花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com

2008年03月26日

花療法・・・赤い花♪

フラワーセラピー『天使の花仕事』

今日はどんな花色が気になりますか?



花療法・・・赤い花♪





フラワーセラピーは東洋医学と深い関係にあります。
植物から採れる生薬。
そう、お花はココロのお薬なんです。


東洋医学の基本になるのが陰陽五行。
自然界の全てのものを「陰」と「陽」に、また「木」「火」「土」「金」「水」に分けられるという考え方。

その陰陽五行に基づく東洋の花療法による「赤い花」は、心臓、循環器系、舌、神経系に関連しています。
血液の循環をよくして、身体を温めてくれ、冷え性や貧血の症状を緩和してくれます。


赤い花は、食堂や身体を動かすところなど、エネルギーを必要とするところに置くと効果的です。




『天使の花仕事』 HP


ヒプノセラピー 『天使の花仕事』












同じカテゴリー(フラワーハートセラピー)の記事画像
コラム連載 「花はココロのお薬」 Vol2
疲れた時は森林浴
駆り立てる花 赤いバラ
心理テスト・好成績 花育高校三年生
花育@高校3年生
紫陽花とココロ
同じカテゴリー(フラワーハートセラピー)の記事
 コラム連載 「花はココロのお薬」 Vol2 (2013-08-10 09:32)
 6月レッスンのご報告 (2013-06-24 16:43)
 疲れた時は森林浴 (2013-06-16 15:52)
 駆り立てる花 赤いバラ (2013-06-15 10:27)
 心理テスト・好成績 花育高校三年生 (2013-06-14 11:55)
 花育@高校3年生 (2013-06-11 23:33)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花療法・・・赤い花♪
    コメント(0)