花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com
2012年07月31日
栄光への架け橋
オリンピック観戦、全力応援中
し、か、し、、、
今回のオリンピックは、スッキリとした爽快感がない
後味が悪い
ジャッジの判定が覆ってばかり。
思い出すのは、2000年、シドニーオリンピック・100㌔超え級の篠原信一選手。
ミスジャッジで、まさかの銀メダル。
えーーーーーーーーーー
なんでぇーーーーーーーー
うっそーーーーーーーーー
まじでぇーーーーーーーー
と熱くなりました
時差は2時間、勤務先の放送局でライブ観戦してました。
※当時はスポーツ担当、観戦はお仕事です。サボって見ていたわけではありませんよ(^^)ゞ
あの時は悔しかったなぁ~。
世の中の理不尽さを一気に感じてしまい、
私の中の、理不尽さを許せない深層心理がむくむくと呼び起こされ、
んがぁーーーーーーーーーーーー
と熱くなりましたぁ
一方で、篠原選手の
『弱かったから負けたんです』 と
審判を批判せず、結果を受け止める姿勢には感動しました
武士道、大和魂を感じ、涙したものです

スポーツにおいて、審判の公正、公平さは当たり前・・・なはず。
けれど今大会の男子柔道66㌔級の海老沼選手、体操男子団体総合と
ジャッジが覆されるケースは、見ていて複雑な心境になりますね。
他の競技でも続出しているでしょ。
国際問題に発展しなければいいけれど・・・
などと心配してしまうのは老婆心すぎ?
主人が不機嫌そうに言うんです。
「まだ見てんの?ぼく見たい番組があるんだけど。」
聞こえないふりして・・・・
熱く、
楽しく、
しかし、
すっきりと、
潔く、
全力応援したいものです。
がんばれ日本


し、か、し、、、
今回のオリンピックは、スッキリとした爽快感がない

後味が悪い

ジャッジの判定が覆ってばかり。
思い出すのは、2000年、シドニーオリンピック・100㌔超え級の篠原信一選手。
ミスジャッジで、まさかの銀メダル。
えーーーーーーーーーー
なんでぇーーーーーーーー
うっそーーーーーーーーー
まじでぇーーーーーーーー
と熱くなりました

時差は2時間、勤務先の放送局でライブ観戦してました。
※当時はスポーツ担当、観戦はお仕事です。サボって見ていたわけではありませんよ(^^)ゞ
あの時は悔しかったなぁ~。
世の中の理不尽さを一気に感じてしまい、
私の中の、理不尽さを許せない深層心理がむくむくと呼び起こされ、
んがぁーーーーーーーーーーーー
と熱くなりましたぁ

一方で、篠原選手の
『弱かったから負けたんです』 と
審判を批判せず、結果を受け止める姿勢には感動しました

武士道、大和魂を感じ、涙したものです


スポーツにおいて、審判の公正、公平さは当たり前・・・なはず。
けれど今大会の男子柔道66㌔級の海老沼選手、体操男子団体総合と
ジャッジが覆されるケースは、見ていて複雑な心境になりますね。
他の競技でも続出しているでしょ。
国際問題に発展しなければいいけれど・・・
などと心配してしまうのは老婆心すぎ?
主人が不機嫌そうに言うんです。
「まだ見てんの?ぼく見たい番組があるんだけど。」
聞こえないふりして・・・・
熱く、
楽しく、
しかし、
すっきりと、
潔く、
全力応援したいものです。
がんばれ日本

Posted by 天花 at 10:41│Comments(0)
│others