花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com

2012年08月14日

ちょっと、ダサくない?


オリンピックネタばかりで恐縮です(^^)ゞ

全力応援していたんで、お許しくださいface22




すごーく個人的な感想ですが、

閉会式の日本選手団のジャージ、ダサくないemoji03


開会式で、思ったの。

民族衣装で入場するのっていいな~って。

もしくは、お国がらが出るユニフォーム。

例えば、オランダー=チューリップ → こちら


日本もお国柄を出すとしたら・・・
着物か?
男子は裃、女子は振袖・・・emoji04

さすがにこれから勝負emoji01ちゅー時に、
それはないかな。

ま、全然普通だけど、赤いブレザーに白のスラックス&スカートでいっか! 
日の丸ぽいし。

しかし、閉会式は 『ゆかた』 とか??
いーんじゃない・・・なんて。
ニヤニヤ考えておりました。



ところが・・・

閉会式みて、がっかり。

あくまで個人的な感想ですが、
ジャージ ださいemoji01




















日本人はあまりアイデンティティを感じない国民だと言われています。

オーストラリアに留学して痛感しました。

日本人でいることに誇りを持っているか?

普通にこんな質問をされるんです。

そんなこと考えたことないわ。

恥ずかしかったemoji06


もっと日本人としてのアイデンティティを示してもいいんじゃないかと。
だから、スポーツの祭典、オリンピックの閉会式ぐらいは、
楽しんじゃって欲しいな~icon12

『ゆかた』 いーんじゃないemoji03


ですがね・・・

これはどーかと。

これも個人的な意見ですけど。

やっぱり、12年経った今みても、どーかなって思います。



2000年、シドニーオリンピック 




   


Posted by 天花 at 08:26Comments(2)others

2012年08月13日

メダリストブーケ London

オリンピック、終わっちゃいましたね~。
毎回、この瞬間、すごーく寂しくなります。
また4年、いえ、冬季までの2年後が待ちどおしいです。

オリンピック観戦の楽しみの一つにメダリストブーケがあります。
毎回、どんなブーケかな、お国柄出ている~。なんて見るのが楽しいですface22

今回のブーケはシンプルでしたね。
私はわりと好きかな。





デザインは昨年亡くなった、世界的フローリストのJane Packer
クリエイティブデザイナー、Susan Lapworth さんのデザイン。
Jane Packerさんにあこがれて英国花留学をした日本人も多いと思います。
私も、フラワーデザインを求めていたら、是非学んでみたかった方です。

ブーケは『ヴィクトリーブーケ』と名づけられ、
英国産のバラやハーブをシンプルにまとめたものです。
リボンの色がメダルのリボンの色とおそろいなのもGOO!

4800個ものブーケを生徒さんたちが作ったそうですよ。
人生でメダリストブーケを制作する機会に恵まれるなんて、ラッキーですね~♪


  


Posted by 天花 at 11:33Comments(2)others

2012年08月11日

オリンピック観戦で寝不足っす(^^)ゞ

毎晩?毎朝?のオリンピック観戦で寝不足です。(^^)ゞ

昼間、頭が痛いのは、寝不足なのか、熱中症なのか?icon10icon10


毎回のドラマに目が離せません。


今朝の男子サッカーも残念でしたicon11
メダルには届かなかったものの44年ぶりのベスト4は、すごいですよemoji01
頑張りましたface02


で、感じたんですよ。


オリンピック選手も我々も基本は同じなんだな~。って。

オリンピック選手なら、オリンピックで金メダルを取るため。
我々なら、今後10年、いや死ぬまでの幸せのため。

世界最高峰になるための練習は想像以上に苦しいと思う、重圧だってあるし、
ほとんどの選手が不安とか恐怖、または何のために、自分って何、
自分にとっての○○は、とか
自分と向き合って、戦っているじゃない。

オリンピック選手も我々と同じ。

だから、辛い練習(いまの課題)も乗り越えられる。って信じられます。。


今日よりも明日、明日よりもあさって。
幸せって積み重なっていく。

私のような平凡な人間でも、人生のオリンピックの金メダルを目指そうじゃないかemoji01



このメダルは北京オリンピックの後、
男子レスリング、55キロ級 銀メダリスト 松永 共広選手に
触らせていただいたもの。








※ その時の内容は こちら

ずっしりと重い。
最初は冷って冷たいけれど、数秒後には暖かくなる。

アテネの後は、体操の水鳥選手に金メダルを見せてもらった。
色は違っても価値という重みは同じ。






  


