花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com
2012年04月16日
臨終の言葉 「あ~楽しい」
先日主演させて頂いた、FMしみず マリンパルのパーソナリティ、
笹瀬美和子さんに伺った話です。
最近、笹瀬さんの友人がガンで亡くなりました。
まだ40代前半。
お子さんは高校生の男の子と小学生の女の子。
美しくメイクし、棺の中で花に囲まれた母親を見て、
小学生の娘さんは「ママ、白雪姫みたい」 と言い参列者の涙を誘ったそう。
この方は、笹瀬さんのお友達らしくとてもエネルギーの高い方で、
ガン告知された後も、常に前向きで、最後の最後まで全力で生き抜いていました。
そして、
家族、友人が見守る中、臨終を迎えたそうです。
「あ~、楽しい」
亡くなる直前の言葉。
決して笑う場面ではありませんが、一同大爆笑だったそうです。
小さな子どもを残して余命を宣告されたのですから、それは後ろ髪引かれる思い
だったと思います。
しかし、最後の最後に「あ~、楽しい」と言える人生って。
魂が満足した瞬間だったのかな。
彼女のカルマは達成できたのかな。
臨終の言葉が「幸せ」って言える人生ってどんなんだったのだろう。
彼女とお話したかった。
今が一番幸せ。
最近そう思っています。
そして、生涯そう思える人生を目指しています。
私も最後に『楽しかった』と言える、そんな人生にしましょう*^^*
ご冥福をお祈り致します。

セラピーレッスン 4月19日(木)13:30~、19:00~
大募集 ✿ヽ(^o^)丿✿ 体験レッスン 3,500円
静岡市葵区鷹匠1-4-5 フローラ45 (お花屋さん) 5F
お申し込みはこちらまで ✿ヽ(^o^)丿✿ tenshi@dc4.so-net.ne.jp
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
笹瀬美和子さんに伺った話です。
最近、笹瀬さんの友人がガンで亡くなりました。
まだ40代前半。
お子さんは高校生の男の子と小学生の女の子。
美しくメイクし、棺の中で花に囲まれた母親を見て、
小学生の娘さんは「ママ、白雪姫みたい」 と言い参列者の涙を誘ったそう。
この方は、笹瀬さんのお友達らしくとてもエネルギーの高い方で、
ガン告知された後も、常に前向きで、最後の最後まで全力で生き抜いていました。
そして、
家族、友人が見守る中、臨終を迎えたそうです。
「あ~、楽しい」
亡くなる直前の言葉。
決して笑う場面ではありませんが、一同大爆笑だったそうです。
小さな子どもを残して余命を宣告されたのですから、それは後ろ髪引かれる思い
だったと思います。
しかし、最後の最後に「あ~、楽しい」と言える人生って。
魂が満足した瞬間だったのかな。
彼女のカルマは達成できたのかな。
臨終の言葉が「幸せ」って言える人生ってどんなんだったのだろう。
彼女とお話したかった。
今が一番幸せ。
最近そう思っています。
そして、生涯そう思える人生を目指しています。
私も最後に『楽しかった』と言える、そんな人生にしましょう*^^*
ご冥福をお祈り致します。

セラピーレッスン 4月19日(木)13:30~、19:00~
大募集 ✿ヽ(^o^)丿✿ 体験レッスン 3,500円
静岡市葵区鷹匠1-4-5 フローラ45 (お花屋さん) 5F
お申し込みはこちらまで ✿ヽ(^o^)丿✿ tenshi@dc4.so-net.ne.jp
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/
Posted by 天花 at 13:34│Comments(4)
│others
この記事へのコメント
ジーンとするなあ。
「あー楽しい」の言葉の意味は、
彼女の人生すべてが楽しい(死ぬことさえも?)ということでもあるだろうし、
残される家族への大きな思いやりでもあるように思ったよ。
泣きながら、心残りいっぱいで逝かれたら、辛いんじゃないかって。
笑って楽しそうだったら、お別れするのは悲しいけど、きっとママは向こうで楽しくやってるよね、と思えるかも・・
子供を残して死んでゆく母親が、子供が高校を卒業したとき、子供が結婚したとき、というふうに、そのときに一緒にいてあげられない自分からのビデオメッセージを残す、という話を聞いたことがあって(映画だったか忘れた)
ものすごく感動したけれど、これは残された人は辛いなあーと、今日の記事を読んで思った。
私も、明日死んでしまっても悔いがない人生を目指すよ。
そして、ここを去るときには、さらっとあっさり逝きたいもんだなーと思うヮ。
「あー楽しい」の言葉の意味は、
彼女の人生すべてが楽しい(死ぬことさえも?)ということでもあるだろうし、
残される家族への大きな思いやりでもあるように思ったよ。
泣きながら、心残りいっぱいで逝かれたら、辛いんじゃないかって。
笑って楽しそうだったら、お別れするのは悲しいけど、きっとママは向こうで楽しくやってるよね、と思えるかも・・
子供を残して死んでゆく母親が、子供が高校を卒業したとき、子供が結婚したとき、というふうに、そのときに一緒にいてあげられない自分からのビデオメッセージを残す、という話を聞いたことがあって(映画だったか忘れた)
ものすごく感動したけれど、これは残された人は辛いなあーと、今日の記事を読んで思った。
私も、明日死んでしまっても悔いがない人生を目指すよ。
そして、ここを去るときには、さらっとあっさり逝きたいもんだなーと思うヮ。
Posted by シロ at 2012年04月17日 08:41
強く共感しました。
現世に、遣り残しがあったとしても、死を受け入れて、念を残さずこの世を…笑って笑顔で去る。私もめざすところです。
現世に、遣り残しがあったとしても、死を受け入れて、念を残さずこの世を…笑って笑顔で去る。私もめざすところです。
Posted by ヨクナル
at 2012年04月17日 09:34

シロさま
そうね、逝く時に「楽しかった」って言われたら、残された者は寂しくないかも。
私があそこまで母の他界で落ち込んだのは、“母の人生は幸せじゃなかった”と勝手に思いこんでいたからかも。
本当は、すごく幸せで楽しかったかもしれないのにね。
ますます、
今、死んでも楽しかったって思える人生を選択する事を決断します!!
ま、そう言って昨年新車買ったんだけど・・・(^^)ゞ
ちょっと方向違うかも。??
道はずれたらおせーてw
そうね、逝く時に「楽しかった」って言われたら、残された者は寂しくないかも。
私があそこまで母の他界で落ち込んだのは、“母の人生は幸せじゃなかった”と勝手に思いこんでいたからかも。
本当は、すごく幸せで楽しかったかもしれないのにね。
ますます、
今、死んでも楽しかったって思える人生を選択する事を決断します!!
ま、そう言って昨年新車買ったんだけど・・・(^^)ゞ
ちょっと方向違うかも。??
道はずれたらおせーてw
Posted by 天花
at 2012年04月18日 07:13

ヨクナルさま
念を残さず、笑って去る・・・
目指します!
そのためには一瞬一瞬を大事に生きます。
頭痛い、腰痛い、などと言ってられまへんわ(^^)
念を残さず、笑って去る・・・
目指します!
そのためには一瞬一瞬を大事に生きます。
頭痛い、腰痛い、などと言ってられまへんわ(^^)
Posted by 天花
at 2012年04月18日 07:15
