花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com
2008年03月30日
始まりの色、白 ~ピュアで清楚なイメージに~
フラワーセラピー『天使の花仕事』
一昨日は白い花の東洋医学的な意味合い。
今日は、白い花のココロについて・・・。

フラワーセラピーでは、白は「変化への意思」。
新しい生活、新しい仕事、新しい人との出会い。
あるいは卒業、結婚、就職、退職、転居など出会いも別れも含んで、新しい未来へ踏み出すときに、白が求められます。
という事で、
はじまりの色、白を生ける。
~ピュアで清楚なイメージに~
というテーマで制作しました。
白いカラーには、初志貫徹の思い・・・強い意志で初心を貫くという意味合いを持つ花です。
特に「ウエディングマーチ」という品種は、その名の通り、ウエディングブーケに使用されます。
まさに、結婚という新しい門出にぴったりの花ですね。

◆花材◆
こでまり
カラー・・・クリスタルブランシュ
アリアム・コワニー
ラナンキュラス
アネモネ・・・セントブリジット
リューココリーネ・・・バイオレンス
バイモ百合
スカビオサ・・・ステルンクーゲル
アイビー
マトリアリア・・・モコモコグリーン
テーブル椰子
『天使の花仕事』 HP
ヒプノセラピー『天使の花仕事』 HP
一昨日は白い花の東洋医学的な意味合い。
今日は、白い花のココロについて・・・。
フラワーセラピーでは、白は「変化への意思」。
新しい生活、新しい仕事、新しい人との出会い。
あるいは卒業、結婚、就職、退職、転居など出会いも別れも含んで、新しい未来へ踏み出すときに、白が求められます。
という事で、
はじまりの色、白を生ける。
~ピュアで清楚なイメージに~
というテーマで制作しました。
白いカラーには、初志貫徹の思い・・・強い意志で初心を貫くという意味合いを持つ花です。
特に「ウエディングマーチ」という品種は、その名の通り、ウエディングブーケに使用されます。
まさに、結婚という新しい門出にぴったりの花ですね。
◆花材◆
こでまり
カラー・・・クリスタルブランシュ
アリアム・コワニー
ラナンキュラス
アネモネ・・・セントブリジット
リューココリーネ・・・バイオレンス
バイモ百合
スカビオサ・・・ステルンクーゲル
アイビー
マトリアリア・・・モコモコグリーン
テーブル椰子
『天使の花仕事』 HP
ヒプノセラピー『天使の花仕事』 HP
Posted by 天花 at 09:45│Comments(2)
│フラワーハートセラピー
この記事へのコメント
こんにちは。
私は花の絵を描く時、その時の気分で適当に色を決めて
塗っていますが、色にもいろんな意味があるんですね。
勉強になります。
私は花の絵を描く時、その時の気分で適当に色を決めて
塗っていますが、色にもいろんな意味があるんですね。
勉強になります。
Posted by KAZUSHI at 2008年03月31日 18:25
KAZUSHIさん、ありがとう。
こんにちは。
色彩心理も奥が深いし、東洋医学もしかりです。
作風が変化していくのって、自分の心の変化なんですね。
面白いですね*^^*
こんにちは。
色彩心理も奥が深いし、東洋医学もしかりです。
作風が変化していくのって、自分の心の変化なんですね。
面白いですね*^^*
Posted by 天花
at 2008年03月31日 23:28

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |