花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com
2011年06月20日
ゴーヤ成長期②
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事

夏の節電対策として始めたゴーヤのグリーンカーテン。
勢いで植えてみた・・・のですが・・・
日々成長するゴーヤの様子を見て、
心理学的に思う事が多々ありまする
園芸療法だわ~
7枚ほど葉が出てくると一番芽を切り取ってしまいます。
ちょっと可哀想・・・な気もしますが、
一番芽をとると、子芽や孫芽がどんどん出てきてくれるので、
ココロを鬼にしてつみ取ります。
今朝はこんな感じ。

植物も一株づつ個性があってね。
まっすぐのびていく子や、地面をはいたいタイプの子がいたり(^^)ゞ
でも、どの子もまっすぐ真剣に生きている。
すごく頑張っているよ。
植物も生き残りをかけて厳しい競争をしているのが伺える。
日々変わる気象条件や物理的な条件を乗り越えて、
いったん捕まったら離さないよ~

こんな姿をみていると、生きる力をひしひしと感じます。
園芸療法っていいなぁ~
私もがんばろう~
今日も植物で私が癒されていまーす。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝
HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
教室詳細はこちら→ならいごと.jp 教室案内:天使の花仕事




夏の節電対策として始めたゴーヤのグリーンカーテン。
勢いで植えてみた・・・のですが・・・
日々成長するゴーヤの様子を見て、
心理学的に思う事が多々ありまする

園芸療法だわ~

7枚ほど葉が出てくると一番芽を切り取ってしまいます。
ちょっと可哀想・・・な気もしますが、
一番芽をとると、子芽や孫芽がどんどん出てきてくれるので、
ココロを鬼にしてつみ取ります。
今朝はこんな感じ。
植物も一株づつ個性があってね。
まっすぐのびていく子や、地面をはいたいタイプの子がいたり(^^)ゞ
でも、どの子もまっすぐ真剣に生きている。
すごく頑張っているよ。
植物も生き残りをかけて厳しい競争をしているのが伺える。
日々変わる気象条件や物理的な条件を乗り越えて、
いったん捕まったら離さないよ~
こんな姿をみていると、生きる力をひしひしと感じます。
園芸療法っていいなぁ~

私もがんばろう~
今日も植物で私が癒されていまーす。
本日もお読み下さってありがとうございます。
愛と感謝

Posted by 天花 at 09:54│Comments(2)
│園芸療法
この記事へのコメント
さすっがぁ~
ゴーヤの生命力♪
来月のフラワー教室
色彩心理
なんかぜったい行きたい~
どうか教室が入らないように・・・・・
なんて言ったらいけないねぇ~><。
ゴーヤの生命力♪
来月のフラワー教室
色彩心理
なんかぜったい行きたい~
どうか教室が入らないように・・・・・
なんて言ったらいけないねぇ~><。
Posted by 更紗
at 2011年06月20日 10:42

更紗さま
ゴーヤすごよね。(^^)
私たちのような仕事は、
クライアントさんあってこそ♥
クライアントさん第一でね。
それで、いらっしゃれる状況ならいらして下さい*^^*
いつでもお待ち致しております♪♪
来られる時が、ベストのタイミングなんですよ~v^^v
楽しみにお待ち致しております。
おっと、その前に
ミネハハさんのコンサートだね♪♪
行ってらっしゃーい☆
ゴーヤすごよね。(^^)
私たちのような仕事は、
クライアントさんあってこそ♥
クライアントさん第一でね。
それで、いらっしゃれる状況ならいらして下さい*^^*
いつでもお待ち致しております♪♪
来られる時が、ベストのタイミングなんですよ~v^^v
楽しみにお待ち致しております。
おっと、その前に
ミネハハさんのコンサートだね♪♪
行ってらっしゃーい☆
Posted by 天花
at 2011年06月20日 18:31
