花育インストラクター 深津美穂 『天使の花仕事』 HP http://mihofukatsu.com

2012年08月08日

命令調な妻にブツブツ言いながらも従う夫


先日、郵便局で見た光景です。

保険や貯金の窓口の辺りで順番待ちをしていると、
老夫婦がやってきました。

7人待ち。

三人がけの長いすに一人か二人座っていて、
老夫婦が二人で同じいすに座るためには、
誰かに少しつめてもらう必要があります。

夫は、ちょっと離れたいすに座ろうとしている。

すると、妻は大きな声で夫に
「こっちに座りなさいよ」
と命令調で訴えますicon34

夫は、「いいよ。ここで」と言っているのですが、
妻をそれを許しません。

夫はブツブツ言いながら渋々と従い、
妻の近くの長いすに座ります。

二人が一緒の長いすに座れるようにと
私が隣の長いすに移り、二人に席を譲りました。

すると、妻は私に礼をいい、夫にこっちに座るよう命令しますicon34

夫はブツブツ言いながら、渋々と従います。

彼らの順番になって、窓口に行きましたが、
手続き中、また長いすに座って待つことになりました。

年金手帳なのか、通帳なのか?
夫が手に持ったままでいると、妻が夫のバックの中にしまうように命令しますicon34

夫は、大丈夫だと、言い張りますが、
妻が大丈夫ではないから言っているのだと怒っています。

すると、夫はぶつぶつ言いながら、渋々と従います。

ずーーとこんな調子。


微笑ましく・・・・思えませんでしたemoji06

うぁ、すげー威張りの奥さんだ・・・・・・・・・face08

というのが、正直な印象face04

もしかしたら、夫は認知症か何かを患っていて、
妻が過剰に心配しているだけなのかもしれない。

とも思いましたが、見ていてあまりいい気分のやりとりではなかったです。


30分以上待っていたので、暇にかまけて心理分析なんかしてみました(^^)ゞ

夫に自分のそばに座るよう命令するのは、妻自身が不安だから。
妻は手帳をなくされて困るのは自分だと思っている。
夫は意にそぐわなくても、妻の言いなりになっているほうが楽。
もう何十年もその方程式を使っている。
妻は内弁慶。


と言うところでタイムアウト。

その後のことは分かりませんが、
ひとつ分かることは、あの老夫婦、どちらかが死ぬまでずっとあの調子。
ってことかなicon10


人への物言いは、思いやりを持って。

と私自身へのメッセージを頂きました。

あの老夫婦に感謝ですicon06















  
タグ :暇つぶし


Posted by 天花 at 07:50Comments(4)ココロ