Posted by 天花 at 08:56Comments(0)others

2012年07月31日

栄光への架け橋

オリンピック観戦、全力応援中icon22

し、か、し、、、

今回のオリンピックは、スッキリとした爽快感がない
後味が悪いicon15


ジャッジの判定が覆ってばかり。


思い出すのは、2000年、シドニーオリンピック・100㌔超え級の篠原信一選手。

ミスジャッジで、まさかの銀メダル。

えーーーーーーーーーー
なんでぇーーーーーーーー
うっそーーーーーーーーー
まじでぇーーーーーーーー

と熱くなりましたemoji01

時差は2時間、勤務先の放送局でライブ観戦してました。

※当時はスポーツ担当、観戦はお仕事です。サボって見ていたわけではありませんよ(^^)ゞ


あの時は悔しかったなぁ~。

世の中の理不尽さを一気に感じてしまい、
私の中の、理不尽さを許せない深層心理がむくむくと呼び起こされ、

んがぁーーーーーーーーーーーー

と熱くなりましたぁface16


一方で、篠原選手の

『弱かったから負けたんです』 と

審判を批判せず、結果を受け止める姿勢には感動しましたicon11

武士道、大和魂を感じ、涙したものですicon11icon11


スポーツにおいて、審判の公正、公平さは当たり前・・・なはず。

けれど今大会の男子柔道66㌔級の海老沼選手、体操男子団体総合と
ジャッジが覆されるケースは、見ていて複雑な心境になりますね。

他の競技でも続出しているでしょ。

国際問題に発展しなければいいけれど・・・
などと心配してしまうのは老婆心すぎ?



主人が不機嫌そうに言うんです。

「まだ見てんの?ぼく見たい番組があるんだけど。」


聞こえないふりして・・・・

熱く、
楽しく、

しかし、

すっきりと、
潔く、

全力応援したいものです。


がんばれ日本









  


Posted by 天花 at 10:41Comments(0)others

2012年07月30日

花のプレゼント


昨日のイベントで余ったお花。

花束にして、
今日、コラボレーションする二人のセラピスト仲間にプレゼント






  

Posted by 天花 at 09:27Comments(0)others

2012年07月28日

オリンピック 開会式

オリンピック 全力応援中につき、

早起きして、開会式見た!

今大会、私の一押しの国。

オランダ

ユニフォームにチューリップのコサージュ付き












二番目は、
ポーランド!

花柄のスカート。
男女とも赤い靴。
かなりおしゃれ。











オリンピック鑑賞って、なんて楽しいのかしら。

メダリストブーケはどんなかな?

寝てなんかいられません。







  

Posted by 天花 at 22:09Comments(0)others

2012年07月27日

あて逃げはいかんよ!(*`へ´*)



あて逃げされたー。

ショック。

大切にしている車なのに。(T . T)










  

Posted by 天花 at 18:35Comments(2)others

2012年07月26日

負けちゃいますぅ


こうゆうの、
食べたら負けだと分かっちゃいるが、、、

喜んで負けましょう(*^o^*)





  

Posted by 天花 at 13:56Comments(2)others

2012年07月26日

犬派だけど



猫を飼ったことがなく、猫の習性がよく分からないの。

けど、こんな姿を見ると、猫も飼ってみたいなぁ。


  

Posted by 天花 at 11:40Comments(3)others

2012年07月24日

全力応援!

主人がね、嫌そうな顔して聞くんですよ。

「まさか、今年も見る気?」

はい、もちろんですemoji02

全力応援emoji01






















夏・冬のオリンピック観戦が大好き。
現場に行きたいのは山々だけど、そうは問屋が卸さない。

するってーと、テレビにかじりつく羽目になるのです。

今年はほぼ毎日22時間放送。

韓流ドラマ、アメリカドラマ鑑賞に加え、全力応援するって言うことは・・・

慢性的な睡眠不足になるっちゅーことだなface07

体力的にきついね~(^^)ゞ


それでも、全力応援!です。

ガンバレ!日本emoji02


  


Posted by 天花 at 09:47Comments(0)others

2012年07月16日

海の日だね♬

ベトナムの熱にやられてしまい、
体調崩してた、わたし。

最近、ブログに花の事書いてないわ


いかんな、私


だいたい体調崩す時、
ちょーっと、生花を切らしている。

いかんぞ、わたし


今日は、半分お仕事で裾野に行くの。
職場のレク。
裾野で釣りやBBQ。


戻ったら、
真っ先に花屋に行こう


  

Posted by 天花 at 18:29Comments(0)others

2012年07月16日

海の日

夜明け前に目が覚めてしまいました

なかなか二度寝できずに、あれこれしています。(^^;;

体調が悪くて昼間も寝込んだりしたので、体内時計がくるったかな

今日は職場のレクにて、裾野に釣り& BBQ。

釣りもBBQもあまり好きではないけれど、海の日を楽しみます。

皆さんも素敵な海の日をお過ごし下さいね
  

Posted by 天花 at 05:40Comments(0)others

2012年07月15日

日曜日の朝は♬


愛癒センセ♡の
ウォーキングレッスンです(*^o^*)






  

Posted by 天花 at 10:16Comments(0)others

2012年07月12日

時差ボケ??

ベトナム・ホーチミンシティから戻って2日。

時差は2時間しかないのに、夜便だったためか?
恐ろしいほどの暑さだったためか?

なんだか時差ぼけのような症状。

だるくて眠いface04


ようやく回復しつつあるけれど、これから横浜出張。


身体は大変だけど、ココロは好調。

でもね、身体も労わってあげねばね・・・・icon06

どちらも大切な私ですから。


それにしても、歳ですかね?疲れがとれにくいちゅーのは。
face25





  
タグ :時差ぼけ


Posted by 天花 at 09:17Comments(0)others

2012年07月02日

ベトナムでフレンチ♬


ネイルってテンションあがります。

ネイルサロンでしていただくと、経費がかかるでしょ。

けれどそれ以上に仕事頑張るぞ〜 とテンションが上がるんです、わたし\(^o^)/

今日のネイルはフレンチスタイル、マリー クワァント風。


今週、水曜日からベトナムに花資材の仕入れに行くの。


旧フランス領、ベトナムだからねo(^▽^)o


帰国して20年、英語力に不安が残るけど、レッスンに使える可愛い雑貨をしいれるぞ! という決意のネイルです。
(((o(*゚▽゚*)o)))











  
タグ :ネイル


Posted by 天花 at 13:04Comments(0)others

2012年07月01日

自己啓発デー♪

今日は「自己啓発デー」でした*^^* 

午前は、大好きな 山本愛癒せんせ♪ のウォーキング。
パタパタペンギン歩きが、かなりエレガントになりました。face23















 
午後は、 よしみさん & ひかるさん (なないろのひとみ) の 
「演劇ワークショップ」
~自己を知り、他人(ヒト)とつながる~

NLPを使って、感覚の鋭敏性ワークや、台本を使った創造表現。


台本をもらって、少人数で即興のお芝居をするんです。

人物設定や、人間関係を短時間で設定して、始めてお会いした方と
お芝居するんですよ。

「私、シャイなんで~」 なんて言っていられません。
やるしかないです(^^)ゞ


で、やればできるもんです。icon14


そして意外にも、これが楽しい。face02

演劇療法もいいな~icon12icon12

大満足のワークショップだったな~icon12


フラワーハートセラピー『天使の花仕事』でも
秋にドラマセラピーを行う予定。


事前練習になりました(^^)


そんな、こんなで、有意義な日曜日でしたemoji13


今日の1日、出会った方々に感謝ですicon06


愛と感謝★



フラワーハートセラピー『天使の花仕事』では、
月替わりで色々な心理ワークとフラワーセラピーを行っています。

7月19日(木)10:30~、13:30~、19:00~
※昼間の時間が変わりました
テーマ『インナーチャイルドの癒し』


静岡市鷹匠1-4-5 フローラ45(お花屋さん)5F


今月のレッスンは少々思いワークになることが予想されます。
従いまして、体験レッスンはお受けしないことにいたしました。
ご了承くださいませ。



お問い合わせはこちらまで  ✿ヽ(^o^)丿✿  
フラワーハートセラピー『天使の花仕事』 HP http://www.tenshi-no-hanashigoto.com/




  


Posted by 天花 at 19:59Comments(0)others

2012年06月28日

散切り頭???

今日、美容院に行きましたの。

夏に向け、かなりショートにしてもらいました。

自称、
節電の夏スタイル

主人には、
散切り頭」といわれましたicon10


似合っているのか、どうなのかemoji04

自分では良く分からないのですが、とりあえずいろいろお試し中です。

ココロをフレキシブルに・・・・


なにげに、自分自身の心理療法中face15



そのうち、写真とってUPしてみるぅ。(^^)ゞ




  
タグ :ヘアカット


Posted by 天花 at 20:52Comments(2)others

2012年06月24日

日曜日の朝は

おはようございます♬
日曜日の朝です。
いかがお過ごしです?

私は、こんな素敵な場所でウォーキングレッスンです(((o(*゚▽゚*)o)))


  

Posted by 天花 at 10:03Comments(0)others

2012年06月20日

贈り愛の風景印

風景印なるものをご存知かしら?

わが国の郵便局にはそれぞれ独自デザインの
風景印なる特別仕様の消印があるの。

普通の消印はこちら。



























風景印はその郵便局の独自デザイン。

だからコレクタブルアイテムになる。

だいたい、デザインはまんま。

静岡駅南口=富士山と新幹線。

























この高尚な趣味を同僚のHちゃんが教えてくれ、
今は二人で送り合いをしている。

送り合いと書いたけど、贈り愛なのだと思う。

彼女の喜ぶ顔が嬉しくて、

わざわざ、郵便局が営業している時間の窓口に

(これが結構たいへん。ポストに投函ではダメなので・・・)

「風景印でお願いしまーす✿ヽ(^o^)丿✿」


と笑顔で言ってしまうのよ。









  


Posted by 天花 at 08:44Comments(2)others

2012年06月19日

こんなんになっちゃって・・・ベランダ

自宅マンションが大型修繕工事中。

ベランダも防水加工をし直すのだとか。

で、ベランダにあるすべての物品を搬出せねばならず・・・・(T_T)

ベランダガーデニングが趣味の私、
どんだけベランダに植物があったと思いますemoji03

丸1日かけて、撤収しました。

そしたら、こんなになっちゃいました。


























こんなの、15年前に引っ越して来て以来・・・

現在、愛する植物は、日の当たらないピロティの下。

9月末の工事終了まで、頑張って欲しいのだemoji02

  


Posted by 天花 at 08:06Comments(2)others