごく身体に影響するんですねぇ~

改めて
色の持つ力を感じちゃったです


やっぱりいいねぇ
天花さんのフラワーハートセラピー♬
Posted by 更紗更紗 at 2011年06月09日 20:39
更紗さん

ありがとう。

色ってすごくココロや身体に影響するよね。

キラキラ光るステンドグラスなら
なおいっそう効果あるよね。
グラスルーエだよ♪*^^*
Posted by 天花天花 at 2011年06月09日 21:00
ほぉ〜深いい話ですねぇ〜ふむふむ って読ませてもらいました。
赤い花…うちのハーブ&フルーツティーも真っ赤です今度、試飲して下さい♪
ビタミンCたっぷりだそうですよっ
Posted by erica at 2011年06月09日 22:16
赤はエネルギーの色ですもんねぇ!
天花サンのお花の話すごく興味津々です♪
Posted by CHIKA at 2011年06月09日 22:35
ericaさま

真っ赤なハーブティ♪ 
見るだけで元気でそう*^^*
ローズヒップとかハイビスカスとか入っているのかしら?
遊びに行ったらご馳走して(^^)ゞ


CHIKAさま

赤はエネルギーの色ですたい!!
色は色々良いよね~♪
ね~*^^*
Posted by 天花天花 at 2011年06月10日 18:58
こんばんは☆

お祝いコメントありがとうございました☆
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪

赤をはじめ色の持つエネルギーってすごいですよね。
赤は大好きな色です☆
Posted by shell☆ at 2011年06月11日 00:46
Shellさん

赤、Shellさんにお似合いですよ♪
やっぱり、似合う色が好きなのかな?
*^^*
Posted by 天花天花 at 2011年06月11日 23:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花療法・・・赤い花
    コメント(7)