花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com
2012年04月11日
携帯電話に歴史あり☆
携帯の機種変更をしたので、歴代の携帯電話を並べてみた。
現在はドコモとiPhoneの2台持ち。

レアメタルの事を考えると携帯会社に返納すべきなのだろうが、
個人情報漏れが心配で自宅で保管している。
初代のテレビリモコンのような携帯は紛失している。
ひとつの携帯を3年以上使用しているので、かれこれ20年以上使用している。
携帯を持ち始めたのは、母が“余命3ヶ月”を宣告されたから。
万が一に備え、すぐ連絡を取り合えるようにと、
まだはしりの携帯を家族全員で持ち始めた。
その頃の携帯と言えば、会社のえらい人が持つ物で、やっと営業職の
一部が持ち始めていた程度。
友人は誰も持っていなかった。
携帯の着信音が鳴る=母に何かあった。
そんな状況だった。
携帯を所持するという喜びは無かった。
いまだに携帯が鳴るとドキリとするのは、その頃のトラウマなのか?
仕事関連、友人、家族と着メロを使いわけ、携帯を手に取る前に、
誰からの電話かを確認できるようにして、ドキリとする感情に対応している。
願わくば携帯は鳴って欲しくない。
願わくば、メールですませて欲しい。
しかし、今の私、電話がかかってくる、という事=仕事の依頼。なのかもしれない。
携帯電話の恐怖心を克服しないと、いい仕事が入って来ない・・・そんな気がしてならない。
そんな気がしてならない、という事はそうなのである。
なぜなら、すべて自分の思う通りに人生が進んでいるから。
もっと、【天使の花仕事】を潤沢にするためには、携帯を怖がっていてはいけないのである。
今年の私のテーマがまた一つ見えてきた。
とりあえず、新しい携帯の着メロ指定をやめている。
あ
今、思い出した
当時、携帯を契約する初期経費が高かったので、初代のテレビリモコンは
名義変更という事で友人に無償譲渡したのであった。
家に無いはずだわ(^^)ゞ
セラピーレッスン 4月19日(木)13:30~、19:00~
大募集 ✿ヽ(^o^)丿✿ 体験レッスン 3,500円
静岡市葵区鷹匠1-4-5 フローラ45 (お花屋さん) 5F
お申し込みはこちらまで ✿ヽ(^o^)丿✿ tenshi@dc4.so-net.ne.jp
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
現在はドコモとiPhoneの2台持ち。
レアメタルの事を考えると携帯会社に返納すべきなのだろうが、
個人情報漏れが心配で自宅で保管している。
初代のテレビリモコンのような携帯は紛失している。
ひとつの携帯を3年以上使用しているので、かれこれ20年以上使用している。
携帯を持ち始めたのは、母が“余命3ヶ月”を宣告されたから。
万が一に備え、すぐ連絡を取り合えるようにと、
まだはしりの携帯を家族全員で持ち始めた。
その頃の携帯と言えば、会社のえらい人が持つ物で、やっと営業職の
一部が持ち始めていた程度。
友人は誰も持っていなかった。
携帯の着信音が鳴る=母に何かあった。
そんな状況だった。
携帯を所持するという喜びは無かった。
いまだに携帯が鳴るとドキリとするのは、その頃のトラウマなのか?
仕事関連、友人、家族と着メロを使いわけ、携帯を手に取る前に、
誰からの電話かを確認できるようにして、ドキリとする感情に対応している。
願わくば携帯は鳴って欲しくない。
願わくば、メールですませて欲しい。
しかし、今の私、電話がかかってくる、という事=仕事の依頼。なのかもしれない。
携帯電話の恐怖心を克服しないと、いい仕事が入って来ない・・・そんな気がしてならない。
そんな気がしてならない、という事はそうなのである。
なぜなら、すべて自分の思う通りに人生が進んでいるから。
もっと、【天使の花仕事】を潤沢にするためには、携帯を怖がっていてはいけないのである。
今年の私のテーマがまた一つ見えてきた。
とりあえず、新しい携帯の着メロ指定をやめている。
あ


当時、携帯を契約する初期経費が高かったので、初代のテレビリモコンは
名義変更という事で友人に無償譲渡したのであった。
家に無いはずだわ(^^)ゞ
セラピーレッスン 4月19日(木)13:30~、19:00~
大募集 ✿ヽ(^o^)丿✿ 体験レッスン 3,500円
静岡市葵区鷹匠1-4-5 フローラ45 (お花屋さん) 5F
お申し込みはこちらまで ✿ヽ(^o^)丿✿ tenshi@dc4.so-net.ne.jp
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
Posted by 天花 at 08:41│Comments(4)
│others
この記事へのコメント
携帯所持歴わたしも、おんなじです。
最初は加入費高額でしたね。
最初がムーバPで1年で友人に譲り、東海デジホンで現在に至る。
アナログ800MHz~アマチュア無線で聞けたし、おもしろかったなー
最初は加入費高額でしたね。
最初がムーバPで1年で友人に譲り、東海デジホンで現在に至る。
アナログ800MHz~アマチュア無線で聞けたし、おもしろかったなー
Posted by ヨクナル at 2012年04月11日 09:04
ヨクナルさま~
携帯でアマチュア無線が聞けたんですか???
へぇ~~ (驚)
今のスマホなんて考えられない時代でしたね~(^^)
携帯でアマチュア無線が聞けたんですか???
へぇ~~ (驚)
今のスマホなんて考えられない時代でしたね~(^^)
Posted by 天花
at 2012年04月11日 09:12

私が携帯電話を持ち始めたのは、まわりにお願いされたからだったワ。
友達と待ち合わせしても、なぜかちゃんと会えないことがあったりして・・
そのとき友人たちは皆、電話を持っていたけど、
自分が持っていないと、「携帯に電話してみる」という思考がないんだよねー
友達と待ち合わせしても、なぜかちゃんと会えないことがあったりして・・
そのとき友人たちは皆、電話を持っていたけど、
自分が持っていないと、「携帯に電話してみる」という思考がないんだよねー
Posted by シロ at 2012年04月12日 07:19
シロさま
確か私もお願いした記憶がありますわ。
伊勢丹前の待ち合わせなのに西武前で待っていたとき。www
懐かしいですね。
それも歴史です♪
確か私もお願いした記憶がありますわ。
伊勢丹前の待ち合わせなのに西武前で待っていたとき。www
懐かしいですね。
それも歴史です♪
Posted by 天花
at 2012年04月12日 07:49
